![元のサイズの画像を表示](http://live.staticflickr.com/3218/2859008237_1d304dce3e_t.jpg)
(仮称)パークホームズ大通公園東についてご意見をお願いします。
東西線バスセンター前 駅入り口まで徒歩約4分、幹線道路から1本入った立地で静かな所です。
ただ、東側にはギャラリーハイツ、北西側には朝日プラザとマンションに囲まれておりこの方面の眺望は期待できません。南側(日本清酒工場、豊平川方向)と西側は現在のところ開けています。高層階からは夜景や豊平川花火大会が楽しめそうです!!
住所:中央区南2条東6丁目1番1
概要:地上15F、1棟建て、105戸
施工:三井住友建設
[スレ作成日時]2008-09-15 23:06:00
パークホームズ札幌大通イーストレジデンス(旧名:パークホームズ大通公園東)
462:
匿名さん
[2009-11-08 12:32:03]
|
||
463:
匿名さん
[2009-11-09 19:39:02]
最近物騒な事件が多いようですが、バスセンター駅からの夜道はどうなのでしょうか。
マンション付近って、夜に歩いている人、少ないですよね。 人通りクルマ通りが多い場所の方がいいのかなあ。 |
||
464:
匿名さん
[2009-11-10 12:43:56]
幹線道路沿いだと人も車も多いよ。住むには最悪だけどね~ 地下鉄から遠くなければ静かな方が良いと思う。
|
||
465:
匿名さん
[2009-11-13 20:17:41]
コンクリマニア
ここは聞かないのか? |
||
466:
匿名さん
[2009-11-15 23:52:31]
ここってどうなんですか?
|
||
467:
匿名さん
[2009-11-16 08:33:16]
ここは施工がばっちりですよ、土砂掘削、基礎工事から見てましたが、完璧な基礎工事でこんなにコンクリ入れなくてもと思うぐらい堅牢な施工でした、安心してお住まい下さい。
PS 決して、コンクリマニアではありません。 |
||
468:
匿名さん
[2009-11-16 12:24:54]
コンクリマニアは主に住友を攻撃しているので
三井には触れないみたいです |
||
469:
あ
[2009-11-16 12:47:33]
>>467
コンクリマニアかどうかはともかく、句読点の使い方が目茶苦茶だから嫌でも目につくんだよ。グランデけなして三井持ち上げるのは勝手だけど、内容のない稚拙な書き込みを何回も読まされる方の身にもなって欲しい。 |
||
470:
匿名さん
[2009-11-16 21:28:41]
グランデ?急に?コンクリートがどうとかって話じゃないのでしょうか??
|
||
471:
匿名さん
[2009-11-17 00:34:51]
ここは。
パークホームズ札幌大通イーストレジデンス。 のレスです。 ↑↑参考にならないので 関係ない話はしないで下さい あしからず 。。。、、、・・・ |
||
|
||
472:
検討中さん
[2009-12-05 21:32:15]
ここ検討してるんですが、どうなんでしょうか?売れてますか?
|
||
473:
匿名さん
[2009-12-05 22:02:23]
ついに15階まで立ち上がりましたね。
構造がしっかりしているから、ここは売れています。 |
||
474:
匿名さん
[2009-12-05 23:32:05]
もう全部売れたタイプの部屋ありますね。
|
||
475:
匿名さん
[2009-12-06 00:58:06]
えっ?何タイプですか?よくご存じですね。。
|
||
476:
匿名さん
[2009-12-06 16:51:38]
ここのラウンドガラスの4LDK最高。グランデのパクリだが(笑)
さすがに三井。似たような間取でもグランデと違い上品になります(笑) 今、札幌で一番欲しいMS。高いから買えませんが(笑) |
||
477:
匿名さん
[2009-12-06 23:24:59]
日本を代表するグラ○デと比較されたらたまりません
|
||
478:
匿名さん
[2009-12-07 10:33:39]
全部売れたのはEタイプかな?スーモの間取りから消えてますね。
|
||
479:
匿名さん
[2009-12-07 11:27:10]
105戸中残り16戸になってしまいましたね、建物完成時の7月までに完売するかもね。
良い物件は売れるんですね。 |
||
480:
匿名さん
[2009-12-07 12:39:19]
そんなに売れてるの? それは凄い
|
||
481:
物件比較中さん
[2009-12-07 14:01:00]
まだ余裕で検討出来ます。
Eあったよ 検討中 |
||
482:
近所をよく知る人
[2009-12-07 19:51:28]
今、ローン難民が増えています。
身のたけのあった買い物をしましょう。 売れているから・・・には要注意です。 |
||
483:
比較検討中さん
[2009-12-13 23:19:27]
ここってどうなんでしょうか?
|
||
484:
匿名さん
[2009-12-14 12:41:03]
マンションの中ってまだ見れないの? 見てェ
|
||
485:
購入検討中さん
[2009-12-14 13:42:28]
見れます。
購入を検討してない人はだめだと思うよ! |
||
486:
サラリーマンさん
[2009-12-14 22:20:44]
なんとなく見て、良ければ購入を検討するのはだめなんですか?
|
||
487:
花火
[2009-12-14 22:48:11]
駄目なことはないでしょう。明らかに買う気がなかったらどうかと思うけど。
|
||
488:
匿名さん
[2009-12-14 23:58:43]
駄目じゃないですよ。見て気に入ったらいいんじゃないでしょうか………
|
||
489:
匿名さん
[2009-12-15 01:32:59]
見た方の感想が聞きたいですね。
|
||
490:
匿名さん
[2009-12-19 23:55:22]
感想とか聞きたいです!
|
||
491:
購入検討中さん
[2009-12-20 00:43:07]
ここは財閥系です
安心して、ご購入下さい |
||
492:
匿名さん
[2009-12-20 10:06:09]
財閥系ですか……
見た人はいないですか? |
||
493:
匿名さん
[2009-12-20 10:38:40]
見ましたよ、良かったです。エントランスが素晴らしい!
|
||
494:
購入検討中さん
[2009-12-20 13:18:39]
財閥系って自分から言うのは???
何で財閥系!財閥系!って出てくるの? 物件は良いと思うけど! |
||
495:
匿名さん
[2009-12-20 15:48:34]
資金不足で変えませんけどここは憧れます。
|
||
496:
匿名さん
[2009-12-22 12:56:41]
年末年始の来場予約にかかるDMが届いたから、電話で申し入れたんやけど、ここの営業の人達の対応は、常識ないと言うか、頭悪いと言うか、超感じ悪かったです。
年始年始は、営業休むなら、最初から来場予約のDMなんか送るなよ。 その考え改めないと、買おうと思ってる客逃がすぞ、このたくらんけ!! すみふの物件は気に入ったのが無かったから、三井に行こうと思ったんやけど、行く前から、何だか感じ悪すぎやで〜。 |
||
497:
匿名さん
[2009-12-22 16:21:17]
たくらんけ? ○ ▲ □
|
||
498:
匿名さん
[2009-12-22 18:52:59]
↑
似非道産子かぁ? 「たくらんけ」って言ったら北海道弁だべさぁ〜。 したっけ。 |
||
499:
契約済みさん
[2009-12-24 07:21:38]
タンスやサイドボードもいらないと思うほど収納場所が多くあるという印象でした。モデルルーム見学申し込みをした際の電話での対応(男性の方)は、正直あまり良い印象はもちませんでした。
実際、見学した時に対応していただいた方は、大変良い感じでした。ここのデメリットについても正直に話をしていただき、他社物件との比較も、こちらから切り出さなければ話はされませんでした。他社との比較の際にも、批判、貶すような言葉は聞かれず、話を聞いていて悪い印象はありませんでした。 12月初旬の販売状況は、Eタイプが残り4戸。Dタイプは最上階を含む6戸が販売済み。G、Hは、それぞれ半分が販売済み。B,C,Fは苦戦しているようです。 参考になれば。 |
||
500:
購入検討中さん
[2009-12-24 11:58:31]
ここのメリットは何でしょうか? ここのデメリットは何でしょうか? 教えてください。 |
||
501:
匿名さん
[2009-12-24 13:00:10]
来年7月の竣工を考えるとまぁまぁの売れ行きですか。
メリットは都心から近い、オシャレ、収納多い デメリットはスーパーが遠い、値段が高めといったところかな。 |
||
502:
契約済みさん
[2009-12-24 18:24:15]
No499です。No501の通りだと思います。私が感じた部分ではもう一つ、暖房についてです。床暖は他物件と差はないと思いますが、各部屋の暖房パネルヒーターがバルコニー出口の足下にあります。高さは確か15cmから20cm位(すみません正確には覚えていません)、
移動式と比べ、少し邪魔に感じました。パネルの隙間にほこりがたまりそうなので掃除の時も少し面倒な感じが。 しかし、考えようによっては、冷気が一番入りそうな所にあるので、こちらの方が部屋全体を暖めるにはいいのかとも思います。また、温風がでるものではないので、移動式と比べ「自然な感じ」で暖まるのかなぁとも思います。(あくまで私の想像、予想でしかありませんが) この暖房をどう判断するかは、その人によって大きく違うところかもしれません。これも参考までに。 |
||
503:
匿名さん
[2009-12-24 20:02:44]
でもパネルヒーター各部屋ってDタイプだけじゃなかったけ。その他のタイプは居間以外はパネルヒーターじゃなかった
と思いますよ、 |
||
504:
匿名さん
[2009-12-24 21:10:18]
パネルヒーター各部屋はDタイプとHタイプとパンフレットに書いてましたよ。
移動式ってどうなんですかー? |
||
505:
匿名さん
[2009-12-24 21:51:53]
移動式はなんかしょぼい感じがするんですがどうでしょう
|
||
506:
匿名さん
[2009-12-25 00:42:36]
リビング以外は移動式が普通では?
|
||
507:
匿名さん
[2009-12-25 01:08:41]
普通じゃないでしょ。移動式ってなんかしょぼい気がしますね。
ここのメリットは収納が多いなど間取りがいいことだと思いますよ。 |
||
508:
匿名さん
[2009-12-25 10:21:25]
暖房付いていない部屋があるんですか?
信じられないですね、でもオプションで 購入すればいいのですよね。 おいくらぐらいするのでしょうかね。 |
||
509:
匿名さん
[2009-12-25 12:08:15]
暖房のない部屋はないですよ。それがパネルヒーターなのかどうかって話ですね。ご参考まで
|
||
510:
契約済みさん
[2009-12-26 00:06:50]
D、H以外のタイプの場合、居間には床暖とパネルヒーター、他の各部屋には壁掛けのファンコンベクターがついています。
契約しましたが暖房はあまり気にしていなかったので、移動式だったら嫌だと焦って確認してしまいました…。 |
||
511:
購入検討中さん
[2009-12-26 14:09:50]
契約した方、年齢はどのくらいですか。
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
2-4階くらいまでは内装工事やっているようですね。