ザ・サッポロレジデンス Part2
No.3 |
by 購入経験者さん 2007-09-17 10:41:00
投稿する
削除依頼
住民版へ!
|
|
---|---|---|
No.5 |
みなさん、インターネットどう思います?
このままで良いように思いますけど。 |
|
No.6 |
近くの30階建ての賃貸って少し離れたところからみると北口タワーとツインタワーのように見えますね。なんだか似てる。まあ、どうでもいいけど。この賃貸の下に入る店舗はどこかご存知ですか?
|
|
No.9 |
地下鉄琴似近く山の手にまたザ・サッポロシリーズのタワーが建つんですね。
|
|
No.15 |
ザ・サッポロタワー山の手の版で、ここが話題に上がってますね。
欠点だらけで反省すべき点がたくさんなのに完売してしまったんですって。よく知らないのに、そんなことしか書けないなんてかわいそう。 |
|
No.16 |
ほんと失礼ですよ。設計会社とか違いますからそんな不安
は山の手にはないでしょう。ふん そんなことしか書けないなんてかわいそう。 |
|
No.18 |
たぶん、6月の基準法改正前に確認審査が下りていて、改正前に着工して
以前の確認審査に準じた審査しか受けていない建物ができるんでしょうね。 改正後の確認審査を通過した設計図による建物を提供するべきだと思うのは、購入予定者のエゴでしょうか。 やっぱり、改正したってことは改正前の審査基準は問題があったからって ことでしょ、それで良い建物を売るのは、基準法違反にはならないのですか?自分たちの利益だけで判断をするデベのマンションは要りません。 |
|
No.19 |
ザ、が3棟目で続くんだから、こっちも続けましょう。
|
|
No.23 |
「ザ・サッポロ」クオリティは、建築基準法の改正前に着工して、厳格になった審査をすり抜けた物件ですね。琴似もそうだったと思いますが、構造的な物はあまりなかったと思います。今回の改正は、建物全域に渡って厳格に審査するシルテムです。特に設計段階・設計に準じて建物が造られているかの検査が厳しくなったと思います。まだ、この改正で竣工までむかえた物件が無いので詳細は不明ですが・・・。小さい木造の設計事務所とかは、対応できなくて事務所をたたんでいます。
ユルイ設計審査・ユルイ検査態勢のマンションでいい人は買いましょう。ちなみに、改正後のマンションはまだ着工もしていないでしょうが、「ザ・サッポロ」第3弾ができる頃には、たくさん竣工しているとはずです。できた頃にはもう古いけど、安いマンションがいい人は買いましょう。 |
|
No.24 |
逆梁っていいですね。
夏は日が入らなくてあんまり熱くなかったし、今は南や西日がたっぷり入って、あったかです。まだ暖房は要りませんね。 |
|
No.25 |
最近逆梁人気ですね。
窓高いと窓拭き大変かと...そんなことはないですか? |
|
No.26 |
別に気になりませんよ。
今はいろいろ便利なものがありますからね。 |
|
No.27 |
売りに出たというチラシが入っていませんでしたか?
一体いくらくらいなんでしょう。 不動産屋に連絡しようと思っていながらチラシを捨ててしまいました。 誰か詳細を知っている方はいませんでしょうか? |
|
No.28 |
もう、このマンションも売買物件が出ており、中古マンションなのだから、いつまでも新築マンション掲示版ではなくマンション住民掲示版の方に移行したら。
|
|
No.29 |
北5東3の中央中の向いに15階建てのライオンズができるんですね。
Kのかたちょっと残念ですね。大京はいつから計画してたんでしょうか? |
|
No.30 |
北5東3、更地になりましたね。
今後、工事の騒音等が気になります。 夏はエアコンで窓を開けないのですが、砂ホコリとかもあるでしょうし。 |
|
No.31 |
一階の店舗はやっぱりコンビニでしょうかね。
|
|
No.38 |
住民版に移ったんですね! ここに移るの待ってました。
今後ともよろしくお願い致します。 さっそくですが、来客用駐車場の使用に困っています。 3時間しか使えないとなると、お客様に3時間で帰ってくれと言えと?ってことになりませんか? かと言って、有料駐車場使ってくださね〜とも言えませんよね・・・ 立体駐車場、確か数台空きがあるはずなんですが、来客用として使わせてくれないものでしょうかね。 |
|
No.39 |
3時間は厳しいですよね。泊まりの客だっているに。予約制の導入とかは?
|
|
No.40 |
最近コンシェルジェのお姉さん多いですよね。
最近3人で大きな声で雑談しているところを横切りました。 いくらなんでも3人は人件費のムダではないでしょうか? 皆さんどう思われますか? |
|
No.41 |
かなりムダだと思います。
1人居れば。。。 |
|
No.42 |
最近、一気に新しいお姉さんが増えたので研修中?とか思っていました。
確かに多いですよね。 |
|
No.43 |
総会どうでしたか?
残念ながら出席できなかったので、内容を教えていただきたいです。 何か問題になっていた事はありましたか? |
|
No.44 |
北電の電気代上がりますね。
上がらないって言ってたのは誰? |
|
No.45 |
屋上で花火を見ました。
昨年はスカイデッキのみの開放でしたが、今年は南側の屋上も開放されており、 昨年よりもすばらしい花火を堪能することができました。 自宅からは花火が見えないので、この開放はとても嬉しいです。 夜景もとても素晴らしかったです。 |
|
No.46 |
へー!
そんな情報知らなかった。 部屋が南向きなので花火は見れたけど、花火と音がずれて聞こえるのであまり迫力は無かったけど、クーラーをかけて快適な空間でシャンパンを飲みながら花火を見るのも良かったですよ! |
|
No.47 |
中古物件結構出てますがもう出ていったかたはいるのでしょうか?
|
|
No.48 |
|
|
No.49 |
48様
ご回答ありがとうございます。 その物件は売れたのでしょうか? ちなみに最初の価格よりは安かったのですか? |
|
No.50 |
>49様
若干安くなっていたかと思います。 部屋にあった照明、エアコン、家具や家電等で欲しいものがあればいくらでも差し上げますとのことでしたので、照明とエアコンが設置されてるだけでも十分安くなっていたかと思います。 |
|
No.51 |
浴室の24時間換気がさっそく動かなくなりました・・・
翌日(日曜日)には修理に来てくれましたが、入居して2年・・・ 早すぎじゃないですかね? 保障期間内だったので、無料で済んだのが救いです。 みなさんのお宅の設備はうちのようにこんなに早くに修理が必要な自体にはなっていないのでしょうか? うちの設備がハズレだったのでしょうか・・・ |
|
No.53 |
今のところ大丈夫・・・
当たり外れは確かにあり? 考えようでは、早くて良いこともあると思います。 補償過ぎてから、いかれるよりは・・・ |
|
No.54 |
エントランスのBGM飽きました。
チャンネル変えて、ポップスとかジャズなどに変えられるのかな? |
|
No.55 |
ジャズいいですね。
あのBGMは有線なのかな? 管理人さんに聞いてみるといいかもしれないですね。 隣のライオンズ、分譲店舗とオープンカフェができるようですね。 店舗はどんな店が入るのか楽しみです。 歯科がすぐ向えのマルトイビルに入ってるので内科とかがあってもいいですね。 鉄道病院は込んでてちょっとした風邪の時に行く気がしません・・・ |
|
No.56 |
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/45199/
NO199〜203までレジデンスの話題が出てます。 201の【あんな結末】ってなんでしょう?! すっごく気になります。 ただの荒しでしょうか・・・ |
|
No.57 |
サツレジさんの東向き外階段の部分に足場を立ててなにかやってますよね?
あれって外階段の外壁か何かの補修なのでしょうか?あそこの部分だけは吹き付けだったような 気がしますが、まだ竣工して2年半で改修は必要なのでしょうか?? 自分のマンションも西向きに外階段が付いているのですが、ここもやはり吹き付けタイルになっていて 同じように2年ちょっとで補修又は改修しないといけないんでしょうか? ちなみにサツレジさんの管理委託先は「大京アステージ」ですか?? |
|
No.58 |
タワーのパーキングを使用していますが、朝は、いつも混む棟があり、寒い中待たせてしまうと申し訳ないと思い、慌ててカードを取り出しに行くと、腕組をして待っている女性がいました。「すいません!」と頭を軽くさげると、無反応。聞こえていないのかと、顔を覗き込んで「すいません」ともう一度言っても、完全無視。
朝から、とても不快な思いをしました。彼女は入居当初から、しかと女でししたが、妊婦になっていたのでさすがに大人になっているだろうと、挨拶したのですが・・・ こんな、常識ない人と同じ場所に住んでいると思うと・・・考えてしまします。 人との接触が苦手や嫌いな人は、こういう世帯数の多いマンションにはすまないで欲しいです。 お子さんが生まれたらいやでも付き合わなくてならないことなどあるのに、面識もない人をこんなに不愉快な思いをさせる人を、逆にかわいそうにおもいました。 他にも、この女性のしかとぶりに嫌な思いをしたかたはたくさんいるとおもいます。 こういう方は、どうにもなりませんよね。 先が思いやられます。 |
|
No.59 |
なんでそんな下等生物に二回も謝る必要があるのかわからん。
|
|
No.60 |
≪人との接触が苦手や嫌いな人は、こういう世帯数の多いマンションにはすまないで欲しいです。≫
お金を払って購入しているんだから、誰が住もうと問題無いでしょう。 住まないで欲しいなんて言ってる方が、余程自分勝手な理想を描き、それを周りに押し付け同意を得ようと感じられて、それこそ逆に嫌な感じがしますし差別というか偏見に感じられます。 別に仲良しにするしないも個人の勝手じゃないでしょうか。 そんな投稿を載せる方が、どうにも子供でなりませんね・・・ 先が思いやられるのは、No.58 の文句を合えば聞かされてる仲の良い(表面上は)人だったりして(苦笑) |
|
No.61 |
訂正 No.58 の文句を合えば⇒No.58 の文句を会えば
|
|
No.62 |
戸数多いし、、あまりお互い気にしないようにしたらよいのでしょう。伝わらない相手、ってたくさんいます。、へちまかカボチャだとおもっちゃえば。
|
|
No.63 |
>>60
確かに58さんの表現は言い過ぎな所があるかもしれませんが、 大人として挨拶くらい出来ないなのは如何なものかと。 お金さえ出せばというなら***でも簡単に住めちゃいますし、 あっというまにマナーもモラルも無い居心地の悪いマンションになりかねないですよね。 ましてや2,3年で引っ越し出来るような賃貸アパートとかでは無いのですから ある程度の長い共同生活を前提に購入するのが一般常識ではないでしょうか。 |
|
No.65 |
仕事でもプライベートも、挨拶もできない人間は、変なやつだと思ってしまう。。。。
|
|
No.66 |
管理人も態度大きいぞ
|
|
No.67 |
エレベーターは9人乗りなんでしょうか?9人乗りだったら、急病人が出た際に使う担架、家具や冷蔵庫等、高さがある商品を運ぶためのトランクルームは作られているんでしょうか?個人的には13人乗りを希望したいですが…。
|
|
No.68 |
タワーパーキングで、寒い中で待つのが嫌な人は、シティタワー札幌大通にお引っ越しをオススメします
エントランスに遠隔操作盤があるので、出庫準備ができるまで、暖かい所に座って待っていられます |
|
No.69 |
レジデンスはパンも販売していますか?
|
|
No.70 |
このスレを度々訪れている入居済の者です。
疑問にお答えいたします。 1.エレベーターについて 定員17人です。救急用のストレッチャーは無理と思われます。 当然、エレベーター内には、監視カメラがついております。 20階まであるので、高速運転し、10秒前後で、目的階に到着します。 2.タワーパーキング 風除室があります。 3.パンの販売 コーヒー、紅茶、アイスクリーム、パンは販売しています。 しかも、パンは、焼きたてです。 |
|
No.71 |
購入を検討している者です。
ここの屋上は普段から解放されているのでしょうか? |
|
No.75 |
今季の理事会について。
たまたま知りましたが、不安感のはじまりは 理事長住居前の廊下(共有部分にかかわらず)の豪華な絨毯でした。 エレベーター内に突然設置の一脚二万とうたわれた椅子。 一階エレベーター前などの張り替えられた床材。 大規模工事の業者の決め方 ほか それを指摘された後の総会の時間帯、場所など、不思議でなりません。他の住居の方も、同じ気持ちになっている方も居るのではないでしょうか、、、 |
|
No.76 |
|
|
No.77 |
>>76 住民板ユーザーさん4さん
共有部分の一部のみの豪華な絨毯は、自ら撤去されるようですね。 また床材、椅子なども問題視され検討されましたので、不安感は無くなりました。きちんと話し合いがあり、検討されましたので、何よりです。理事会のメンバーも前期とは一部変わったようで、改善を感じます。 私自身の不安感を投稿したまでなので、投稿は削除しません。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報