(仮称)パークホームズ大通公園東についてご意見をお願いします。
東西線バスセンター前 駅入り口まで徒歩約4分、幹線道路から1本入った立地で静かな所です。
ただ、東側にはギャラリーハイツ、北西側には朝日プラザとマンションに囲まれておりこの方面の眺望は期待できません。南側(日本清酒工場、豊平川方向)と西側は現在のところ開けています。高層階からは夜景や豊平川花火大会が楽しめそうです!!
住所:中央区南2条東6丁目1番1
概要:地上15F、1棟建て、105戸
施工:三井住友建設
[スレ作成日時]2008-09-15 23:06:00
パークホームズ札幌大通イーストレジデンス(旧名:パークホームズ大通公園東)
542:
匿名さん
[2009-12-28 20:10:35]
|
||
543:
匿名さん
[2009-12-28 20:13:33]
値引きの話よりマンション自体の話をすべきでしょう。
|
||
544:
匿名さん
[2009-12-28 20:20:28]
↑
値引きの話だって、良いんでないかい? |
||
545:
匿名さん
[2009-12-28 20:34:39]
値引きといえばすでに竣工済みの真駒内、月寒はしてますね。ここは値引きしないで売れるでしょう。
|
||
546:
匿名さん
[2009-12-28 20:41:10]
値引きと言えば、CRの桑園は竣工前からチラシでも値引きしてましたが……先に買った人は怒りますよねぇ〜
|
||
547:
536さん
[2009-12-28 20:43:02]
がっついてる兄に見えたw
|
||
548:
匿名さん
[2009-12-28 21:22:16]
個人的にはどこかみたいに値引きしないで何年も売れ残るよりは値引きして売ってくれたほうが良いです。ぜんぜん売れなくて竣工前に値引きするのもやむを得ないと思います。
|
||
549:
購入検討中さん
[2009-12-28 21:30:55]
表示された価格そのまま?
それは無いでしょう! 交渉有りでしょう! |
||
550:
匿名さん
[2009-12-28 21:35:06]
交渉で安くなりませんよ、三井と住友は。何万かとかなら安くなるかもしれませんが
|
||
551:
匿名さん
[2009-12-28 21:39:59]
何万w
|
||
|
||
552:
匿名さん
[2009-12-29 03:37:53]
三井でも今の月寒と真駒内のように最後の方まで売れ残った住戸なら、こっそり交渉する事も可能です。
でもその頃には駐車場が埋まっていそうですね。 |
||
553:
匿名さん
[2009-12-30 21:44:17]
ここのエントランス素晴らしいです。色合いがまたそそります。
|
||
554:
匿名さん
[2009-12-31 00:31:18]
553さんは実物を見たのですか?
他にも情報ありますか? |
||
555:
匿名さん
[2009-12-31 10:36:14]
実物みましたよ。部屋の扉の色、お風呂などはモデルルームとは違う色でした。私はモデルルームのほうが好きでした。収納はやはり多くいいですね。
|
||
556:
匿名さん
[2009-12-31 12:03:03]
ありがとうございました。私も見に行ってみようと思います!
|
||
557:
匿名さん
[2009-12-31 15:41:18]
私は、最初に棟内MRのAとHタイプを見学。
最後にDタイプを見学。 憧れのDタイプは残り住戸2戸。 当然と言えば当然かも知れませんが、Dタイプと比べると、AとHタイプは霞んで見えたかなぁ。 ここのMSを買わない方でも、Dタイプを見学に来ると言うのは頷けます。 |
||
558:
匿名さん
[2009-12-31 17:12:16]
557さん、エントランスとか共用部はどうでしたか?マンションだと大事ですよね。
|
||
559:
マンコミュファン
[2009-12-31 17:19:50]
|
||
560:
匿名さん
[2009-12-31 17:28:18]
|
||
561:
匿姑
[2009-12-31 17:38:43]
|
||
562:
匿名さん
[2009-12-31 19:05:58]
559さん
ということは買った人みんなが値段が変わったってことですか?まぁこのマンションの話じゃないですけど。 ここは今注目のマンションという感じなんでしょうか?書き込みも多いですが。 |
||
563:
ペガサス
[2009-12-31 20:12:13]
パチンコみたいな名前のデベのレスは、他でしてくんないかい!
|
||
564:
匿名さん
[2009-12-31 20:23:32]
その通りです!このマンションの話をしましょうよ。
|
||
565:
匿名さん
[2009-12-31 20:39:22]
そもそもVガーデンってどこ?
|
||
566:
匿名さん
[2009-12-31 22:42:41]
あそこですよ、あそこ。
|
||
567:
匿名さん
[2009-12-31 22:58:23]
↑
わざとつられてる人 |
||
568:
匿名さん
[2009-12-31 23:26:02]
そんなマンション知らないよ。しかもここと関係ないし。
|
||
569:
匿名さん
[2010-01-01 07:40:22]
確かに関係はないね、
ここは財閥系の中央区、郊外の団地とは住む住民の層が違うね。 |
||
570:
匿名さん
[2010-01-01 23:05:18]
あけましておめでとうございます。ここは出た当初からいいなぁと思ってましたけどまだ契約してません。年明けから棟内モデルルームが解禁なのでそれを楽しみにしてます。
|
||
571:
携帯からでも名前無しで書き込めるようにして欲しい
[2010-01-02 00:13:33]
しばらく書き込みが落ち着いてたのに、ここ数日で急に上がってくる頻度が増えた理由を勘繰りたくなる今日この頃。
この物件に限って注目を集める要素なんて最近ありましたっけ? |
||
572:
匿名さん
[2010-01-02 00:23:15]
たまたまじゃないですか?よく読むとこのマンションに関係ないことを書いてる人もいますし。私も棟内モデルルーム、見に行ってみようと思ってます。
|
||
573:
あ
[2010-01-02 00:38:08]
「たまたま」この物件に集中する理由をあなたに教えて欲しかったんですけどね。
|
||
574:
匿名さん
[2010-01-02 00:50:59]
そんなのわからないですよ。違うマンションの話は他ですべきですよね。
何が言いたいのですか?気になります。教えて下さい。 |
||
575:
匿名さん
[2010-01-02 01:17:26]
棟内モデルルームが出来たから普通に書き込みが増えているところに、Vガーデンの関係者が紛れ込んでるように見えますが。
ここと比較検討している人はあまりいないと思うけど…。 |
||
576:
匿名さん
[2010-01-02 01:32:21]
Vガーデンってどこのマンションですか?何度も出てきますけど。
|
||
577:
匿名さん
[2010-01-02 07:31:45]
郊外の団地です。
|
||
578:
購入検討中さん
[2010-01-02 08:37:44]
>569 偏見
|
||
579:
匿名さん
[2010-01-02 14:52:00]
ここは風水でみると結構いいみたいですよ!
|
||
580:
匿名さん
[2010-01-02 22:38:34]
創成川東に市電が延長されれば札幌駅まで行くの楽になりますね。地下道が出来るとはいえ、歩くと少し遠いです。
|
||
581:
匿名さん
[2010-01-03 00:18:31]
579さん、風水だとどういいんですか?
|
||
582:
ご近所さん
[2010-01-03 00:55:07]
創成川の緑地計画仕分けで切られちゃったみたいね、だから市電も無理でしょ?
民主ってw |
||
583:
購入検討中さん
[2010-01-03 07:05:52]
買い物遠い・夜人通り少なく暗い・廻り賃貸マンション多い
風水?部屋により悪いのもある。 良いのは収納たっぷり。 ~マンション選びは難しい。 |
||
584:
匿名さん
[2010-01-03 16:46:04]
賃貸マンション多いと何が駄目なんでしょう。
|
||
585:
匿名さん
[2010-01-03 17:34:34]
賃貸マンション少ない場所はあるんですかね?どこも有るでしょう。
また 買い物遠い→セイコ-マート150m、マックスバリュ-500m、東急ストアー630m 夜人通り少なく暗い→閑静な住宅地 良いのは収納たっぷり、真正面に花火大会見える、テニスコート・野球場・サイクリングコース50m、千歳鶴、ラーメンすみれ向い50m、二条市場300m(スタンドすし安いうまい)、市民ギャラリー絵画鑑賞50m、神宮にお宮参り200m。 |
||
586:
匿名さん
[2010-01-03 17:43:49]
セイコーマートは地味に野菜とか結構充実してます。潰れそうですが。
|
||
587:
購入検討中さん
[2010-01-03 18:24:22]
生活の便利さがいまいち。
|
||
588:
匿名さん
[2010-01-03 19:00:41]
大通の近くで、生活の便利さがいまいちなんですか……理想は高いですね。私はこの辺なら十分便利な気がしてますが。
|
||
589:
匿名さん
[2010-01-03 19:07:09]
車で1.6km北にはアリオ・JR生鮮市場・ホーマック光星店・つるは・ジェームス有りますね。
|
||
590:
匿名さん
[2010-01-03 19:26:27]
生活の便利さは文句ないね。あと都心に近いにも関わらず周りの道路の車量が少ないから車が出しやすくて入れやすい。これはかなりのプラス要素。
|
||
591:
契約済みさん
[2010-01-03 19:59:33]
そうですよね、私も車の出し入れのしやすさ、屋根付駐車場に惹かれて
某物件から乗り換えて契約しました。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
↑ 値引きのことを勉強という言い方があるのですか?