東西線 発寒南駅から徒歩約6分、住友不動産と三井不動産レジデンシャルの共同プロジェクト!!
2009年新春、モデルルームオープン予定だそうです。
恐らく札幌初の大手財閥系デベロッパーがコラボレートするマンションです。
みなさんのご意見をお願いします。
公式HP:http://www.gc-hassamu.com/
物件概要:
所在地> 北海道札幌市西区 西町南8丁目28番
交通> 札幌市営地下鉄東西線「発寒南」駅下車徒歩6分
総戸数> 104戸
完成年月> 2009年12月末(予定)
入居(引渡)予定日> 2009年12月末予定
構造・規模> 鉄筋コンクリート造 地上15 階建
[スレ作成日時]2008-12-30 22:12:00
ガーデンズコート発寒南
2:
マンコミュファン
[2009-03-10 01:25:00]
|
3:
周辺住民さん
[2009-03-11 21:54:00]
隣のゲオを良く利用してます。
マンボウはちょっと遠いかな。北海市場なら歩いてすぐだけど。 ここの前の道路、山の手通りから西野二股あたりまでは片側2車線だけど、 マンション前は何というか1.5車線くらいなのでいっつも渋滞しているイメージ があります。特に雪の日はひどんもんです。 いずれは旧5号線まで4車線になるのかは分かりませんが、 一応道路前に余裕を見て建てるのか確認したほうがよいですね。 |
4:
物件比較中さん
[2009-04-18 14:54:00]
いつになったら、正式な価格きまるんですかねー、、。検討するにも、全体の価格がわからない。ホームページに載せて下さい。なんども、モデルルームに行ってられません。なんで、なんですかね???
|
5:
ご近所さん
[2009-04-19 11:32:00]
>04
モデルルームに行ったら、価格表は見れます。 最低価格は3380からですが、2Fになると3480から小刻みに上がってました。 3400は別の1Fに設定だっけ? サイトに価格表が掲載されている物件はほとんどないので行くしかありません。 発寒南の物件は日当たりがよくて装備品に上質感があります。 道路の拡幅工事が早く始まらないかな。朝に中央に向かう場合は、表の出入口から旧5号線に合流するのは渋滞で難しいので、公園側の裏から出て、西友方面から川沿いに抜けた発寒橋のたもとで右折するしかないでしょう。 |
6:
05
[2009-04-19 15:55:00]
05です。
誤)最低価格3380、2Fは3480、他の1Fは3400 正)最低価格2380、2Fは2480、他の1Fは2400 訂正してお詫びいたします。 |
7:
匿名さん
[2009-04-19 16:26:00]
じゃあ、いけば、価格表もらえるんですね?
|
8:
匿名さん
[2009-04-23 10:32:00]
三井と住友、どっちの色が強いんでしょうか?
|
9:
匿名さん
[2009-04-23 10:42:00]
三井と住友の色の違いってあるのですか?
|
10:
匿名さん
[2009-04-23 14:47:00]
鮮明にあると思います。
何件も見比べるとパンフからでも傾向が分かるようになりますよ。 |
11:
匿名さん
[2009-04-24 01:50:00]
10さんへ
ちなみにどう違うんですか?教えてください。 |
|
12:
ご近所さん
[2009-04-24 08:49:00]
住友っぽいよね。
間取りとか、共用部とか・・・。あまり考えられてなさそう・・・。 それに、現場の塀の表示が「住友不動産、三井不動産」って住友の標記が先だし。 |
13:
周辺住民さん
[2009-04-24 08:57:00]
「この街が初めで出会う上質」って、どういうこと!この辺にずっと住んでる人間としては、なんかカチンとくるわ。買って住む住民の質も吟味して売りなさいよ。
|
14:
周辺住民さん
[2009-04-24 10:10:00]
確かにカチンと来るね。無神経だ。
|
15:
匿名さん
[2009-04-24 12:20:00]
確かに(笑)
マンションは二流デベしか建っていないような下層エリアに俺らがついに来ましたよ。おまえらこんなの初めて見るだろう、みたいな 住友、三井のコラボが札幌でも珍しいんですよ的なことを言いたいんだろうけど余りに下手くそ(笑)。逆撫でするわ |
16:
匿名さん
[2009-04-24 12:24:00]
クリーンリバーに謝れ!(笑)
|
17:
匿名さん
[2009-04-24 13:57:00]
マンションでは最も重視されることになる立地を自らさげすんでいるように取れてしまうな
|
18:
匿名さん
[2009-04-29 11:34:00]
どっちにしても、潰れる心配はない。
|
19:
匿名さん
[2009-05-01 10:34:00]
確かに・・・。
|
20:
匿名さん
[2009-05-02 10:59:00]
いつになったら価格確定するんですかね、ここは。
|
21:
匿名さん
[2009-05-03 13:56:00]
だいぶ決まったのかなぁ?知ってる方いますかぁ?
|
3LDK2400万~だそうです。
リビングとリビングに連なる洋室との連続的なパノラマウィンドウは素敵ですが、寝室側の洋室については柱の出っ張りが気になりました。(3LDKの間取り)
キッチンや水回りの装備品はこだわった感があります。
地下鉄駅に近く、西友、マンボー、生協などスーパーも多様、隣りにはゲオもあり生活利便性はいいと思います。
場所と間取りが合えばいい物件かと思います。