三井不動産レジデンシャル株式会社の札幌・北海道の新築分譲マンション掲示板「パークホームズ札幌大通イーストレジデンス(旧名:パークホームズ大通公園東)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 札幌・北海道の新築分譲マンション掲示板
  3. 北海道
  4. 札幌市
  5. 中央区
  6. パークホームズ札幌大通イーストレジデンス(旧名:パークホームズ大通公園東)
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
ハナビ [更新日時] 2011-03-01 01:28:14
 

(仮称)パークホームズ大通公園東についてご意見をお願いします。
東西線バスセンター前 駅入り口まで徒歩約4分、幹線道路から1本入った立地で静かな所です。
ただ、東側にはギャラリーハイツ、北西側には朝日プラザとマンションに囲まれておりこの方面の眺望は期待できません。南側(日本清酒工場、豊平川方向)と西側は現在のところ開けています。高層階からは夜景や豊平川花火大会が楽しめそうです!!

住所:中央区南2条東6丁目1番1
概要:地上15F、1棟建て、105戸
施工:三井住友建設

[スレ作成日時]2008-09-15 23:06:00

現在の物件
パークホームズ札幌大通イーストレジデンス
パークホームズ札幌大通イーストレジデンス
 
所在地:北海道札幌市中央区南二条東6丁目1番1(地番)
交通:札幌市営地下鉄東豊線 「大通」駅 徒歩10分
総戸数: 105戸

パークホームズ札幌大通イーストレジデンス(旧名:パークホームズ大通公園東)

442: 匿名さん 
[2009-10-20 00:36:05]
また懲りずに買えない奴らが言いたい放題言ってるぞー。笑
443: 匿名 
[2009-10-20 01:35:02]
創成川の改修計画が市のHPにあったはず
444: 匿名さん 
[2009-10-20 21:57:13]
創成川は今まさにやってるんじゃないの?
445: 匿名さん 
[2009-10-23 23:02:15]
4L欲しいけど高い…
446: 匿名さん 
[2009-10-30 22:46:08]
ここ建つのって来年の8月だよね。まだ一年近くあるのか~
447: 匿名さん 
[2009-10-31 07:21:38]
後8ヶ月です、ローン審査
契約して、保険考えて
家具選んで、照明、カーテン
注文し内覧会行ったり
あっという間です。
448: 購入検討中さん 
[2009-10-31 11:31:43]
迷ってます。長いですよねー。話は変わりますが、
そのころの銀行金利はどうなるのか心配です。
他の物件もたくさん見ました。今ある物件を固定金利で購入ってどうなのでしょうか。
449: 匿名さん 
[2009-10-31 17:21:22]
何%なのでしょうか?

450: 匿名さん 
[2009-10-31 17:33:05]
変動でいいと思うけどな。こんなに低いしさ、
451: ご近所さん 
[2009-11-04 18:38:00]
10数階迄たちあがってきましたね、全体はL字型でずいぶん大型マンションに感じました、施工もしっかりやってますね、ABCプランからはテレビ塔の夜景が綺麗に見えるでしょうね、外壁タイル貼りを見ていました、横長の2色でメリハリあって高級感有り良い感じですね、契約したいです。

452: 匿名さん 
[2009-11-04 20:27:01]
あたしも外壁タイル見ました~ いい感じです! 今あるマンションでここの外観が一番好きです。
453: 匿名さん 
[2009-11-04 22:44:10]
ライオンズ、クロスタウンの外観デザインと似ているけれど、
色調が違うな、外観縦のライン意匠、は似てるな
イーストレジデンスの2~4階の外観デザインは
何のイメージでしょうか?
ザ・サッポロタワー山の手かな。
454: 匿名さん 
[2009-11-06 21:02:48]
その二つと比較されてもなんだかなぁ…
455: 購入検討中さん 
[2009-11-06 22:27:48]
マンションの前の千歳鶴が気になります
将来、マンションになりそうな..

456: 近所さん 
[2009-11-06 23:01:16]
千歳鶴はなくならないでしょう。なくなっても、離れてませんかね?
457: 匿名さん 
[2009-11-06 23:24:29]
この辺は中央区でしょうがないでしょう、
朝日プラザ・ギャラリーハイツ・写真屋だって、
パークホームズ出来たから花火は見えなくなったし
お互い様ですね。
遠い将来はだれも、わかりません。
458: 近所さん 
[2009-11-07 00:56:39]
その通りですね。しかしだいぶ出来てきましたね。札幌駅の近くに出来たマンションみたいな感じにはならないでほしいです。
459: 契約済みさん 
[2009-11-07 10:31:05]
今どのくらい売れているんでしょうね?
戸数が多いから完売までには時間がかかると思いますが…
460: 匿名さん 
[2009-11-08 07:52:27]
458さん
失礼ですね。近所の人になりすましの販売の人でしょうか。
他物件の批判は止めて下さい。

461: 近所さん 
[2009-11-08 11:22:09]
違いますよ。なぜそんなことを言われるのか不明です。私が思ったことですよ
462: 匿名さん 
[2009-11-08 12:32:03]
もう13階まで行った様で、15階まではもうじき最上階は完売でしょうか?
2-4階くらいまでは内装工事やっているようですね。
463: 匿名さん 
[2009-11-09 19:39:02]
最近物騒な事件が多いようですが、バスセンター駅からの夜道はどうなのでしょうか。
マンション付近って、夜に歩いている人、少ないですよね。
人通りクルマ通りが多い場所の方がいいのかなあ。

464: 匿名さん 
[2009-11-10 12:43:56]
幹線道路沿いだと人も車も多いよ。住むには最悪だけどね~ 地下鉄から遠くなければ静かな方が良いと思う。
465: 匿名さん 
[2009-11-13 20:17:41]
コンクリマニア
ここは聞かないのか?
466: 匿名さん 
[2009-11-15 23:52:31]
ここってどうなんですか?
467: 匿名さん 
[2009-11-16 08:33:16]
ここは施工がばっちりですよ、土砂掘削、基礎工事から見てましたが、完璧な基礎工事でこんなにコンクリ入れなくてもと思うぐらい堅牢な施工でした、安心してお住まい下さい。
PS 決して、コンクリマニアではありません。



468: 匿名さん 
[2009-11-16 12:24:54]
コンクリマニアは主に住友を攻撃しているので
三井には触れないみたいです
469: あ 
[2009-11-16 12:47:33]
>>467
コンクリマニアかどうかはともかく、句読点の使い方が目茶苦茶だから嫌でも目につくんだよ。グランデけなして三井持ち上げるのは勝手だけど、内容のない稚拙な書き込みを何回も読まされる方の身にもなって欲しい。
470: 匿名さん 
[2009-11-16 21:28:41]
グランデ?急に?コンクリートがどうとかって話じゃないのでしょうか??
471: 匿名さん 
[2009-11-17 00:34:51]
ここは。
パークホームズ札幌大通イーストレジデンス。
のレスです。
↑↑参考にならないので
関係ない話はしないで下さい
あしからず

。。。、、、・・・

472: 検討中さん 
[2009-12-05 21:32:15]
ここ検討してるんですが、どうなんでしょうか?売れてますか?
473: 匿名さん 
[2009-12-05 22:02:23]
ついに15階まで立ち上がりましたね。
構造がしっかりしているから、ここは売れています。

474: 匿名さん 
[2009-12-05 23:32:05]
もう全部売れたタイプの部屋ありますね。
475: 匿名さん 
[2009-12-06 00:58:06]
えっ?何タイプですか?よくご存じですね。。
476: 匿名さん 
[2009-12-06 16:51:38]
ここのラウンドガラスの4LDK最高。グランデのパクリだが(笑)

さすがに三井。似たような間取でもグランデと違い上品になります(笑)

今、札幌で一番欲しいMS。高いから買えませんが(笑)



477: 匿名さん 
[2009-12-06 23:24:59]
日本を代表するグラ○デと比較されたらたまりません
478: 匿名さん 
[2009-12-07 10:33:39]
全部売れたのはEタイプかな?スーモの間取りから消えてますね。
479: 匿名さん 
[2009-12-07 11:27:10]
105戸中残り16戸になってしまいましたね、建物完成時の7月までに完売するかもね。
良い物件は売れるんですね。
480: 匿名さん 
[2009-12-07 12:39:19]
そんなに売れてるの? それは凄い
481: 物件比較中さん 
[2009-12-07 14:01:00]
まだ余裕で検討出来ます。
Eあったよ
検討中
482: 近所をよく知る人 
[2009-12-07 19:51:28]
今、ローン難民が増えています。
身のたけのあった買い物をしましょう。
売れているから・・・には要注意です。
483: 比較検討中さん 
[2009-12-13 23:19:27]
ここってどうなんでしょうか?
484: 匿名さん 
[2009-12-14 12:41:03]
マンションの中ってまだ見れないの? 見てェ
485: 購入検討中さん 
[2009-12-14 13:42:28]
見れます。
購入を検討してない人はだめだと思うよ!
486: サラリーマンさん 
[2009-12-14 22:20:44]
なんとなく見て、良ければ購入を検討するのはだめなんですか?
487: 花火 
[2009-12-14 22:48:11]
駄目なことはないでしょう。明らかに買う気がなかったらどうかと思うけど。
488: 匿名さん 
[2009-12-14 23:58:43]
駄目じゃないですよ。見て気に入ったらいいんじゃないでしょうか………
489: 匿名さん 
[2009-12-15 01:32:59]
見た方の感想が聞きたいですね。
490: 匿名さん 
[2009-12-19 23:55:22]
感想とか聞きたいです!
491: 購入検討中さん 
[2009-12-20 00:43:07]
ここは財閥系です

安心して、ご購入下さい


492: 匿名さん 
[2009-12-20 10:06:09]
財閥系ですか……

見た人はいないですか?
493: 匿名さん 
[2009-12-20 10:38:40]
見ましたよ、良かったです。エントランスが素晴らしい!
494: 購入検討中さん 
[2009-12-20 13:18:39]
財閥系って自分から言うのは???
何で財閥系!財閥系!って出てくるの?
物件は良いと思うけど!
495: 匿名さん 
[2009-12-20 15:48:34]
資金不足で変えませんけどここは憧れます。
496: 匿名さん 
[2009-12-22 12:56:41]
年末年始の来場予約にかかるDMが届いたから、電話で申し入れたんやけど、ここの営業の人達の対応は、常識ないと言うか、頭悪いと言うか、超感じ悪かったです。
年始年始は、営業休むなら、最初から来場予約のDMなんか送るなよ。
その考え改めないと、買おうと思ってる客逃がすぞ、このたくらんけ!!
すみふの物件は気に入ったのが無かったから、三井に行こうと思ったんやけど、行く前から、何だか感じ悪すぎやで〜。
497: 匿名さん 
[2009-12-22 16:21:17]
たくらんけ? ○ ▲ □
498: 匿名さん 
[2009-12-22 18:52:59]

似非道産子かぁ?
「たくらんけ」って言ったら北海道弁だべさぁ〜。
したっけ。
499: 契約済みさん 
[2009-12-24 07:21:38]
タンスやサイドボードもいらないと思うほど収納場所が多くあるという印象でした。モデルルーム見学申し込みをした際の電話での対応(男性の方)は、正直あまり良い印象はもちませんでした。
実際、見学した時に対応していただいた方は、大変良い感じでした。ここのデメリットについても正直に話をしていただき、他社物件との比較も、こちらから切り出さなければ話はされませんでした。他社との比較の際にも、批判、貶すような言葉は聞かれず、話を聞いていて悪い印象はありませんでした。
12月初旬の販売状況は、Eタイプが残り4戸。Dタイプは最上階を含む6戸が販売済み。G、Hは、それぞれ半分が販売済み。B,C,Fは苦戦しているようです。
参考になれば。
500: 購入検討中さん 
[2009-12-24 11:58:31]

ここのメリットは何でしょうか?

ここのデメリットは何でしょうか?

教えてください。
501: 匿名さん 
[2009-12-24 13:00:10]
来年7月の竣工を考えるとまぁまぁの売れ行きですか。
メリットは都心から近い、オシャレ、収納多い
デメリットはスーパーが遠い、値段が高めといったところかな。
502: 契約済みさん 
[2009-12-24 18:24:15]
No499です。No501の通りだと思います。私が感じた部分ではもう一つ、暖房についてです。床暖は他物件と差はないと思いますが、各部屋の暖房パネルヒーターがバルコニー出口の足下にあります。高さは確か15cmから20cm位(すみません正確には覚えていません)、
移動式と比べ、少し邪魔に感じました。パネルの隙間にほこりがたまりそうなので掃除の時も少し面倒な感じが。
しかし、考えようによっては、冷気が一番入りそうな所にあるので、こちらの方が部屋全体を暖めるにはいいのかとも思います。また、温風がでるものではないので、移動式と比べ「自然な感じ」で暖まるのかなぁとも思います。(あくまで私の想像、予想でしかありませんが)
この暖房をどう判断するかは、その人によって大きく違うところかもしれません。これも参考までに。
503: 匿名さん 
[2009-12-24 20:02:44]
でもパネルヒーター各部屋ってDタイプだけじゃなかったけ。その他のタイプは居間以外はパネルヒーターじゃなかった
と思いますよ、
504: 匿名さん 
[2009-12-24 21:10:18]
パネルヒーター各部屋はDタイプとHタイプとパンフレットに書いてましたよ。
移動式ってどうなんですかー?
505: 匿名さん 
[2009-12-24 21:51:53]
移動式はなんかしょぼい感じがするんですがどうでしょう
506: 匿名さん 
[2009-12-25 00:42:36]
リビング以外は移動式が普通では?
507: 匿名さん 
[2009-12-25 01:08:41]
普通じゃないでしょ。移動式ってなんかしょぼい気がしますね。
ここのメリットは収納が多いなど間取りがいいことだと思いますよ。
508: 匿名さん 
[2009-12-25 10:21:25]
暖房付いていない部屋があるんですか?
信じられないですね、でもオプションで
購入すればいいのですよね。
おいくらぐらいするのでしょうかね。
509: 匿名さん 
[2009-12-25 12:08:15]
暖房のない部屋はないですよ。それがパネルヒーターなのかどうかって話ですね。ご参考まで
510: 契約済みさん 
[2009-12-26 00:06:50]
D、H以外のタイプの場合、居間には床暖とパネルヒーター、他の各部屋には壁掛けのファンコンベクターがついています。
契約しましたが暖房はあまり気にしていなかったので、移動式だったら嫌だと焦って確認してしまいました…。
511: 購入検討中さん 
[2009-12-26 14:09:50]
契約した方、年齢はどのくらいですか。
512: 匿名さん 
[2009-12-26 15:33:33]
年齢確認してどうすんの?
513: 匿名さん 
[2009-12-26 18:18:31]
私も年齢確認する意味がわかりません。
514: 匿名さん 
[2009-12-26 18:19:11]
私も年齢確認する意味がわかりませんが、何のために確認されるのでしょうか。
515: 匿名さん 
[2009-12-26 18:32:00]
高齢者は静かに生活するからでしょう
ここは間取りから、若者から後期高齢者まで居るのではないでしょうか。
516: 匿名さん 
[2009-12-26 19:13:33]
すみません。大体どのくらいの年齢層が住んでるのかなぁと思っただけです
517: 匿名さん 
[2009-12-26 23:44:20]
買おうとしたら周りの年齢層気になりますよね。 ちなみに私は20代です。契約迷ってます
518: 匿名さん 
[2009-12-27 08:23:21]
CとGタイプは若い世代(20代)が多いそうです、女性も多数みたいです。
迷うことは何でしょうか?
519: 匿名さん 
[2009-12-27 08:28:55]
上階に子供多数は騒音問題でパスだね。
520: 購入検討中さん 
[2009-12-27 08:35:41]
Gは玄関脇に自分のと両隣のトランクルームが計3つ有る。
チョット気になる。
521: 匿名さん 
[2009-12-27 09:55:34]
3戸一EVはどのタイプも同じでしょう、3個TR有りますね、
離れた地下のTRより近くて良いのではないでしょうか。
522: 匿名さん 
[2009-12-27 11:30:45]
若い世代がある程度いるのであればいいです。お年寄りばかりだと将来が心配だったので。
523: 匿名さん 
[2009-12-27 12:47:39]
確かに色んな年代の人がいた方がいいかもしれませんね。今ここってモデルルームみれるのでしょうか?
524: 匿名さん 
[2009-12-27 13:45:52]
1月9日からとホームページに書いてます。予約制みたいですね。
525: 購入検討中さん 
[2009-12-27 17:24:30]
トランクルームは地下の方が便利。
重たいタイヤ運ぶの大変だ~。
526: 匿名さん 
[2009-12-27 19:40:05]
トランクルームが玄関のそばにあると、スポーツの道具を手入れしてから収納するのに便利です。タイヤは年に2回だけどね。
527: 匿名さん 
[2009-12-27 20:04:02]
確かに私のような車を持ってない人もいるわけだから、玄関近くの方が合理的な気もしますね。
528: ビギナーさん 
[2009-12-27 20:30:07]
地下にトランクルームあったところで、そこまで運ぶのだから同じことだろ笑
529: 匿名さん 
[2009-12-27 22:29:11]
TRの他にタイヤ置き場ないのかな?
530: 匿名さん 
[2009-12-28 00:06:17]
いろんな人達が登場してる?ようですが、結局のところ、買えるの?買えないの?
登場人数の割には・・・だと思うんですが。
531: 購入検討中さん 
[2009-12-28 07:41:48]
笑…ビギナーさん。
そうでした。
他のトランクルームまでついたGはパスかな。
一番上は寒い?し…。
高いし…。
10階以上検討中。
ディスポーザー(無)環境、後の管理が安くつくかな?
なかなか決まらないけど。
来年はこの物件を含め。
バッチリ決めます。

532: 匿名さん 
[2009-12-28 10:35:07]
ディスポーザーどうなんでしょうね?維持費もかかるし、何年かしたらもっとよくなりそうな……でも住んだ直後は便利かな
533: 匿名さん 
[2009-12-28 15:31:13]
壊れた時とかめんどくさいですね。あと音も結構五月蝿いです。なくて良かったかも。
534: 匿名さん 
[2009-12-28 15:43:07]
533さんへ
5331さんの家はディスポーザーがついてるんですか?どうですか?もっと詳しく教えてください。
535: 匿名さん 
[2009-12-28 15:43:22]
533さんへ
533さんの家はディスポーザーがついてるんですか?どうですか?もっと詳しく教えてください。
536: 匿名さん 
[2009-12-28 16:16:07]
ついてません。がついてる兄から聞いたことがあります。後々が面倒みたいですよ。管理費も高くなるし。 あったら便利ですけどね。
537: ビギナーさん 
[2009-12-28 16:33:24]
ここのMRの見学は2回目ですが、やはりDタイプは素敵ですね。
全体の約四割の住戸が売れているようです。
価格帯の幅も広いので、一概には言えないところですが、ここのMSを購入した方は、どれ位勉強(値引き)して頂いたのでしょうか?
車1台分位の勉強をしてくれると有難いですね。
538: 匿名さん 
[2009-12-28 17:00:23]
今の時期に最大手デベの三井が値引きなんかしないですよ。ある程度売れてるし。あるとしたら竣工後でしょう。まだ半年以上も先ですが。
539: 匿名さん 
[2009-12-28 19:16:59]
そうですね。竣工前にそれだけ売れてるなら、値引きなんかしないでしょうね。値引き期待ならD社の方がいいかもね
540: 匿名さん 
[2009-12-28 19:34:36]
準大手のT社は、竣工前で200万だったけど…
541: 匿名さん 
[2009-12-28 19:46:50]
ちなみに三井は値引きする場合は堂々と公表しますよ。影でコソコソ値引きはしないです。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる