クレアシティ山の手3条グランドステージについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式HP:
http://www.clare-yamanote.com/index.html
物件データ:
所在地:北海道札幌市西区山の手3条5-2番20
価格:2348万円-3598万円
間取:3LDK・4LDK
面積:77.31平米-103.22平米
【公式HPのURLが未記入でしたので、修正しました(管理担当者)2009.5.11】
[スレ作成日時]2009-04-18 12:38:00
クレアシティ山の手3条グランドステージってどうですか?
141:
匿名さん
[2009-11-13 00:15:54]
|
143:
契約済みさん
[2009-12-01 23:20:04]
いよいよ鍵の引き渡しですね。
楽しみです。 |
146:
匿名
[2010-06-01 19:00:35]
私はとても気に入ってます。他社のようにエントランスを派手にしたり滝が流れたりとエントランスのインパクトは無く地味ですが、それらはあまり実際には必要ないもので、その分のコストをほかのところに回していたり、その分、室内が充実しているのなら最高ですね。いまのところ、本当に思い切って購入して良かったです。
|
147:
匿名さん
[2010-06-01 22:25:17]
室内の充実にまわしているとは思えないけど。
過剰な設備は不要だけど、エントランスなどの共用部にも 適度にお金がかかっているほうが住んでいて気持ちがいいものです。 余裕のない最低限の共用部は団地住まいと変わりないです。 |
148:
匿名さん
[2010-06-01 22:43:38]
ここ、結構敷地は広いのに、機械式駐車場がありますよね。
それがネックになって見送りました。 |
150:
匿名さん
[2010-06-02 10:35:16]
札幌駅へ気軽に地下鉄や徒歩で行ける方がもっといいマンションなのでは?
|
153:
ビギナーさん
[2010-06-02 21:49:40]
ごめんなさい
いつも通ってるんですが 塀が無くなんか違和感あって防犯対策は大丈夫ですかね? |
154:
匿名さん
[2010-06-17 19:10:26]
905のMR見学したけど、すごく良かった。ホームページの写真より生の方がずっと良かった。
あたりまえか。 |
156:
匿名さん
[2010-06-18 08:18:34]
ここ不便
|
157:
匿名さん
[2010-06-18 16:52:56]
|
|
158:
匿名さん
[2010-06-18 23:30:30]
三角山の眺め良かったよ
|
160:
匿名さん
[2010-06-20 18:58:08]
都心の刺激を求める人もいれば、自然の癒しを求める人もいる。価値観は人それぞれですよね。
ここのスレを見ていると、中央区に住まなければ人間じゃない、みたいな発言も出てるけど、 他人が考える幸せと、自分が考える幸せは、違って当たり前なんだから。 本人が住みたい場所に住むのが一番の幸せですよね。 |
161:
匿名さん
[2010-06-20 19:25:39]
↑そのとうり
|
162:
匿名さん
[2010-06-24 17:13:16]
>>159さん
このマンションに住民の方でしょうか。 私も三角山の景観が気に入って、この地に永く住んでいました。 ・ ・ ・ ・ ・ しかし、昨年このマンションが建ったことによって三角山はまったく見えなくなってしまいました。 まあ、仕方のないこととあきらめてはいますが、私のような近隣住民がいることもお忘れなく。 |
164:
サラリーマンさん
[2010-06-25 15:35:49]
スポーツクラブの跡に建ったのはこのマンションではありません。
旧5号線沿いのタワーマンションと勘違いしていますね。 ここは「デュオーレ山の手」の跡地です(笑)。 |
165:
匿名さん
[2010-06-25 16:03:03]
>三角山に癒やされてます。
そのうち、隣に別の建物(ビルやマンション)が建てば、 三角山見えなくなるけど?? |
168:
匿名さん
[2010-06-25 21:24:29]
どうしてデベだと思うのでしょうか?
162のことですか? いつもかなり否定的な書き込みをする人だからですか? |
169:
匿名さん
[2010-06-26 12:05:55]
ここ交通の便が悪すぎ。売れんべ
|
172:
匿名さん
[2010-07-09 21:42:37]
そうかな~
|
173:
匿名さん
[2010-07-09 23:25:31]
ここもゴースト?
|
175:
住民
[2010-07-11 11:26:53]
ゴーストではないですね。すでにかなり入居されていますよ。
入居してわかるのは、このあたりには家族で外食できる店が少ないということ。 地下鉄駅まで行けば飲み屋はたくさんあるけれど、家族連れ向けではない。 働き者の奥さんのいる家庭であれば問題ないけれど、 わが家みたいに共稼ぎ夫婦でどうしても外食の多くなるおうちなどは 事前にチェックされた方がいいかも。 |
176:
匿名さん
[2010-07-12 13:05:22]
はっぱし不便なのね~
|
177:
匿名
[2010-08-18 22:58:34]
住みたくない物件だね。
|
180:
サラリーマンさん
[2010-08-20 18:07:22]
完売しないでしょう!
|
181:
匿名
[2010-08-20 23:28:43]
麺類以外の外食処ありませんか。
gopと藤倉も飽きた。 |
182:
匿名さん
[2010-08-21 10:14:50]
ゴースト決定でしょう。交通の便が・・・
|
183:
匿名
[2010-08-22 18:20:09]
バスで駅に行くのは、イヤだなあ!
|
184:
匿名
[2010-08-23 10:44:40]
妨害工作がうざいですね。
|
186:
厚別清掃工場
[2010-08-24 16:47:16]
落ち着いた住宅街で、買い物や教育の環境なども良く、間取りや設備なども
エエんとちゃうんかな。 1つ気になることは、このマンションに隣接する南西側中通りある家々が、 将来、4~5階建ての賃貸アパートが建った場合、南西向き棟(A~Eタイプ) の低層階は、日当たりが悪くなる可能性があるかも知れませんが、将来そう なるとは限らないけど、覚悟しておいた方が無難なので、ちょっち考えます。 |
190:
匿名
[2010-09-02 20:58:13]
普通の人は不便と思います。
|
根拠プリーズ。
近くに住む私としては山の手は交通の便が不便だし、寂れたイメージ。
店じまいした店や空き家が多い。