結露を防ぐには?
62:
冬子
[2005-12-15 08:58:00]
|
63:
匿名さん
[2005-12-15 10:10:00]
新築マンションに引っ越しして初めての冬なのですが
うちもやはり結露を気にしながら、暖房器具で悩んでいます。 エアコンもあるのですが、私はちょっと苦手なので 空気を汚さないと言われるデロンギ社のオイルヒーターを考え中です。 これもやはり結露が多いでしょうか? 使われている方いらっしゃいませんか? |
64:
匿名さん
[2005-12-15 11:01:00]
オイルヒーターや電気暖房機、蓄熱式暖房機は、石油ファンヒーターなどと違って水分を出さないので、結露は起こしにくいです。
ただし、室内に有る程度の湿度があって、温度が高くて、サッシや窓が冷えていればどのような暖房方法でも結露は生じます。 湿度を下げるか、熱の差を無くすかしか、結露を防ぐ方法はありません。 どんなに性能がいい断熱サッシや断熱ガラスであっても結露は生じる可能性はあります。 手っ取り早いのは暖房器具を窓の近くにおいて、サッシやガラスを暖めてしまうことだと思います。 その分、ムダな部分を暖めている訳で、ムダな電気代になりますけど。 |
65:
冬子
[2005-12-15 12:52:00]
ファンヒーターを使っているのは子供部屋一部屋だけなので、結露もここだけです。
私もエアコンの暖房は苦手なのですが、エアコンと夜は床暖房を使っています。 15畳リビングと4畳キッチンと隣の6畳和室と玄関までの廊下もドアを開け放しているので、 リビングのエアコンだけではちょっと寒いです。 でも、以前のマンションで冬中ファンヒーターを使っていて押入れにかびが生えてしまったので、 今年からはエアコン暖房にしました。 このところ寒さが厳しくなってきて、電気代が心配です。 |
66:
冬子
[2005-12-22 15:51:00]
日本中大寒波で記録的な豪雪だそうですが、横浜は今日もいい天気でした。
エアコンと床暖房と24時間換気のおかげでしょうか、結露は全然ありません。 暖房を使用する時間が長くなってきて、電気代が先月より6000円増えていました。 |
67:
匿名さん
[2005-12-23 10:27:00]
各部屋の換気口を最小開口にて24時間換気扇を標準の設定で回し続けています。
暖房は床暖房のみにしておりまして、今のところ結露は皆無です。 前年と対比して、角住戸から中住戸に変ったこと、寝室が窓有りから窓無し中和室に変った こと、石油ファンヒーターの使用を中止したこと、24時間換気があるマンションに移った ことが大きいと思っています。 ちなみに、石油ファンヒーターから床暖房に変えて約5000円コストアップしています。 |
68:
匿名さん
[2005-12-23 18:59:00]
↑
5000円/月のコストアップです。 |
69:
匿名さん
[2006-01-07 13:47:00]
|
70:
匿名さん
[2006-01-13 10:41:00]
|
71:
匿名さん
[2006-01-14 13:47:00]
二重サッシは結露できないって本当ですか?
|
|
72:
匿名さん
[2006-01-14 18:14:00]
二重サッシで暖房は床暖房のみで加湿器つけてますが、結露ないですよ。
ガスやさんにはガスファンヒーターを設置するようすすめられましたが 無しで冬を越せそうです。夏用にエアコンつけてますが、冬は使ってません。 いざとなったら使おうと思ってましたが。。。 |
73:
匿名さん
[2006-01-17 00:15:00]
ペア硝子ではなく二重サッシですか?
|
74:
匿名さん
[2006-01-17 12:34:00]
うちも結露が多いです。
カビも生えるし。 |
75:
匿名さん
[2006-01-17 19:55:00]
うちはノーマルサッシですが、24時間換気のおかげで結露とはバイバイです。
(初めは電気代をけっちってつけずにいたら、結露して困りましたが。) |
76:
冬子
[2006-01-17 21:40:00]
この寒さで、朝から寝るまでほとんどエアコンつけっ放しで、
夜は3時間くらい床暖房も使用しています。 さすがに床暖房のガス代は結構行ってしまいました。 電気代もちょっと心配です。 でも、24時間換気+エアコン+床暖房で、この冬は結露が全くないので快適です。 北側の子供部屋だけはファンヒーターを使用していますが、結露はありません。 他の部屋が乾燥しているので、湿度が抑えられているのでしょうか? ここで皆さんにいろいろ教えていただいて、勉強になっています。ありがとうございます。 おかげさまで、結露やカビの心配なく冬が過ごせそうです。 |
77:
匿名さん
[2006-01-24 11:39:00]
24時間換気で寒いんですけど、これは仕方ないのでしょうかね。
暖房していても24時間換気の近くは冷たい風(空気?)で寒いです。 |
78:
匿名さん
[2006-01-24 13:04:00]
はい、それは仕方ないかと。
でも結露の不快さと比べれば・・ |
79:
匿名さん
[2006-01-24 14:52:00]
24時間換気の実験
先日の雪の夜、試しに24時間換気を消して寝ました。 人が寝てる部屋では、翌朝、霧吹きで水をかけたように窓に結露が発生しました。 人が寝ていない部屋では、ほとんど結露してませんでした。 人が寝てるときの蒸気はすごいですよ。結露源は人間だったんですよ。 翌日、24時間換気をつけて寝たら、全部屋で結露はほとんど発生しませんでした。 恐るべし、24時間換気の威力。 因みに、吸気口は全開にする必要はなく、1/3から1/4開けておけば十分効果があります。全開にすると冬場は寒いですね。寒いときはその部屋だけ全閉でもOKですよ。 |
80:
匿名さん
[2006-01-25 11:07:00]
24時間換気が寒く感じられるのは吹き出し口からの風。
室温自体は殆ど変化ありません。 吹き出し口の近くに寝たり、ソファーを置いたりしなければ良いのです。 また、窓を開け放して、換気しても、窓を閉めれば室温はすぐ元に戻ります。 熱を蓄えているのは空気ではなくて、壁や床、天井などです。 24時間換気は365日24時間オンが原則です。 |
81:
冬子
[2006-01-25 11:42:00]
12月分の光熱費の高さにびっくり!です。
ガス代11000円(8月3300円) 電気代34000円(8月24000円) 後1〜2ヶ月はこのくらいかかりそう・・・ 気持ちよく暮らすには、お金もかかるんですね。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
サッシのアルミの部分の下の方は少し結露しています。
やはり、ファンヒーターを使用すると湿気はかなり出ますね。
でも、ガラス部分は結露防止シートを貼っているので全く乾燥していて、
触ってみると、ガラスのような冷たさはなく、少し暖かいです。
シートは、結露の防止だけではなく、断熱にもかなり効果があるように思います。