マンションなんでも質問「40Aで足りてますか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. マンションなんでも質問
  3. 40Aで足りてますか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2007-02-07 08:27:00
 削除依頼 投稿する

最近、新築マンションに入居したのですが、入居して3日で2回もブレーカーが上がってしまいました。以前住んでいたところも40Aでしたが、エアコン2台使っても問題ありませんでした。ところが今のマンションはエアコン1台と炊飯器、リビングの電気を付けていただけでブレーカーがあがってしまいます。皆さんのマンションはどうですか?40Aで足りてますか?
うちは3LDKです(以前は1LDKに住んでました)

[スレ作成日時]2007-01-26 03:51:00

 
注文住宅のオンライン相談

40Aで足りてますか?

2: 匿名さん 
[2007-01-26 08:19:00]
全部の電気容量を調べてから、スレッドに投稿してください。
40Aで足りないなら、50Aに変更すれば良いことでしょ。
3: 匿名さん 
[2007-01-26 09:12:00]
昨日30Aに下げました。20Aでも大丈夫じゃないかと思っています
4: 匿名さん 
[2007-01-26 09:29:00]
なんか全容量の問題じゃないように思えてならない。。。
5: 匿名さん 
[2007-01-26 09:32:00]
下げる事も出来るのですね。
家は50Aで入居したのですが、40Aに下げた場合少しでも
基本料は安くなるのでしょうか?
2部屋はほとんど使用してないので勿体無い気もします。
6: 匿名さん 
[2007-01-26 09:53:00]
04さんに同感。
24時間換気か何か、電気食い過ぎの物が存在するのでは。
7: 匿名さん 
[2007-01-26 10:14:00]
普通に考えてありえませんね。
一度電力会社に来てもらって調べてもらった方がいいと思います。
8: 匿名さん 
[2007-01-26 10:16:00]
>>05
東京電力だと、10A上げ下げするごとに、基本料金は260円変わります。
http://www.tepco.co.jp/e-rates/custom/kihon/ryoukin/index-j.html
9: 匿名さん 
[2007-01-26 10:33:00]
>06
24時間換気って電気かなり使うんですか?詳しくないので教えてください。
10: 匿名さん 
[2007-01-26 11:11:00]
09さん。
そんなことないと思います。
我が家も全室24時間換気ですが、1ヶ月500円位と言われてます。
11: 匿名さん 
[2007-01-26 13:29:00]
09さんへ
消費電力(W)=電圧(V) ×電流(A)
消費電力量(Wh) =消費電力(W)×24時間
消費電力量にその地区の電気料金(円/Wh)を掛け算すれば料金が分かります。
消費電力や電圧、電流は取扱説明書もしくは機器そのものに記載されています。
12: 匿名さん 
[2007-01-26 14:00:00]
電力会社ブレーカーの隣の主ブレーカーが落ちているのであれば、漏電も考えられます。調べてもらうのをお勧めします。
13: 匿名さん 
[2007-01-26 14:59:00]
>09
例えば↓こんな程度。20〜30Wの電球一個分ぐらい。
http://national.jp/kanki/119/info_system/kankisen/sani03.html
14: 特命 
[2007-01-26 22:45:00]
部屋というか自宅全体の電気容量の問題ではないと思いますよ。
キッチンや洗面所など意外と電気を使用する場所があり、それぞれに
使用できる容量が決まっています。その電気容量の配置ミスなのでは
ないかと推測されます。そうなると1箇所でも容量オーバーの場合
ブレーカが落ちてしまいます。全体容量あげても意味がないのですね。
この場合なら、配置変更はけっこう面倒ですよ。
15: 匿名さん 
[2007-01-26 23:01:00]
うちも同じような状況で漏電でした。
すぐに施工会社に来てもらい、照明近くの配線が圧迫されていることが原因と判明。
それ以降ブレーカーが落ちたことはありません。
一度電力会社に相談した方が良いと思います。
東京電力の方はすごく親切でしたよ。
16: 匿名さん 
[2007-01-27 06:17:00]
漏電だと、通常は主ブレーカーの脇に漏電遮断器が付いていて、これが動作します。
負荷がアンバランスだと、特定の個別ブレーカーだけが落ちます。
これで原因はある程度、特定出来ます。

>>11
>消費電力(W)=電圧(V) ×電流(A)
これは、抵抗負荷の場合には正しいですが、モーターや蛍光灯などでは当てはまりません。
電圧と電流の位相が異なると、消費電力と電圧で計算した以上の電流が流れます。
蛍光灯だと、40Wの100Vで0.8A程度流れます。
また、モーターだと最初の起動時に、定格電流の10倍以上の電流が流れます。
ブレーカーは1.1倍の電流が流れても落ちない仕様になっています。
また2倍の電流が流れた場合は、一定時間で落ちる仕様になっています。
17: 16 
[2007-01-27 06:33:00]
24時間換気では、
戸建によくある第一種換気設備
(吸気と排気を1つの強制換気扇で熱交換して行なう)
だと各部屋に設備していることもあり、
常にかなり電流が流れます。

同じ24時間換気でも、
マンションでは第三種換気設備
(吸気は自然通気、排気はダクト併用の強制換気)
が大半です。
これだとトイレや風呂の換気と一緒に排気をしますので、
そんなに電流は流れません。

ブレーカーが落ちるのは、どんなタイミングなのかをまず見つけて、
それから対応を考える必要があります。
冷蔵庫を開けた時、
電子レンジを使い始めた時、
空調設備を動作させて一定時間経った時、
掃除機を使い出した時、
等など。

昔、15Aで生活していた頃は、
コタツを出て冷蔵庫をあけて、
電子レンジをチンしたとたんに、ドカン。
コタツを出てレンジを使う時には、子供がすぐにコタツのスイッチをOFFしていました。
18: 匿名さん 
[2007-01-27 07:03:00]
14さんの言う通りだと思いますね。
炊飯器を寝室に持っていって寝室でご飯を炊くようにしたら多分落ちなくなるでしょう。
19: 匿名さん 
[2007-01-27 11:40:00]
落ちるブレーカーは一番大きいメインのブレーカー?
それともいくつかある小さなブレーカーの内の一つ?

大きいやつが落ちるのであれば家全体の総量がオーバーしているはずだから
電気製品をどの部屋に移動しても落ちると思うけど。
20: スレ主 
[2007-01-27 18:51:00]
皆さんいろんな情報ありがとうございました。
いつも落ちるのはメインのブレーカーです。
今日も落ちました。今日は2台目のエアコンを動かし始めた時だったので仕方がないかもしれませんが…
一応ブレーカーがすぐ落ちることをデベに話したのですが、はっきりした答えが聞けなかったので週明けに電力会社に相談してみることにしました。
21: 匿名さん 
[2007-01-28 03:23:00]
でも、今どきのエアコンって1000W以下でしょ?
それにリビングの電気なら500W食えば相当悪い方。
やはり2500W程度で落ちているようですね。
22: 匿名さん 
[2007-01-28 08:59:00]
契約しているアンペアっていくらなの?
23: 匿名さん 
[2007-01-28 19:20:00]
アンペア契約が選べる地域があるって知ってた?

関西はできないのよ。

一般家庭は一律。
24: 匿名さん 
[2007-01-28 20:50:00]
>関西はできないのよ。
それどこだよ・・・
日本という国の関西地方ならできる話だけど。
25: 匿名さん 
[2007-01-28 22:03:00]
ん?関西地方はアンペア契約はなくて、電気の使用量を払えば
いいんじゃなかったっけ?関西電力?
だからブレーカーがあがるという事態がなかったと思ったけど・・・
自分は関東在住なのでよくわかんないんだけど。

調べてみた。
関西電力
http://www.kepco.co.jp/ryoukin/h18-c1-5-1.html

東京電力
http://www.tepco.co.jp/e-rates/custom/kihon/ryoukin/index-j.html
26: 匿名さん 
[2007-01-29 00:19:00]
九州電力
http://www1.kyuden.co.jp/rate_mein-menu_4_2
(アンペア契約)

東北電力
http://www.tohoku-epco.co.jp/dprivate/rate/unit/index.html
(関西版も関東版も)両方選択できるみたい。

北海道電力
http://www.hepco.co.jp/userate/price/unitprice/unitprice.html
両方選択できるようにも読み取れるし、
柔軟に対応しているようにも読み取れる。
27: 16 
[2007-01-29 21:07:00]
>>21
ブレーカーは消費電力で落ちるわけではありません。
流れる電流の大きさで落ちます。
クーラーなどの回転機は誘導性負荷で、電流が電圧よりも位相が後れます。
消費電力=実効電圧×実効電流×COS(位相差の角度:単位はラジアン)
位相差がゼロの時はCOS(0)=1。

位相差があると、オームの法則で計算したワット数以上の電流が流れます。
2KW100Vでも電流は40A程度流れるのですよ。
28: 匿名さん 
[2007-01-29 21:34:00]
>25
以前ヤフーーでもこの話題が出て、参加者に書き込んでもらったら
事業所以外の人は同じアンペアだったよ
一般家庭でわざわざ高い使用料払っている人はいないねって結論だった。

ここにいる関東以外の人の意見を聞きたい。
29: 匿名さん 
[2007-01-29 22:04:00]
>>27=16
理屈も大事だが、40Aでエアコン+炊飯器+リビング照明で
メインブレーカーが落ちるなんて、普通は個別配線ブレーカーの
ミスじゃないの・・
良識あるデベ(販売主)なら調べて対策とる思うけど、
スレ主(>20)のレスによると、いい加減な計算したなとも
感じてしまうよな。
30: 匿名さん 
[2007-01-30 00:24:00]
なるほど。27さんは専門家みたいだね。

してみるとこういう場合、エアコンのカタログ数値で注意すべきなのは
「消費電力」ではなくて「電気容量(ブレーカー容量)」の数値ってことかな。
一例を挙げると、ネット上のカタログでは

ダイキンAN40GRP-Wうるるとさらら(14畳)(省エネ達成率100%)
消費電力:770W
電気容量(ブレーカー容量):20A

これはなかなか厳しいね。
省エネ技術で消費電力を抑えることはできても、
ブレーカー容量を抑えることはできないということみたいだな。

エアコン1台で20A
これに炊飯器(1200W程度)+照明+冷蔵庫+・・・
で40Aで落ちても不思議じゃないな。
31: 匿名さん 
[2007-01-30 01:38:00]
通常の個別ブレーカーは 15〜20Aなので、ここより先に40Aの主ブレーカーが落ちるとすると、
漏電も選択肢に入れる必要があるかもしれません。
電力会社、電気工事士の居る電気工事店 に見てもらった方が良いかもしれません。
32: 匿名さん 
[2007-01-31 12:16:00]
ふつうに考えておかしいです。うちも3LDK40Aですが、
リビングのエアコンをつけた状態で、キッチンでレンジと炊飯器を同時に
使っても(もちろん照明はリビング・キッチンともについている)
何の問題もないですよ。もうすぐ入居1年ですが、ブレーカー落ちた経験なしです。
33: 匿名さん 
[2007-01-31 12:44:00]
漏電ならば、絶縁不良の状態で使用した機種単独で
漏電ブレーカーが作動し、漏電表示ボタンが飛び出ます。
個々に使用していけば、トーシローさんでも原因箇所の確定は可能かと・・・
34: 16 
[2007-01-31 22:06:00]
>>33
その通りです。
漏電ならメインブレーカーではなく、漏電ブレーカーが動作します。
私が既に16投稿と17投稿で述べています。
チェック方法もその通りです。

>>30
そうです。電気を専攻したものなら、この程度は常識レベルです。
交流は直流と違って、実効電圧×実効電流が実効電力にはなりません。
VA(ボルトアンペア)と表示されているものと、W表示は、オームの法則にはあてはまりません。

さらに言うと、モーター類は最初の起動時に定格電流の数倍の大きな電流が流れます。
モーターが回転し始める時には、それに反発する電圧が発生しないため、通常の数倍以上の電流が流れるのです。ただし、ブレーカーは通常このような電流を無視するような仕様になっていますが、間違えて違うタイプのブレーカーを付けると落ちてしまうことがあります。
35: 16 
[2007-01-31 22:12:00]
複合原因が重なると、40A程度では落ちることがよくあります。
クーラーを逆サイクルで動作させた数分後、冷蔵庫を開け、電子レンジでチンする。
このようなことをすると、クーラーは本格運転を開始し電流が最大になる。
冷蔵庫は扉を開けた後なのでモーターが回転を始める。
電子レンジを動かすので、電流が最大になる。
生活の中で、ピーク電流が重なるようなことをすると、メインブレーカー落ちますよ。
36: 匿名さん 
[2007-01-31 22:55:00]
ありえない話ではないが、それが3日で2回起こるのはちょっと多すぎじゃないかと
思うのだが。。。
37: 29 
[2007-01-31 23:19:00]
16>ブレーカーは…また2倍の電流が流れた場合は、
>一定時間で落ちる仕様になっている

34>ブレーカーは通常このような電流を無視する

ちょっとかじったのが、調べ直してレスすると軟弱になる。
個別に分岐ブレーカー何のためにつけてるの!!
38: 16 
[2007-02-01 07:45:00]
>>37
ブレーカーには種類があって、ピーク電流をある程度無視するタイプと、そうでないタイプがある。
家庭用では1.1倍までは落ちず、2倍の電流で一定時間以内で落ちる仕様になっている。(規則で決まっていることです。)

「何アンペア」という表示は同じで見た目には同じでも、用途によって最初の突入電流への感度が違う(電気的特性が違う)ものがあるんですよ。
稀に、「この特性が異なるブレーカー」が付いている可能性もあるんですよ。
39: 匿名さん 
[2007-02-01 07:59:00]
まあ、いいじゃないですか。
スレ主さん、登場しませんから
もう解決したのかもしれませんよ・・・
困っていないから、登場しないとみた。

詳しく説明しても、当事者じゃないから
・・・
40: 匿名さん 
[2007-02-01 22:09:00]
東電の場合、40A 1,092円、60A 1,638円。
少し金を払えば解決です。
41: 匿名さん 
[2007-02-02 06:12:00]
>>40
ここは、そういう話ではないですよ。
42: 匿名さん 
[2007-02-02 08:47:00]
>>41
そうですか?
スレ主さんちが40Aであがるのなら契約を50Aとか60Aにすればいいのでは
ないかと思いますが。。。
43: 匿名さん 
[2007-02-02 08:58:00]
No.20以降、スレ主さんが登場してないってことは、電力会社に相談して
もう、解決済か、メドがたったんでしょ。
できたら、スレ主さん、再登場して後日談を披露して欲しいが・・・
そして、スレの閉鎖も。
44: 匿名さん 
[2007-02-02 14:45:00]
前は公団住宅2LDKエアコン1台で他の電化製品使うとブレーカー落ち
東京電力に契約容量UPを頼むと内線が細いのでNGと言われました
今は4LDKエアコン5台で40Aですがブレーカー落ちた事無いです
45: 匿名さん 
[2007-02-03 08:31:00]
さりげなく、自慢か。
46: 匿名さん 
[2007-02-03 11:15:00]
>>45
たぶん、44さんは全部の機器を動作させていないんでしょう。
エアコンを一斉に運転開始したら、
他の負荷と合計で全負荷運転を始めた頃には2倍近い電流が流れます。
40Aリミッターブレーカーは、
2倍の電流が流れると4分以内に落ちますよ。
(JIS C8370の規格による。30Aまでだと2分以内。)
47: 匿名さん 
[2007-02-03 11:54:00]
まあ、ペーパーオタで実行無い(電気配線実証無知)と
1台+アルファでも直ぐ落ちるとコメントがでたり、
5台でも4分内外はセーフなど、40Aでの通常の使い方での
問題意識が希薄で、電気屋レベルでは最低ランクで
施工されたら怖くて住めんね。ただ二極線枝足結び。
48: 匿名さん 
[2007-02-03 12:26:00]
言ってる意味がちんぷんかんぷん。
結局、何をいいたいのかな? 配線の仕方が悪いといいたいのかな?
49: 匿名さん 
[2007-02-03 12:37:00]
しったかレスを鵜呑みにするなと注意してるだけだと思うよ。
50: 匿名さん 
[2007-02-03 20:41:00]
>さりげなく、自慢か。
カワイソウ
51: 匿名さん 
[2007-02-04 19:16:00]
>カワイソウ
オマエモナー

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる