![元のサイズの画像を表示](http://live.staticflickr.com/3218/2859008237_1d304dce3e_t.jpg)
(仮称)パークホームズ大通公園東についてご意見をお願いします。
東西線バスセンター前 駅入り口まで徒歩約4分、幹線道路から1本入った立地で静かな所です。
ただ、東側にはギャラリーハイツ、北西側には朝日プラザとマンションに囲まれておりこの方面の眺望は期待できません。南側(日本清酒工場、豊平川方向)と西側は現在のところ開けています。高層階からは夜景や豊平川花火大会が楽しめそうです!!
住所:中央区南2条東6丁目1番1
概要:地上15F、1棟建て、105戸
施工:三井住友建設
[スレ作成日時]2008-09-15 23:06:00
パークホームズ札幌大通イーストレジデンス(旧名:パークホームズ大通公園東)
502:
契約済みさん
[2009-12-24 18:24:15]
|
503:
匿名さん
[2009-12-24 20:02:44]
でもパネルヒーター各部屋ってDタイプだけじゃなかったけ。その他のタイプは居間以外はパネルヒーターじゃなかった
と思いますよ、 |
504:
匿名さん
[2009-12-24 21:10:18]
パネルヒーター各部屋はDタイプとHタイプとパンフレットに書いてましたよ。
移動式ってどうなんですかー? |
505:
匿名さん
[2009-12-24 21:51:53]
移動式はなんかしょぼい感じがするんですがどうでしょう
|
506:
匿名さん
[2009-12-25 00:42:36]
リビング以外は移動式が普通では?
|
507:
匿名さん
[2009-12-25 01:08:41]
普通じゃないでしょ。移動式ってなんかしょぼい気がしますね。
ここのメリットは収納が多いなど間取りがいいことだと思いますよ。 |
508:
匿名さん
[2009-12-25 10:21:25]
暖房付いていない部屋があるんですか?
信じられないですね、でもオプションで 購入すればいいのですよね。 おいくらぐらいするのでしょうかね。 |
509:
匿名さん
[2009-12-25 12:08:15]
暖房のない部屋はないですよ。それがパネルヒーターなのかどうかって話ですね。ご参考まで
|
510:
契約済みさん
[2009-12-26 00:06:50]
D、H以外のタイプの場合、居間には床暖とパネルヒーター、他の各部屋には壁掛けのファンコンベクターがついています。
契約しましたが暖房はあまり気にしていなかったので、移動式だったら嫌だと焦って確認してしまいました…。 |
511:
購入検討中さん
[2009-12-26 14:09:50]
契約した方、年齢はどのくらいですか。
|
|
512:
匿名さん
[2009-12-26 15:33:33]
年齢確認してどうすんの?
|
513:
匿名さん
[2009-12-26 18:18:31]
私も年齢確認する意味がわかりません。
|
514:
匿名さん
[2009-12-26 18:19:11]
私も年齢確認する意味がわかりませんが、何のために確認されるのでしょうか。
|
515:
匿名さん
[2009-12-26 18:32:00]
高齢者は静かに生活するからでしょう
ここは間取りから、若者から後期高齢者まで居るのではないでしょうか。 |
516:
匿名さん
[2009-12-26 19:13:33]
すみません。大体どのくらいの年齢層が住んでるのかなぁと思っただけです
|
517:
匿名さん
[2009-12-26 23:44:20]
買おうとしたら周りの年齢層気になりますよね。 ちなみに私は20代です。契約迷ってます
|
518:
匿名さん
[2009-12-27 08:23:21]
CとGタイプは若い世代(20代)が多いそうです、女性も多数みたいです。
迷うことは何でしょうか? |
519:
匿名さん
[2009-12-27 08:28:55]
上階に子供多数は騒音問題でパスだね。
|
520:
購入検討中さん
[2009-12-27 08:35:41]
Gは玄関脇に自分のと両隣のトランクルームが計3つ有る。
チョット気になる。 |
521:
匿名さん
[2009-12-27 09:55:34]
3戸一EVはどのタイプも同じでしょう、3個TR有りますね、
離れた地下のTRより近くて良いのではないでしょうか。 |
移動式と比べ、少し邪魔に感じました。パネルの隙間にほこりがたまりそうなので掃除の時も少し面倒な感じが。
しかし、考えようによっては、冷気が一番入りそうな所にあるので、こちらの方が部屋全体を暖めるにはいいのかとも思います。また、温風がでるものではないので、移動式と比べ「自然な感じ」で暖まるのかなぁとも思います。(あくまで私の想像、予想でしかありませんが)
この暖房をどう判断するかは、その人によって大きく違うところかもしれません。これも参考までに。