住友不動産シティータワー五橋【住民板】
82:
匿名さん
[2011-04-23 23:01:08]
耐震 ≒ 制震 ってことは、実体験からしてあり得ない。
|
83:
マンション住民さん
[2011-06-06 17:45:03]
地震保険で一部損、家財保険で半壊扱いになった方がいます。
壊れていないものを壊れたと嘘を付いて儲かったと笑っていました。 家はダメでしたが、皆さんも申請してみては。 でも、半壊扱いになるマンションの価値ってどうなんだろう…とも思いますが。 |
84:
マンション住民さん
[2011-06-07 14:17:33]
家財保険って個人の家具ですよね…
それなら半壊もありえるのでは、 地震保険って 3%以上~20%未満で一部損 20%以上~50%未満で半壊 50%以上で全壊 の評価みたいですね。 マンション自体は大丈夫だと思いますが… |
85:
匿名さん
[2011-06-09 20:57:47]
ああ、やはり被害があったのですね
地震保険で一部損とは、新しいマンションなのに損傷がひどいのでは? 制振構造が原因でしょうか…。 |
86:
マンション住民さん
[2011-06-13 21:51:33]
震災後、部屋に居ても約一か月はミシミシ音がしていて怖かったです
我が家も一部損でしたが、時期を見て手放そうと思ってます |
87:
入居済みさん
[2011-06-14 13:24:46]
震災後に、お向かいの免震マンションの明かりが急に増えましたね。
|
89:
匿名
[2011-09-28 10:45:28]
27.28階のメゾネットタイプの中古物件を検討中です。ただ値段も高いので…どう思われますか?揺れるんでしょうか?
|
90:
匿名さん
[2011-09-28 22:19:38]
ゆれます
おいくらですか? 気に入ってれば購入をお勧めします。 |
92:
匿名
[2011-09-29 22:38:58]
90の方有難うございます。3980万です。お部屋も素敵で一目惚れでした!中古なので大分お徳とは思うんですが、制震マンションで最上階となるとかなりの揺れがあるのではと不安で決めかねてます。実際住まれてる方ですか?3.11のマンションの揺れ等お分かりでしたら教えて頂けたら有難いです。
|
93:
匿名さん
[2011-09-29 22:54:26]
ずいぶんお買い得ですね!
|
|
94:
匿名
[2011-10-02 14:36:56]
もしかしてそのメゾネット物件って、月30万くらいで賃貸募集していた物件では?3900万台なんて超お買い得。前に売り出されていたときには、確か6000万か7000万台だったと思いますよ。だから、驚きました。
|
96:
匿名
[2011-10-25 12:07:36]
そんなに安くなってるのはなぜ
|
97:
入居済みさん
[2011-11-02 21:39:08]
安いのは震災の影響でしょ。
制震を理解せずに購入してしまったことを後悔してます。 高層なら免震じゃないと不安です。 高層階の購入は怖すぎ。 資産価値は残念ながら落ちたと思う。 まだ物件を販売している状態だから対応も良いしここは助かってますが、 この震災で他の住友不動産のマンションはひどいものですよ。 明日は我が身です。 |
98:
匿名さん
[2011-12-25 02:38:06]
知り合いで転勤申請が通り、新築マンション売って
別な地方へ引っ越した方もいますし 我が家も夏頃に計算はしてみたりはしてました(>_<) |
99:
匿名さん
[2011-12-26 19:23:40]
引っ越された方、良かったですね。正直言って、羨ましいです。
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報