セントラル総合開発株式会社 札幌支店の札幌・北海道の新築分譲マンション掲示板「クレアシティ山の手3条グランドステージってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 札幌・北海道の新築分譲マンション掲示板
  3. 北海道
  4. 札幌市
  5. 西区
  6. クレアシティ山の手3条グランドステージってどうですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2010-12-13 15:41:19
 削除依頼 投稿する

クレアシティ山の手3条グランドステージについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式HP:
http://www.clare-yamanote.com/index.html

物件データ:
所在地:北海道札幌市西区山の手3条5-2番20
価格:2348万円-3598万円
間取:3LDK・4LDK
面積:77.31平米-103.22平米

【公式HPのURLが未記入でしたので、修正しました(管理担当者)2009.5.11】

[スレ作成日時]2009-04-18 12:38:00

現在の物件
クレアシティ山の手3条
クレアシティ山の手3条
 
所在地:北海道札幌市西区山の手3条5丁目6番1(地番)
交通:「山の手高校前」バス停下車 徒歩1分
総戸数: 68戸

クレアシティ山の手3条グランドステージってどうですか?

153: ビギナーさん 
[2010-06-02 21:49:40]
ごめんなさい
いつも通ってるんですが
塀が無くなんか違和感あって防犯対策は大丈夫ですかね?
154: 匿名さん 
[2010-06-17 19:10:26]
905のMR見学したけど、すごく良かった。ホームページの写真より生の方がずっと良かった。
あたりまえか。
156: 匿名さん 
[2010-06-18 08:18:34]
ここ不便
157: 匿名さん 
[2010-06-18 16:52:56]
>156
北口のタワー買えばぁ。
まだ売ってるよ。
158: 匿名さん 
[2010-06-18 23:30:30]
三角山の眺め良かったよ
160: 匿名さん 
[2010-06-20 18:58:08]
都心の刺激を求める人もいれば、自然の癒しを求める人もいる。価値観は人それぞれですよね。
ここのスレを見ていると、中央区に住まなければ人間じゃない、みたいな発言も出てるけど、
他人が考える幸せと、自分が考える幸せは、違って当たり前なんだから。
本人が住みたい場所に住むのが一番の幸せですよね。
161: 匿名さん 
[2010-06-20 19:25:39]
↑そのとうり
162: 匿名さん 
[2010-06-24 17:13:16]
>>159さん

このマンションに住民の方でしょうか。
私も三角山の景観が気に入って、この地に永く住んでいました。





しかし、昨年このマンションが建ったことによって三角山はまったく見えなくなってしまいました。
まあ、仕方のないこととあきらめてはいますが、私のような近隣住民がいることもお忘れなく。

164: サラリーマンさん 
[2010-06-25 15:35:49]
スポーツクラブの跡に建ったのはこのマンションではありません。
旧5号線沿いのタワーマンションと勘違いしていますね。

ここは「デュオーレ山の手」の跡地です(笑)。

165: 匿名さん 
[2010-06-25 16:03:03]
>三角山に癒やされてます。

そのうち、隣に別の建物(ビルやマンション)が建てば、
三角山見えなくなるけど??
168: 匿名さん 
[2010-06-25 21:24:29]
どうしてデベだと思うのでしょうか?
162のことですか?

いつもかなり否定的な書き込みをする人だからですか?
169: 匿名さん 
[2010-06-26 12:05:55]
ここ交通の便が悪すぎ。売れんべ
172: 匿名さん 
[2010-07-09 21:42:37]
そうかな~
173: 匿名さん 
[2010-07-09 23:25:31]
ここもゴースト?
175: 住民 
[2010-07-11 11:26:53]
ゴーストではないですね。すでにかなり入居されていますよ。

入居してわかるのは、このあたりには家族で外食できる店が少ないということ。
地下鉄駅まで行けば飲み屋はたくさんあるけれど、家族連れ向けではない。

働き者の奥さんのいる家庭であれば問題ないけれど、
わが家みたいに共稼ぎ夫婦でどうしても外食の多くなるおうちなどは
事前にチェックされた方がいいかも。

176: 匿名さん 
[2010-07-12 13:05:22]
はっぱし不便なのね~
177: 匿名 
[2010-08-18 22:58:34]
住みたくない物件だね。
180: サラリーマンさん 
[2010-08-20 18:07:22]
完売しないでしょう!
181: 匿名 
[2010-08-20 23:28:43]
麺類以外の外食処ありませんか。
gopと藤倉も飽きた。
182: 匿名さん 
[2010-08-21 10:14:50]
ゴースト決定でしょう。交通の便が・・・
183: 匿名 
[2010-08-22 18:20:09]
バスで駅に行くのは、イヤだなあ!
184: 匿名 
[2010-08-23 10:44:40]
妨害工作がうざいですね。
186: 厚別清掃工場 
[2010-08-24 16:47:16]
落ち着いた住宅街で、買い物や教育の環境なども良く、間取りや設備なども
エエんとちゃうんかな。
1つ気になることは、このマンションに隣接する南西側中通りある家々が、
将来、4~5階建ての賃貸アパートが建った場合、南西向き棟(A~Eタイプ)
の低層階は、日当たりが悪くなる可能性があるかも知れませんが、将来そう
なるとは限らないけど、覚悟しておいた方が無難なので、ちょっち考えます。
190: 匿名 
[2010-09-02 20:58:13]
普通の人は不便と思います。
191: 匿名さん 
[2010-09-02 21:49:04]
185,188に同感。確かに通勤は少し不便になるかもしれないが、家族の生活は至便。
買い物便利。小中学校、図書館も近い。ファミリーにはうってつけ。
ここを買っている人はもともとこの地区をよく知っている人ばかりだし、売るほうのターゲットもそんな人々。
だから190のようにやたらと「不便」というような人は、そもそもターゲットではないし、なんでこのマンションに関心を持って書き込みしたいのか不明。
192: マンコミュファンさん 
[2010-09-03 00:31:27]
過去ログに山の手地区に詳しく
執拗に否定的なコメントを繰り返す人がいました。
変だな、個人的にこの場所かデベロッパーか販売会社と何かトラブルがあった人かな
などと思いながらログしていました。
今年になってからのコメントに

このマンションが建つことで三角山が見えなくなった

という内容があったので
もしかしたらその人が書き込んでいたかもしれません。

看板の色がピンク色で下品とか
山の手地区のママ達の座談会の記事について個人攻撃したり
なんだかすごかったです。


ここを検討中の人や購入者が気の毒になるほどでした。


CRや東急とあまり建物的には遜色ないと私は思いました。
CRは価格帯が抑えてあるので買いやすいでしょうね。
東急とは価格帯も変わらず物件的にも似たようなマンションという印象です。
違いはディスポーザーがついていないくらい?



あくまで私見ですが攻撃的な書き込みがなかったらもう少し売れていたかもしれない物件ですね。


ここよりもっとへんぴなところにいたから徒歩圏で生活が十分成り立つ山の手生活に十分満足しています。
193: 匿名さん 
[2010-09-03 10:12:44]
山の手?どう見ても不便。
194: 匿名 
[2010-09-03 13:17:04]
193に同感。
196: 匿名さん 
[2010-09-03 14:43:42]
検討板でしょ?ここ。

【一部テキストを削除しました。管理人】
198: 匿名 
[2010-09-07 13:56:28]
便利だとは思わない。
売価が高い。
199: 匿名さん 
[2010-09-07 14:20:07]
>>山の手地区のママ達の座談会の記事

あれはひどかった。ミーハー丸出しで、品性が感じられない記事だった。
当時、宮の森~山の手で探していたけれど、ここだけはイヤだな、と思った。
売り手側の「このあたりを選ぶ奴はこんなもんだろう」という見下げた視点が見えたから。

ここで書かれてすぐに公式サイトからも削除されたので、同じような指摘がいくつもあったんじゃないの?

>>あくまで私見ですが攻撃的な書き込みがなかったらもう少し売れていたかもしれない物件ですね。

それも含めて売り手側の努力不足ですね。
もっと頑張ってください。

【一部テキストを削除しました。管理人】
200: 匿名さん 
[2010-09-07 14:49:07]
山の手は戸建ならいいけどマンションはちょっと。
201: 匿名さん 
[2010-09-07 22:39:21]
だから山の手は戸建て建てようったって、土地ないってば。よほど山のほうに行かない限り。
もし便利な場所であったとしても、割に合わん値段ついてるから現実的じゃない。調べりゃわかること。

>>山の手地区のママ達の座談会の記事
>>売り手側の「このあたりを選ぶ奴はこんなもんだろう」という見下げた視点が見えたから。
とやかく言うほどの内容とはとても思えない。たいした内容じゃないし内容もない。
そもそも人を見下げられるほどの立派なデベじゃないってば。

>>それも含めて売り手側の努力不足ですね。 もっと頑張ってください。
この商品企画で50戸以上も売れてるのだから、今のご時世ではよく考えられたマンションでしょう。
残念とすれば50戸で息切れした需要見込みの甘さ。
逆にもうちょっと価格上げて戸数減らせば完売できたのでは。


【一部テキストを削除しました。管理人】

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる