![元のサイズの画像を表示](http://live.staticflickr.com/3218/2859008237_1d304dce3e_t.jpg)
(仮称)パークホームズ大通公園東についてご意見をお願いします。
東西線バスセンター前 駅入り口まで徒歩約4分、幹線道路から1本入った立地で静かな所です。
ただ、東側にはギャラリーハイツ、北西側には朝日プラザとマンションに囲まれておりこの方面の眺望は期待できません。南側(日本清酒工場、豊平川方向)と西側は現在のところ開けています。高層階からは夜景や豊平川花火大会が楽しめそうです!!
住所:中央区南2条東6丁目1番1
概要:地上15F、1棟建て、105戸
施工:三井住友建設
[スレ作成日時]2008-09-15 23:06:00
パークホームズ札幌大通イーストレジデンス(旧名:パークホームズ大通公園東)
642:
匿名さん
[2010-01-26 01:14:49]
まぁ市電は来なくても、ここはいいですよね。棟内モデルルームご覧になった方いませんか?
|
643:
匿名さん
[2010-01-26 21:51:09]
JR苗穂方面ならここら辺通りそうだと思うけどなぁ。
ま、市電はいいとして棟内モデルルーム見ましたよ!どれも良かったですね。 収納は文句なしです。 |
644:
匿名さん
[2010-01-30 08:21:12]
人気マンション オブ ニッポン 2009では堂々の4位入賞ですね。
|
646:
匿名さん
[2010-01-31 13:12:57]
このランキング、過去のものも見ましたが、??と思うマンションが上位にいたり、どういう基準なんでしょうね?私はここはよいマンションだと思いますよ。
|
648:
匿名
[2010-02-22 12:19:03]
サッポロレジデンス
|
649:
匿名さん
[2010-02-23 00:39:06]
648さんは何が言いたいんでしょうか?
|
650:
匿名さん
[2010-02-23 21:26:58]
residence (特に, 大きくりっぱな)住宅, 邸宅 English-Japanese Dictionary
|
651:
匿名さん
[2010-02-23 23:24:57]
Eタイプいいなと思ったけどもう残ってないのね。
|
652:
匿名さん
[2010-02-24 00:22:41]
もう無いの?そりゃすごいな
|
653:
銀行関係者さん
[2010-02-24 01:55:23]
東ってのがちょっとね。
|
|
654:
匿名さん
[2010-02-24 19:36:23]
>>東ってのがちょっとね。
札幌もやはり、「西高東低」ですか? |
655:
匿名さん
[2010-02-24 22:10:32]
豊平川花火大会もいつの間にか3回が1回になったからEFタイプより西-東向きのテレビ塔と夜景が毎日見えるABCDタイプがいいんじゃないかい。
|
656:
物件比較中さん
[2010-02-25 00:49:51]
ここ、ちょっと下いくとむかしで言うところの「ちょんの間」がある旧赤線界隈ですよ。
暴力団関係も沢山ありますしね。 独身や小梨ならともかく、こんなところにファミリーで住むのはちょっと考え物なんですけど。 小学校は中央小学校ってのも減点。 |
657:
物件比較中さん
[2010-02-25 00:56:11]
旧円山市場跡地にマンションできるそうですが、
南西部によい物件がないなら応募開始まで待とうかなとも考えています。 |
658:
匿名さん
[2010-02-25 01:01:10]
中央小学校ってどうなんですか?
|
659:
匿名さん
[2010-02-25 01:23:31]
小さな子供がいますが、やっぱり街中に住みたいので検討中です。
車通りも少ないし豊平川の自然が身近なので、意外とファミリー層にもいいかと思いますがどうでしょう。 |
660:
購入検討中さん
[2010-02-25 02:28:54]
>>中央小
中央区なので平均よりは良いでしょうが南西部の小学校には適わないと思います。 >>659 わたしのように違和感を感じないのであれば良いのではないでしょうか。 菊水からの通り道で治安が心配です。 橋の周辺は暴走族や不良の溜まり場になりやすいですしね。 中ノ島から幌平橋にかけてみたいな感じですよ。 |
661:
購入検討中さん
[2010-02-25 02:37:47]
>>654
明らかにそうです。 名称変更されたのでしょうかね? 旧名:パークホームズ大通公園東 から パークホームズ札幌大通イーストレジデンス 東をイーストに置き換えてレジデンスを付け加えるところのセンスはさすが一流だとは思います。 |
662:
匿名さん
[2010-02-25 06:36:41]
西高東低だね。東に行けば行くほどきつい。
ただ札幌市は創成川東エリアの開発をずっと進めてるからここら辺はもっと変わる可能性あるね。 |
663:
購入検討中さん
[2010-02-25 13:03:05]
>>662
20年前に今の状況だったら少しは面白かったんだろうけど 人口減少に突入し不景気のままだとこの先どうだろうかねえ。 コンパクトシティの流れでいけば南西部まだまだ再開発できそうだし。 そっちのほうが無駄なお金はかからないよ。 |