東西線 発寒南駅から徒歩約6分、住友不動産と三井不動産レジデンシャルの共同プロジェクト!!
2009年新春、モデルルームオープン予定だそうです。
恐らく札幌初の大手財閥系デベロッパーがコラボレートするマンションです。
みなさんのご意見をお願いします。
公式HP:http://www.gc-hassamu.com/
物件概要:
所在地> 北海道札幌市西区 西町南8丁目28番
交通> 札幌市営地下鉄東西線「発寒南」駅下車徒歩6分
総戸数> 104戸
完成年月> 2009年12月末(予定)
入居(引渡)予定日> 2009年12月末予定
構造・規模> 鉄筋コンクリート造 地上15 階建
[スレ作成日時]2008-12-30 22:12:00
ガーデンズコート発寒南
22:
匿名さん
[2009-07-01 17:54:00]
|
23:
匿名さん
[2009-07-01 19:54:00]
宮の沢より近けどタクシー代高そう。
|
24:
匿名さん
[2009-07-01 20:06:00]
内装は住友だ
リビング入ってキッチン丸見え仕様 |
25:
それは言えねーな
[2009-07-01 22:47:00]
近所の発寒住人ですが
飲み屋はそれなりにあるけども 閉鎖的な雰囲気は否めない。(正直1回くらいしか行ったこと無し) でも、中華料理屋さんなんかは 食事だけであれば違和感無く 美味しく頂けちゃいます。 タクシー代は、薄野から2000円強といったところでしょうが 運ちゃんしだいです。。。。 |
26:
匿名さん
[2009-07-02 23:08:00]
なるほど。
もう少し街寄りを探そうかな。 |
27:
匿名さん
[2009-07-03 00:36:00]
先月くらいだったか?
となりのゲオで深夜の強盗事件あったよね。 近隣の方、立地の評価はどうですか? 強盗事件のゲオとお葬式の多いお寺の真ん中、でも公園向かいだからイーブンって感じでしょうか。 |
28:
ご近所さん
[2009-07-04 00:51:00]
西友、北海市場が目の前で、ゲオが隣。
コンビニは少し離れてるけど、 すし、鰻、蕎麦、中華、パチンコ、居酒屋、スナック、 徒歩圏内で色々な店があると思います。 地下鉄までは、10分近く歩くけど、 街中に向かうバス停が旧5号線にあり 比較的立地は悪くないと思います。 先月くらいに強盗事件が起きたような気はしますが、 凶悪な事件はあんまり聞いたことないです。 夏の夜に窓を空けていると 暴走族的な排気音は良く聞こえるかもしれません。 |
29:
匿名さん
[2009-07-04 00:51:00]
モデルルーム見に行きましたが、ここの営業は最悪でした。
聞いてもいないのに、帰り際に競合する他社の悪口を言い始め、 なかなか帰らせてもらえませんでした。 かなり嫌な気持ちになりました。 営業の質を疑います。 |
30:
匿名さん
[2009-07-04 16:03:00]
それ、最悪。そんな事意味無いのにね。
|
34:
匿名さん
[2009-07-06 12:19:00]
ところで、一期完売でしたっけここ?
|
|
35:
匿名さん
[2009-08-10 16:13:00]
ココは、売れてるみたいだよ。
|
36:
匿名さん
[2009-08-10 16:43:00]
スミフ系のアップがすごいですねぇ、必死さが伝わりますが、さて結果はいかに?
|
37:
匿名さん
[2009-08-15 10:45:00]
結果いかにって、売れてるしょ!!あんた何者?何様?
|
38:
匿名さん
[2009-08-16 13:11:00]
俺様。
|
39:
匿名さん
[2009-08-16 20:03:00]
となりのゲオって、夜、うるさくない?
|
40:
近所をよく知る人
[2009-08-16 20:55:00]
うるさくはないと思うが、古臭いよね!
|
41:
周辺住民さん
[2009-08-16 21:59:00]
隣の道路は拡張されるのかな?
|
42:
ご近所さん
[2009-08-17 10:00:00]
渋滞すごいもんねここ。
|
43:
購入検討中さん
[2009-08-20 10:39:00]
渋滞って、何時ごろすごいんですか?今時期ですごいんなら、冬もっと・・・・。
|
44:
ご近所さん
[2009-08-20 17:48:00]
朝夕の渋滞の列はマンション正面の出入口付近まで繋がります。
西友側から川沿いを使うと良いです。 拡副工事の邪魔をしているのは計画後に店舗を立て替えして、敢えてはみ出したパチンコ甲子園。 休業補償金の交渉が難航しているとか。 |
45:
匿名さん
[2009-08-20 18:33:00]
八寒・手稲
その辺ならマンショ普通戸建てだろう 僻地で団体生活して意味あるの? |
46:
匿名さん
[2009-08-20 21:14:00]
リゾート・マンションというのも有りますから<
|
47:
匿名さん
[2009-08-20 21:22:00]
生まれたときから市営住宅住まい、結婚してUR団地
団体生活すっかり慣れた人生です。 上の階の生活音聞こえないと寂しいし、団地生活しか考えられない人生です。 |
48:
マンコミュファンさん
[2009-08-20 22:14:00]
マンショ普通戸建てと思うなら、それを実践すればいいんでね?
|
50:
匿名さん
[2009-09-29 23:46:45]
だいぶできてきましたね。りっぱな建物ですね。
ただ、目の前の道路の車の渋滞が気になりますよね。 騒音や、埃などの影響ってやはりあるのでしょうか・・・。 地下鉄駅からもまあまあ近いし資産価値としては、どの程度あるのでしょうか。 |
51:
匿名さん
[2009-10-03 10:50:09]
最近モデルルームに行った方いますか?どうでしたか?
|
52:
匿名さん
[2009-10-04 17:08:51]
微妙な場所ですね。三井と住友の物件には興味はありますが。
|
53:
匿名さん
[2009-10-04 22:02:24]
そうですよね。
|
55:
匿名さん
[2009-11-13 19:57:00]
ヘンタイコンクリマニア
どこのスレにも出現してるな |
57:
匿名さん
[2009-12-03 12:36:52]
ここって売れてますか?
|
58:
匿名さん
[2009-12-03 18:55:23]
売れてます、
何たって、財閥系で構造もしっかりしてますから、 戸境壁 住戸間の戸境壁は、鉄筋コンクリート造とし、厚さ約200mm~約300mmを基本としています。これは、日本工業規格が定める遮音等級Rr-50以上を確保した仕様で、隣戸との遮音性に配慮しています。 |
59:
匿名さん
[2009-12-03 18:58:05]
火災になっても、壁は延焼しません。
|
60:
匿名さん
[2009-12-16 19:50:54]
ここはどのくらい売れていますか?
|
61:
匿名さん
[2009-12-16 21:21:08]
よく売れています。
|
64:
購入検討中さん
[2010-02-14 21:27:13]
一割くらい値引きをしてくれたらいいのですが。
この前、見に行きましたが値引きはできない感じでした。 しかし、トイレがしょぼい・・・ |
65:
不動産購入勉強中さん
[2010-02-14 21:37:34]
こちらの天井の高さはどれくらいですか。
|
66:
購入検討中さん
[2010-02-15 22:32:16]
確かに安っぽい感じがした。
場所も微妙。 |
67:
匿名さん
[2010-02-25 12:59:46]
間取りは完全に住友仕様ですね。各部屋柱があります。これでは家具やベッドの配置に困ります。さらにこの柱分は占有面積に含まれます。
実質的にはマイナス2畳くらいで考えた方がいいですよ。 |
68:
デベにお勤めさん
[2010-02-27 05:50:19]
発寒w
住みたくねーw |
69:
匿名さん
[2010-02-27 07:45:59]
どこに住みたいのでしょうか?
東区にも良い物件ございますが。 |
70:
デベにお勤めさん
[2010-02-27 09:49:15]
札幌なら中央区地下鉄5分以内が鉄則。
以外はパス。 |
71:
匿名さん
[2010-02-27 09:54:30]
その様な物件はどこでしょうか?
|
飲み屋さん多い?
大通からやや遠いのが気になる…。