地下鉄東西線 東札幌駅から徒歩8〜9分前後、菊水8条4丁目(東建工業社屋跡地)に建設予定のクレアシティ東札幌についてご意見をお願いします。
地上11階、地下1階の2棟建てで計画されているようです。
東札幌の住環境がどんどん進化していきそうな予感がします!
公式サイト: http://www.clare-higashi.com/
【正式な物件名を確認しましたので、タイトルを変更しました。2010.10.05 管理人】
[スレ作成日時]2008-07-02 22:42:00
レアシティ東札幌イーストスクエア [(仮称)クレアシティ東札幌A棟・B棟]
2:
匿名さん
[2008-07-02 23:42:00]
|
3:
匿名さん
[2008-07-02 23:52:00]
北西方向(テレビ塔やJRタワーが見える)は前が広い道路であり交通量も少なく静かです。
しかも道路の向こう側は一軒家地区なので低層階も圧迫感なく中層階以上ならかなりの眺望が望めると思います。 南側には現在建築中の大型ショッピングセンターが目の前です!! 南東方向も産業センター、コンベンションセンター、いずれも低層建築物でその先も大地公園が広がっているのでこちらも眺望よいですね。 南西方向はダイワの大型マンション(Ⅴガーデン10階建て)があるので最上階あたりなら花火もみえるのではないでしょうか。 でも道路もはさんで距離的には隣接していないので低層階でも日当たりは良好でしょう。 |
4:
近所をよく知る人
[2008-07-02 23:58:00]
Vガーデンとの間に日通でしたっけ?の社屋がありますものね。
ただやはり、資材高騰しているので、Vガーデンとか周辺のマンション(ダイアパレスや、パークハウスもまだ売れ残ってそうですよね)と比べると価格は高くなりそうですね。 地下は駐車場でしょうか? |
5:
匿名さん
[2008-07-03 00:19:00]
敷地が広いので平置きかと思っていましたが、2棟建てとなるとやはり地下駐車場でしょうか?
まさかこの場所で機械式? いずれにしても維持コストかなり高いですよね。 |
6:
匿名
[2008-07-03 15:18:00]
事業主・売主のセントラル総合開発(株)は東証2部ですが、株価が上がる見込みがないですね。
|
7:
匿名さん
[2008-07-04 00:44:00]
というか今まで話題に出てないけど、宮○どころじゃないね。
自己資本比率10%、完成在庫500億ぐらい持ってるね。 |
8:
匿名さん
[2008-07-04 01:06:00]
ソースは?
|
12:
匿名さん
[2008-07-04 23:51:00]
ここって某大手デベの子会社でしょう。
そんなに悪い会社じゃないし、某大手が結局助けますよ。 |
13:
匿名さん
[2008-07-05 00:12:00]
|
14:
周辺住民さん
[2008-07-05 12:08:00]
セントラル総合開発の株主メモより
大株主上位: 1位 ゴールドマン・サックス・インターナショナル 15.14% 2位 【代表取締役会長】 田中 哲 13.56% なので、ある意味安心です。 過去のプレスリリースを見ると筆頭株主がちょくちょく変っているようです。 平成19年8月2日付けではタワー投資顧問が、今年4月17日にはGSが筆頭株主になってます。 全国区で営業していて上場しているデベと北海道メインの地デベを比較するのはどうなのでしょうか? |
|
15:
住民V
[2008-07-05 13:02:00]
昨日、建築計画のお知らせが設置されましたね。
|
16:
匿名さん
[2008-07-05 20:30:00]
>>14
タワー投資顧問ってGSの名前で株主名簿に載るんじゃなかったっけ? 一昨年ぐらいからタワーはかなり下手くそなファンドだから 買ってると聞いたら逆に引くけどね。 宮○を出したのはここの掲示板で騒ぎ立ててた人がいたから名前出しただけだよ。 非上場企業は情報がないのに比較しようがないじゃない。 |
17:
匿名さん
[2008-07-07 11:43:00]
|
18:
匿名
[2008-08-20 20:03:00]
東札幌の物件はいつ工事始まるんでしょう?今はショッピングセンターの作業員の駐車場に使ってるみたいですが。
|
19:
匿名さん
[2008-08-20 21:15:00]
↑現地立て看板には9月からと書いてあったような・・・。
|
20:
匿名
[2008-10-14 19:10:00]
10月も中旬ですが、施工会社は決まったのでしょうか?
|
21:
匿名さん
[2008-10-14 21:48:00]
先にクレアシティ山の手を販売することにしたようです。
東札幌で今販売してもまだお隣にはVGが売れ残っているし ブランズもじょうてつも建設中なので不利と判断したんでしょう。 山の手は立地が悪くないので東札幌よりは売れるのではないでしょうか? |
22:
匿名さん
[2008-10-14 23:21:00]
円山の物件ももう少しで完売しそうですし、他区も合わせると販売戸数が多いじょうてつと東急や経済状態などが落ち着くのを待ってるのかもしれないですね。
|
23:
匿名さん
[2008-10-15 07:47:00]
結構気になってまってたんですけど残念です。確かに今の経済やまわりのマンション状況だと苦戦もありますよね、住友も売り出すし。
|
24:
匿名さん
[2008-10-15 23:02:00]
>>23
私も気になっていたので残念です。 もう少しじょうてつや東急、VGが落ち着けば売り出すと思います。 立地はiiasもできるし買い物は不自由しないし、友達が来ても色々と便利ですよね。 HPなどを気をつけてみていると発表になると思いますよ。 |
駅の近さ、商業施設の近さ、共用部分など
後は勝つためには価格かな^^