住民板
まもなく引越し、入居開始ですね。
そこで、住民専用の掲示板を立ち上げたいと思います。
住まわれる方のお話やご意見、改善点などをお待ちしています。
※個人が特定できる内容や荒し、誹謗中傷は無しでお願いしたいと思います。 検討中の方や周辺住民の方の投稿は、ルール違反となりますのでご注意願います。
[スレ作成日時]2008-11-08 20:07:00
仙台のアパマンション【契約者、入居者】①
1288:
住民さんB
[2010-05-16 21:29:18]
|
||
1289:
住民でない人さん
[2010-05-16 21:32:07]
モニタールーム、申し込みました。
当選したら、よろしくお願いします。 |
||
1290:
住民でない人さん
[2010-05-17 10:38:12]
こんにちは。我が家でもモニタールームを申し込みました。
毎日、ペット共々当選願って楽しみにしています。入居できましたら、どうか皆様よろしくお願いします。 でも・・・、主人は乗り気でありません。 立地・環境ともに申し分ないのですが、値引き金額が大きく売主の経営がよくないとか、アフターの面で逆に心配しています。ほぼ入居済みとの説明で、居住者が多ければ管理組合の運営など、何かと安心と思いますが如何でしょうか? 実際に住んでおられる方のご意見をお聞きしたくお願いします。 |
||
1291:
住民さんB
[2010-05-17 13:35:14]
そ・それは・・・
検討版でお願いしますwww |
||
1292:
住民さんA
[2010-05-17 13:59:29]
値引き金額が大きく売主の経営がよくないとか、アフターの面で逆に心配しています。ほぼ入居済みとの説明で、居住者が多ければ管理組合の運営など、何かと安心と思いますが如何でしょうか?
実際に住んでおられる方のご意見をお聞きしたくお願いします 住民より詳しそうですね! |
||
1293:
住民Aさん
[2010-05-17 17:10:54]
掲示板のルールなので、当選後参加下さい。
それと、住民の方に大幅な値引きとか、アフターが心配とかって突然話されるのは気分のいいものではないと思いませんか? 逆の立場で自分が気に入って買った車を大安売りしてたよ。でもちゃんと走るのかな?こんなんで…と言われても楽しくないでしょう。 晴れて当選して、住民になられマナーを守って快適に暮らせる時を待っています。 |
||
1294:
マンション住民さん
[2010-05-17 17:42:25]
まあウチも1期の一番高いときの値段で買ってるのでがっかりはがっかりですが
気に入った部屋が選べたので良かったかなと諦めています。 売主はホテルの経営も安定しているので今のところ問題ないのではないでしょうか。 |
||
1295:
入居者さん
[2010-05-17 21:43:22]
我が家も一期で購入しました。同じく希望の部屋が購入出来て良かったと思ってます。アフターもとても親切で迅速に対応してもらってますが、、。我が家は満足してます。でも値引きを見ると少しガッカリですが。
|
||
1296:
住民さんC
[2010-05-18 19:23:25]
>まあウチも1期の一番高いときの値段で買ってるのでがっかりはがっかりですが
>気に入った部屋が選べたので良かったかなと諦めています。 我が家も1期でした。値段は正規でしたが、今では完売の部屋タイプだったので それはそれで、まあ良かったです。 ロビーの生け花はマメに交換されていて、いつ見ても心が優雅になりますね〜 ありがたいことです。 エレベータの月刊の張り紙、剥がされていましたね。 |
||
1297:
住民さん
[2010-05-18 19:30:37]
エレベーター内に貼り紙をするセンスと言うか常識外れの行為がなくなりスッキリしたのは良かったです。
先日、来客がエレベーター内の養生を見て、引っ越しがまだ頻繁にあるの?と聞いてました。カーペット様な養生は多分エレベーターを傷から守るためだと思うけど、カッコ悪いというかおかしいよね、と返すと |
||
|
||
1298:
匿名さん
[2010-05-18 20:42:41]
エレベーターの張り紙を剥がした後もきれいにして欲しいです。
|
||
1299:
匿名さん
[2010-05-18 22:45:13]
我が家も1期でしたが・・・分譲ガレージ付けて込々にしてくれました。多少は気がおさまります。
|
||
1300:
入居済みさん
[2010-05-21 00:01:37]
>>No.1297 by 住民さん
エレベーター内に貼り紙をするセンスと言うか常識外れの行為・・・ 常識外れの行為をする方がいて、最低限のマナーを守らないから貼り紙をされるのではないでしょうか? 過去に書き込みされている行為がすべて非常識なのでは?こんなに盛り上がってるマンションはアパだけですよ。 非常識マンション=アパみたいですよ。それじゃ常識あるアパの住民の方が気の毒です。 |
||
1301:
解約済み
[2010-05-21 00:12:26]
ここの板は楽しいですね。
道路向かいの、赤のマンションにして正解でした。 |
||
1302:
マンション住民さん
[2010-05-21 00:15:11]
うちは購入支援金を営業の人が当ててくれました。今となっては感謝です。
|
||
1303:
住民さんA
[2010-05-21 00:53:25]
赤のマンションは天井も高くしっかりとして素敵でしたが、、
どうしても外観がダメでした。 風水で赤は・・・ |
||
1304:
住民さんE
[2010-05-21 02:41:11]
>どうしても外観がダメでした。
ウチもです。あの場所で青だったら購入してたかも… 赤は、ちょっとねぇ… それに、西側の住人なら分かると思いますが、 赤は突き出したベランがない分、余計に部屋の中が丸見えですよね。 多分、気付いてないと思いますが。 夜はカーテンはもちろん、昼までもレースカーテンを閉めた方がいいとは思います。 折角、見晴らしがいいのにもったいないですね。 どっちをとるか、迷うとことですね。 |
||
1305:
住民さんA
[2010-05-21 03:16:57]
アップルナビを使用している他の物件ではマンション内の専用掲示板があるそうです。
アップルナビも最初の案内では住民専用掲示板の案内があったので、作ってもらうのは 簡単だと思います。 皆さんが使うかどうかは分かりませんが、こちらを利用している住民の方はマンション内専用の掲示板が あったら、そちらを使いますよね? 理事会経由でももちろんですが、ナビの不具合などの調整が一通り済んだら臨時総会など開くとの話でしたが、その時にでもアミューズィングが来ると思うので直接開設をお願いしませんか? |
||
1306:
住民さんB
[2010-05-22 06:37:24]
>No.1305 by 住民さんA
この板、楽し過ぎですね。住民の不満とアパ営業の火消しが見え々ですね。 アップルナビを解約した場合や、アップルナビをお年寄りは使いづらいと思います。一定のルールを作り、マンション内エントランスに掲示板を作ってもらいましょう。そうすればここの板の様にアパ営業の書き込みも無くなるでしょう。 |
||
1307:
住民さんB
[2010-05-22 23:17:02]
本来の高層Mは、ベランダなんかありませんよ。外壁はトラストシティみたいな感じですね。
風が強く窓を開ける必要もないし、したがって物干しざおが落ちてくるって事はありません。数日前までのパラボラアンテナが突出してるなんて事も、布団を干すなんて事もありませんよ。ここは高層もどきですから勘違いは止めましょう。モラルや管理の面では、青や赤に完敗ですよ。犬の小便・・・「勘弁して下さい」って感じですよね。犬の飼い主は、犬の散歩ではなく、犬の大小便の為に散歩をさせてるようなもんでしょ?最近は歩道の生け垣にまで糞しっぱなしですね。 |
||
1308:
住民さんE
[2010-05-23 00:03:55]
No.1307さんは住民でないようですね(笑
|
||
1309:
住民さん
[2010-05-23 08:32:38]
他のマンションの営業の方でしょうね。
|
||
1310:
住民さんB
[2010-05-23 13:14:25]
No.1308 by 住民さんE
No.1309 by 住民さん ほら、尻尾を出した「アパ営業」 他のアパマンションの書き込みの火消しと同じパターンだよな。 |
||
1311:
住民さんE
[2010-05-24 01:16:43]
1308です♪
残念!!!!!住民で~~す(笑 今日お昼頃からキューピードレッシングかな?のなんかありましたよね・・・ そのお客さんが1階でうろちょろしてましたが 入れないとか大騒ぎしてました。 ちゃんと案内してあげればいいのに。。 |
||
1312:
住民さんA
[2010-05-24 03:10:01]
>犬の小便・・・「勘弁して下さい」って感じですよね。
>犬の飼い主は、犬の散歩ではなく、犬の大小便の為に散歩をさせてるようなもんでしょ? >最近は歩道の生け垣にまで糞しっぱなしですね。 私もそれが気になっていました。 だって国道に面する歩道で、しかも自宅マンションの真ん前で犬が大便って… 玄関前の池のオブジェのような柱に犬が小便って… 北側のマンション前が、だんだん汚れてきてアレ?と思っていたら… それを見てから(いくら飼い主が後始末をしたとしても)汚くて、南側からしか出入りしなくなりました。 ペット可マンションだから、これって想定範囲内なのかな? 集合住宅でペットを飼ったことがないので、よくそこら辺の暗黙の了解?が分かりません。 |
||
1313:
住民さんE
[2010-05-24 09:24:06]
ペット担当理事、なんとかしろよぉ~!
って、言っても・・・ 無理だろなぁ~! 誰も居ないと、エレベーター・ロビー放し飼い。 あげくの果てに小便までさせてるから、困ったもんです。 理事会、管理組合はアップルナビで能力目一杯ですか? |
||
1314:
住民さんE
[2010-05-24 14:11:57]
>理事会、管理組合はアップルナビで能力目一杯ですか?
アップルナビシステムが正常に作動するまで、喧々諤々の話し合い&修理・調整の末でしたから マンション前のペット排泄の禁止なんて、もし話し合いが始まっても、数年先の結論になりそうですね。 それまで、北側マンション前は、さらに汚れていくのでしょうね… 今日みたいな雨が激しい日は、少しうれしいです。汚れを洗い流してくれそうで。 五橋周辺のペット可マンションでは、前や周辺でのペット排泄させているのかな? それともアパだけ?散歩はペットの健康管理に必要で、当然の権利だと思いますが 排泄はお部屋のペット用トイレ等にさせて欲しいけど、動物はそういうこと難しいのかな? 散歩=排泄時間?飼ったことないから、よく分からないや。 廊下やEVで見かけると、可愛いんだけどね。室内犬ということもあって毛並みは良いし、吠えないし。 |
||
1315:
住民さんA
[2010-05-24 14:37:10]
こんにちは うちのワンコは躾を厳しくしてますので いろんな所にオシッコはしません。 散歩中も私が「オシッコ」と言わないかぎりしません それとマンションを出て歩道までは抱っこしてますので 敷地内での散歩は1度もしたことありません。 でも最近見てしまいました! 敷地内でオシッコをさせてる飼い主さんを! がっかりしました。 注意する勇気がなくてすみません。 でもワンコは覚えてます(すごいかわいい顔の中型犬でした)ので頻繁なようでしたら声かけた方がいいのかもしれませんね! 飼い主さんもワザとではなく、きっと外でオシッコをしたいワンコで 外に出たらすぐ出してしまうということなのかな? 難しいですね。 |
||
1316:
住民さん
[2010-05-24 17:16:00]
ペットは敷地内も建物内も抱き抱えるか、ケージなどに入れて移動する決まりです。
敷地内の散歩も当然、歩かせてもいけませんよね。 シツケがきちんと出来ていなくて散歩に行くとトイレタイムになってしまう場合も考慮して、ダッコの決まりがあると思います。地面に下さない限りダッコのままでトイレをしてしまうペットは少ない(いない)ので。 うちの子結構重くて…とか、2匹を抱えるのは無理とか関係ないです。 カメラもついているので、見つけたらダッシュで注意しに行って欲しいです。 |
||
1317:
住民さん
[2010-05-24 23:02:05]
こんばんは
先日の朝、管理人さんを促し、一緒に犬のオシッコした 痕にバケツで水をかけてお掃除をしてる住人の方を見ました。 頭の下がる思いでした。その方がペットを飼っているのかは わかりませんが素晴らしい方だと感激しました。 エントランスに素敵なお花を飾ってくれる方も居ますし このマンションもまだまだ捨てたものではないと思いました。 私も微力ながら積極的に声をかけ、気が付いたらバケツを 借りて、お掃除しようと思います。 文句や悪口は悲しいです。 犬のオシッコをさせる住人さんは、犬はかわいいけど本当の 犬の飼い方を知らないと思います。ぜひみなさんで教えて あげませんか? |
||
1318:
住民さんA
[2010-05-25 17:04:52]
>うちのワンコは躾を厳しくしてますので
>いろんな所にオシッコはしません。 >散歩中も私が「オシッコ」と言わないかぎりしません 素晴らしいワンちゃんですね! 飼い主さんの躾の賜物ですね! >注意する勇気がなくてすみません。 私もです。腰抜けですみません。 犬を飼ったことがない無知な私が何か言っても、犬の生理現象ですからとか言われたら何も言えないし 私から見て、玄関前でそういう非常識なことをする人に逆恨みされたら嫌だなぁ〜と考えてしまいます。 ほんと難しいですね。 |
||
1319:
マンション住民さん
[2010-05-25 20:02:27]
明らかな管理違反は組合が文書で警告すべきと思います。
以前の無駄吠えもそうでしたが、ペット問題は深刻です。 仮に訴訟になれば飼い主は高率に負けることを知るべきです。 管理の良し悪しは物件の価値を左右しますよ。 |
||
1320:
マンション住民さん
[2010-05-26 16:36:54]
>1319
大賛成! まさに、そのとおりですね。 ペットの飼い主さんも、胸を張って飼えるように自己責任で 躾けましょう。 それができない場合は、ルールを守り、しっかり処理をしましょうね。 ペット向けエレベーターを使いましょう。 エントランスは抱きかかえましょう。 この板が、個人攻撃に発展しないように、しっかりルールを守りましょう。 しっかりルールを守りましょう !! しっかりルールを守りましょう !! しっかりルールを守りましょう !! しっかりルールを守りましょう !! しっかりルールを守りましょう !! しっかりルールを守りましょう !! しっかりルールを守りましょう !! |
||
1321:
匿名さん
[2010-05-26 23:16:25]
>>1320
ん?荒らしさんですか? |
||
1322:
マンション住民さん
[2010-05-27 22:10:59]
>>しっかりルールを守りましょう !!
別に問題無いと思います。賛成です。\(~o~)/\(^o^)/ ルールを守らない一部の住人さんなのか、多数の住人さんなのかは不明ですが 私からも「しっかりルールを守りましょう」 >>1321 あなたの意見は? |
||
1323:
住民さんA
[2010-05-27 22:21:20]
>>管理の良し悪しは物件の価値を左右しますよ。
そのとおりです。 管理会社の良しあしです。 最近、チラホラ、粗が見え隠れしますよね。 売主の至らないところは 管理会社がフォローすべきではないでしょうか。 |
||
1324:
マンション住民さん
[2010-05-27 23:20:33]
>>1322
ここの板で『ん?××××××? 』と始まる投稿は 携帯からのアパ営業や社員さんの書き込みなので、意見はないと思われます。 強いて言えば『コラッ!販売済み住民!!ここに書き込むな!!!』と、 遠回しに言いたいのだと思います。 しかし、管理人さんを促して一緒に犬のオシッコした痕にバケツで水をかけてお掃除をしてる 住人の方がいらっしゃるなんて・・ロビーに生け花を提供されている住人の方といい、頭が下がります。 本来それを率先してするべきなのは、そのワンチちゃんの飼い主さんなのでは・・と考えてしまいます。 |
||
1325:
マンション住民さん
[2010-05-28 00:05:19]
|
||
1326:
1325
[2010-05-28 00:09:20]
ああ、すみません。これでは意味不明でした、訂正。
× 掲示板によっては無駄遣い ○ 掲示板によってはリソースの無駄遣い |
||
1327:
マンション住民さん
[2010-05-28 00:59:59]
この掲示板は無償で提供されているのですから
管理者の判断に任せればいいと思います。 問題があれば削除され、理由も掲載されるはずです。 継続して掲示されていれば、問題ナシと判断しても良いと思います。 アップルタワーズ仙台の良いところは無いのですかね・・・ |
||
1328:
入居者さん
[2010-05-28 05:39:35]
私は快適に生活してますよ。集合住宅なので色々な事があると思います。気がついたら、その都度自分達で声がけしていけば良いと思います。ある意味、このような所でマンション内の事を色々書き込みしてる事もマンションの質を下げてると思いませんか。
|
||
1329:
匿名
[2010-05-29 17:14:33]
すでに質が下がっているから、書き込みが多いと思います。
売れない部屋を賃貸に出している無神経な販売会社と、役に立たない管理会社の責任問題ですね。 |
||
1330:
住民さんC
[2010-05-30 01:50:07]
良かったあ~~!
Yahooの不動産情報では、、うちの隣は賃貸に出てなかったーー! ホッと一息・・・ |
||
1331:
入居者さん
[2010-05-30 10:55:43]
ここに書いてる人って本当に住民さん?自分が選んで購入した所をそんなに書ける?
|
||
1332:
住民さんD
[2010-05-30 23:24:43]
残念なことです。
|
||
1333:
金融系不動産関係住民
[2010-05-31 15:03:21]
普通はWeb上の賃貸物件閲覧で、階数までは確認できますが・・・ 部屋番号まで確認できるのは一部の不動産業者だけですね。常識では分譲の場合、近隣を考慮し部屋番号まで出しません。この業者は新築時の販売にも携わってます。困ったものです。
堂々と胸はっって、ルールを守らない住人が多いのは事実ですから、書き込みも多くなります。 書き込みが多いのは大規模マンションとは限らず、住民が抱えるストレスの多さ、大きさではないでしょうか? どう思います? |
||
1334:
住民さんC
[2010-05-31 16:25:04]
>普通はWeb上の賃貸物件閲覧で、階数までは確認できますが・・・ 部屋番号まで確認できるのは一部の不動産業者だけですね。常識では分譲の場合、近隣を考慮し部屋番号まで出しません。この業者は新築時の販売にも携わってます。困ったものです。
部屋番号でてるのですか? もしかして、1330の書き込みのことでしょうか? それならすみません。 検索をすると階数がわかりますよね? それだけでわかる場合もありますよ! 同じ階がないからだけですけどね(汗 |
||
1335:
住民さんA
[2010-05-31 20:31:02]
ttp://www.chizumaru.com/czmFudo/roomlist-T304103009000.htm?mode=1
ttp://www.p-b-o.jp/ ttp://www.chintai.net/sitemap/miyagi/04103/area/C01002159001027042/detail/Detail.do 結構、賃貸になってますね。 階数は表示されているようです。 住人なら間取りを見れば、自ずと部屋タイプから部屋番号が分かりますよね。 自分の住んでいる階の、あの部屋が賃貸になるのかぁ〜とか 自分の住んでいる部屋タイプの、xx階が賃貸になるのかぁ〜など しみじみ閲覧してしまいます。 |
||
1336:
マンション住民さん
[2010-05-31 23:49:42]
|
||
1337:
住民さんE
[2010-06-01 00:04:32]
>No.1333
不動産関係の住民さんや皆さんに質問です。 分譲後のオナーの方が、何らかの理由により賃貸に出された場合はやむを得ないとして 全ての賃貸物件が転勤とか投資用で分譲済みとは考えにくく、例えば売主が未販売住戸 を賃貸に出している場合は問題がないのでしょうか? |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
賃貸の部屋は、入居の都度に交換ですから。