住民板
まもなく引越し、入居開始ですね。
そこで、住民専用の掲示板を立ち上げたいと思います。
住まわれる方のお話やご意見、改善点などをお待ちしています。
※個人が特定できる内容や荒し、誹謗中傷は無しでお願いしたいと思います。 検討中の方や周辺住民の方の投稿は、ルール違反となりますのでご注意願います。
[スレ作成日時]2008-11-08 20:07:00
仙台のアパマンション【契約者、入居者】①
471:
住民さんC
[2009-01-04 21:39:00]
|
||
472:
入居済みさん
[2009-01-04 21:41:00]
検討板で荒らしてた人がいたと思ったらこちらに移ってきましたか。
|
||
473:
契約済みさん
[2009-01-04 21:44:00]
3月引越し組みです。
運送屋さんに聞いたところ引越しは2月3月が多いらしいです。 |
||
474:
入居済みさん
[2009-01-04 23:56:00]
だから〜遮光カーテンの場合があると前にも書いてあったでしょ?
それに〜462と465と466と467、名前の選択欄に「匿名」なんてないから… わざわざ「匿名」打ち込みごくろーさん。 |
||
475:
住民さんA
[2009-01-05 00:16:00]
|
||
476:
入居済みさん
[2009-01-05 00:16:00]
うちの上にも入居されているから、一部屋ってありえないよ。
やはり、上の音って微かに聞こえますよね、隣も。こもった音っていう感じに。 友達に相談したら「子どもじゃないの?」って言われて、納得。 正月に実家で甥っ子や姪っ子が部屋中を走り回ってたのも見て、なるほど。 いい大人がドドドドドドッって部屋を走ってるのかな〜って 少々気味が悪かったから、音の原因が分かれば安心です。子どもですしね。 |
||
477:
住民さんA
[2009-01-05 00:23:00]
マンションで意外に気になるのがコンクリートの外廊下等でコツコツ響くヒールの音。
ここは内廊下で絨毯も敷いてありますので響かなくていいですね。 |
||
478:
入居済みさん
[2009-01-05 00:26:00]
昔住んでいたマンションは、犬の鳴き声や走り回る音で
誰がどの犬が(多頭飼)どの部屋にいるかはっきり分かったよ。 それに、夜中に柔道でもされているのですか!?というドターン!バターン!という音や、 今、鉄アレイ落として転がしませんでしたか!?というドドーン!ゴロゴロ!という音が よく聞こえました(遠い目‥)。 それに比べれば(いや賃貸と分譲を比べてもしょうがないけど)、ここは静ね。 12月最初に引っ越してきたときは、殆ど世帯数が入っていなかったし、 新幹線や幹線道路を行き交う自動車の音は感じられる程度で、無音に近かったw。 |
||
479:
入居済みさん
[2009-01-05 00:28:00]
内廊下で絨毯敷いてあって、ほんとよかった。
ヒールの音、結構響くから。 |
||
480:
マンション住民さん
[2009-01-05 10:23:00]
遮光カーテンだって光が漏れるよ。
夜来て見るといい。 年末年始の忙しい時に引越しなんてほとんどする人いないよ。子供がいる家庭だってこ んな中途半端な時期に引越ししない。幼稚園以上の子供がいる家庭は3月末がほとんど じゃない。 【管理担当です。一部テキストを削除しました。】 |
||
|
||
481:
入居済みさん
[2009-01-05 10:25:00]
やっぱりアップルナビのトップ画面の時計は表示がおかしいですね。
最後にサーバにデータを取りに行った時間を示しているようで全く動いていないみたいです。 更新時間を表示するんだったら何月何日何時更新とか表示してくれればいいのに 普通に時計だと思っちゃいますよね。 あとそれとは別に本体内の内部時計も2年ぐらい日付がずれているようです。 こちらは設定項目で直すことができます。 |
||
482:
入居済みさん
[2009-01-05 13:13:00]
>>481
>最後にサーバにデータを取りに行った時間を示しているようで なるほど。 私も時計がずれているとばかり思っていた。 >>480 >遮光カーテンだって光が漏れるよ。 >夜来て見るといい。 >年末年始の忙しい時に引越しなんてほとんどする人いないよ。子供がいる家庭だって >こんな中途半端な時期に引越ししない。幼稚園以上の子供がいる家庭は3月末がほとん どじゃない。 以前はペット飼っている人は来年組からとか、幼稚園以上の子供がいる家庭は3月末がほ とんどとか 年末年始の忙しい時に引越しなんてほとんどする人いないとか、 こんな中途半端な時期に引越ししないとか、なぜ自分の情報が正しい、 それ以外はデタラメと決めつけるのですか? 私もペットをエレベータや玄関ロビーで何度も遭遇しています。3、4歳くらいの?かわ いらしいお子様も何度が玄関で見かけました。 こう書いている私もあなたにとってはデタラメなんですね、きっと。 ちなみに家の遮光カーテンは完全遮光用で光は漏れていませんでしたよ。 きちんと夜に外から見て確認しております。 でもそんな私の行動もあなたにとってはきっとデタラメなのでしょうね。 【管理担当です。一部テキストを削除しました。】 |
||
487:
入居済みさん
[2009-01-05 22:30:00]
本当にアップルナビ変です。
|
||
488:
入居済みさん
[2009-01-05 22:58:00]
アップルナビいじって遊んでいたらメール画面に入ってしまいトップ画面に戻る方法がわからず
いろいろボタン押していたら間違ってコンシェルジュに電話が掛かってしまいましたw それはそうと掲示板や議事録やオンラインヘルプやらはいつ機能するようになるのやら。 |
||
489:
入居済みさん
[2009-01-05 23:32:00]
アップルナビ家は普通に使えます。
使い方が難しいですから説明書よく読んで使うと良いですよ。 |
||
490:
匿名さん
[2009-01-06 00:07:00]
いやそりゃ最低限の機能は普通に使えるでしょ。
基本的な機能が使えなかったらさすがにサポートに電話しますよ。 ところでおまけのインターネット機能が意外に便利ですね。 |
||
491:
契約済みさん
[2009-01-06 00:18:00]
大浴場で質問です。
昼間ランチがてら温泉のぞいてもいつも掃除中になってます。隣のホテルの大浴場は何時ごろから入浴できるのでしょうか? |
||
492:
匿名さん
[2009-01-06 01:04:00]
住民板の利用ルールについて
・話をする相手は、当然ですがすぐ近くに居住されています。現実の付き合いに支障をきたさないご利用をお願いします。 ・スレッドが荒れると、第三者から見て「こんな物件に住みたくない」と、物件の価値を下げてしまう結果になり得ますので、ご留意願います。 ・部屋番号や車のナンバー等、本人特定が容易になる情報の掲載を禁止します。 ・共用玄関のオートロックや防犯カメラに関する話題ほか、セキュリティに関する全ての話題は不適切なため、おやめください。 ・争いを好む人はいません。腹がたっても、相手を蔑んだ態度・人格否定・ケンカ口調は絶対におやめください。 ご利用を頂く皆さまには、相手を思いやり、正しいマナーのもと有意義にご利用頂き、住民の皆さまで力を合わせて快適なマンションライフを過ごされることを、心より願っております。 なお、参考までに以下の件につきましても、再度のご確認をお願い致します。 |
||
493:
匿名さん
[2009-01-06 01:34:00]
↑以下の件まだですか?
|
||
494:
マンション住民さん
[2009-01-06 08:46:00]
アップルナビ家もおかしくないです。
もともとはWILLCOMの携帯電話ですよ。使い勝手はかなりいいです。 携帯として自分で持ちたいのだがこれって2台目は買えるのかな。 |
||
495:
住民さんA
[2009-01-06 08:51:00]
マンションはやっぱり快適ですね。
ゴミ出しは楽だし、部屋は暖かいし、眺めはいい。 ディスポーザーのお陰でゴミが3分の1になりました♪ |
||
496:
住民さんA
[2009-01-06 08:57:00]
|
||
497:
入居済みさん
[2009-01-06 10:29:00]
496さんありがとうございましす。
よろしくお願いします。 |
||
498:
入居済みさん
[2009-01-06 18:40:00]
アップルナビを携帯として持てるのかしら?常に充電してないと電池なくなりますよね。我が家だけ?
|
||
499:
入居済みさん
[2009-01-06 21:56:00]
携帯として持って出かけてますよ。これ使ったら普通の携帯使えないですよ。
ネットし放題だし、キーボードタイプなのがいい。 もう一台家も欲しいです。 |
||
500:
匿名さん
[2009-01-06 22:22:00]
|
||
501:
匿名さん
[2009-01-07 22:07:00]
充電しないで、どの位つかえますか?
|
||
502:
入居済みさん
[2009-01-07 22:16:00]
|
||
503:
入居済みさん
[2009-01-08 11:52:00]
>>469
上下世帯が入居している部屋がウチだけって決めつけているの、すごいね… ちなみに、ウチの上の部屋も入居してるんだけど、大きな足音なら聞こえるよ。 家族に聞いてもらったけど、その足音曰く、大人の男の人の歩く音だよと言われた。 ウチの家族も一戸建てに住んでいたから、歩く時遠慮というか配慮がない歩き方するんだよね。 生まれ育った環境だからしかたないけど、下の方が入居されていたらごめんなさい。 只今、集合住宅内の正しい歩き方?特訓中です(笑)。 |
||
504:
入居済みさん
[2009-01-08 12:19:00]
>>495
ホント、ゴミ出しは楽ですね! 雨風雪関係なく、24時間いつでも出せる! 以前はベランダに保管しており、朝8時30分まで出さなければいけなかったし、 出し忘れた日には、ベランダはゴミの山…夏場なんて最悪状態でした。 今ではベランダには何もなく、広々綺麗ですっきりな状態です。 この間、風の強かった翌日の朝、お隣のベランダとの仕切り付近に ゴミが落ちているのが部屋の中から見えて、 「えっ、い、嫌がらせ!?何かしたかな?オロオロ…」(お隣の方御免なさい) と思い、恐る恐るベランダに見に行ったら、宅配便の荷札だった。 見ると、斜め下の方の部屋の住所だった。 なぜ下の方の部屋の荷札が、上の方の階の家のベランダに!よりも、 その扱いに一人悩んでいて、個人情報ですし私が勝手に処分する義務も権利もないし と、とにかくポストに入れておこう!と決め、いざポストに行けば行ったらで、 ポストに入れられないことに気づき(もう頭いっぱいいっぱいだったのね)、 外に出てポストの反対(郵便屋さんが出入りする)側に、初めて入った。 |
||
508:
入居済みさん
[2009-01-08 17:09:00]
某有名OA機器メーカーに勤めるいとこが部屋を見に来て、
アップルナビを「作り(システム構造)が面白い!」と絶賛してたよ。 このシステムを構築した人にとても興味を持ってた。 見る人が見ると、アップルナビはすごいんだね。 自分はまだ使い慣れていないけど。 |
||
512:
入居済みさん
[2009-01-11 17:56:00]
年明けて電気代の請求書が来てると思いますが、結構高くなかったですか?
エコキュートと24時間換気が電気代高いのでしょうか? |
||
513:
マンション住民さん
[2009-01-11 18:09:00]
24時間換気は一日10円以下って聞いてたような・・・。
一番かかるのはエアコンじゃないですか? |
||
514:
匿名さん
[2009-01-12 18:48:00]
ついにコンシェルジュのおねえちゃんいなくなっちゃいましたね。よろしくまだ仕事も少ないし寒いし仕方ないですかね?
このまま自然消滅とかにならなければいいですが。 |
||
515:
入居済みさん
[2009-01-13 09:40:00]
コンシェルジュといってもコピーやFAXのサービスもないから仕事がないのでは。。
まあ自宅でもコンビニでもできますけど。。 せっかくコンシェルジュ使うなら、もう少しサービス内容を充実させてほしい |
||
516:
入居済みさん
[2009-01-13 09:58:00]
そういえばコンシェルジュの中覗き込んだらでっかい石油ストーブありましたね。
石油ストーブOKなんですかね? っていうよりロビーに暖房は入らないんですかね? もっともまだ入居者少ない段階であのでかいロビー全体に暖房入れるのは大変無駄でしょうが。 管理費だけでは完全な赤字になっちゃうですけど。 |
||
517:
入居済みさん
[2009-01-13 11:26:00]
>512
電気代はオール電化だけあって、高めですね。 前に住んでいたマンションは、市ガスを除き24時間換気を含め月6、7千円くらい。 24時間換気よりエコキュートの設定が関係していると、私は思っております。 設定内容の「おまかせ」「たっぷり」「深夜のみ」「節約」の中で 「おまかせ」や「たっぷり」では、今までの電気やガスとなんら変わらない。と 以前ここに書き込みがありました。リンク先の記事はもうありませんでしたが。 日々節約の探求ですね。 年が明けたらロビーやEVで人の行き交いが多くなり賑やかでいいですね。 皆さん会えば挨拶を交わしてくれて、今のところいい関係です。 |
||
518:
入居済みさん
[2009-01-13 14:07:00]
確かにアップルナビ使い切れていませんが良いシステムみたいですね。
ところで前の家からテレビ持ち込んだんですがCSの一部が映りがあまり良くありませんでした。 二つあるジャックの一方に差し替えたら直りましたが・・・ 何か違いがあるのでしょうか? 皆さんのお宅でも似たような症状はありませんか? |
||
519:
引越前さん
[2009-01-13 17:56:00]
ロビーの暖房は無いそうです。
入らないのかと聞いたら、暖房設備が存在しないのでロビーは寒いままです、と。 確かに、ロビーを暖める為の暖房費も高くつくだろうし、快適だと タムロされる場所になる可能性が高いので、通過するマンションの顔だと思えば そちらの方がいいかなぁ…と。 でも住戸は石油系を禁止しているのにロビーとはいえど躯体の中なので 石油ストーブってダメだと思うのですが…寒いだろうけど電気にすべきではないでしょうか。 |
||
520:
入居済みさん
[2009-01-13 18:36:00]
ペットスパは水しか出ませんね。水ではシャンプー出来ません。
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
そちらの方がこちらに書いたのですか?