住民板
まもなく引越し、入居開始ですね。
そこで、住民専用の掲示板を立ち上げたいと思います。
住まわれる方のお話やご意見、改善点などをお待ちしています。
※個人が特定できる内容や荒し、誹謗中傷は無しでお願いしたいと思います。 検討中の方や周辺住民の方の投稿は、ルール違反となりますのでご注意願います。
[スレ作成日時]2008-11-08 20:07:00
仙台のアパマンション【契約者、入居者】①
431:
入居前さん
[2008-12-24 20:40:00]
|
432:
入居済みさん
[2008-12-24 21:58:00]
|
433:
入居前さん
[2008-12-24 22:22:00]
>>432
やはり入居している方が少ないのですね。現状で音がどんな感じが確かめるには 無理があったみたいですね。外の音の聞こえは幹線道路沿いの部屋でも窓などを閉めれば 気にならないようで安心しました。 換気口を閉める…と言うのは完全に閉じてしまうのでしょうか?入居してませんが 24時間換気をONにしているので一番薄く?開けてきています。完全に閉じても換気できるのでしょうか?風の強い日に雨が入ってきたりしないかと心配したりしているので閉じても 換気出来るのなら次に行ったときに閉じてこようかと思っています。 |
434:
入居前さん
[2008-12-24 22:33:00]
433さん
私も引越し済みの入居まだです。 日中頻繁に部屋に行くのですが音はほとんど聞こえません。 引越し済みの入居まだはかなり多いみたいですよ。 来年明けたら一斉に電気点いたりして。 |
435:
入居済みさん
[2008-12-24 22:42:00]
隣の部屋に住人が居ますが、音は普通に聞こえますよ。鍵を開けて玄関の戸の開け閉め、炊事の音、窓側に近づくにつれ、気配が感じられなくなります。
むしろ、新幹線や車の音の方が、静かな部屋で耳をすませば聞こえる程度です。 あと、上の部屋ではないけれど、斜め上の方の部屋から犬の鳴き声は聞こえたな〜「あっ、小型犬かな?二匹鳴いてるね。」程度。暮らしているのに今の所支障はないですね。もっとたくさんいろんな人が引越しして来たら分かりませんが。 玄関の外から、家の中の話し声が聞こえるかどうか実験しました。玄関内側・廊下は、ほぼ丸聞こえ。玄関すぐの部屋は、誰か居るなと分かる程度で話の内容までは分かりませんでした。 反対に、家の中から玄関外の廊下での話し声は聞こえます。話の内容も分かりました。 迂闊に、玄関内側や玄関の外・エレベーターホールで秘密の話は出来ませんね〜。 |
436:
入居済みさん
[2008-12-24 22:54:00]
まだ入居されてない方はエコキュートどうしてます?
電源は切ってるんでしょうか? あとタンクに水が貯まってるわけですからしばらく使っていないと腐るまではいかないまでも 水が臭くなったりするものですかね? |
437:
入居済みさん
[2008-12-24 23:14:00]
私も実験しましたがブローディアで聞こえませんよ。
隣も引越ししてきてますが生活音はほとんど聞こえません。 内廊下も絨毯がひいていますから人がいるのさえわかりません。 |
438:
匿名さん
[2008-12-24 23:54:00]
Bタワーの方が確か壁厚が大きいんですよね。
|
439:
入居済みさん
[2008-12-25 00:05:00]
アベリアですが聞こえませんよ。家の隣は先週引越しで、挨拶に来てくださいましたが、引越しの音すらほとんど聞こえません。街中ですから回りの音に消されて聞こえないのかと、主人と話してました。ペットは来年組みからだと聞きましたけど、家のマンションではないのでは?
|
440:
マンション住民さん
[2008-12-25 00:07:00]
>>438
壁も厚いがスラブも厚いよ。多分最近できてるマンションの中で一番の厚さだと思う。 |
|
441:
匿名さん
[2008-12-25 01:01:00]
メリークリスマス!!
来年は入居です♪ よろしくお願いします♪ |
442:
匿名さん
[2008-12-25 22:26:00]
今日も何件か引っ越しトラックが来ていましたけど
不思議なほど電気点いてなかったです。 皆荷物だけ入れて実際に入居するのは来年なのか クリスマスなので外で食事なんですかね? |
443:
入居済みさん
[2008-12-25 23:07:00]
カーテンが遮光1級品とかで、光が外に漏れてないだけじゃないですか?
ちなみにうちはそれです。ベランダから自分の部屋を確認しましたけど 電気が点いていないように見えましたよ。 |
444:
匿名さん
[2008-12-25 23:50:00]
|
445:
入居済みさん
[2008-12-26 02:12:00]
夜中に、水回り付近から鍋の蓋を落としたような「パンッ!」「パンッ!」って音が7分おきくらいに鳴るんだけど…うちだけ?
|
446:
匿名さん
[2008-12-26 08:42:00]
配管の欠陥ですね
|
447:
入居済みさん
[2008-12-26 12:30:00]
http://www.asahi.com/national/update/1225/TKY200812250293.html?ref=goo
うちは常に「節約」にしてる。 お湯が少なくなったら「深夜のみ」。 「おまかせ」や「たっぷり」では、今までの電気やガスと なんら変わらない。 |
448:
入居済みさん
[2008-12-26 12:49:00]
エコキュートは内覧会のときに言われましたが時計もきっちり合わせておかないとまずいですね。
うちは最初から合ってましたけど。 あと長期不在にしてるときも電源入れておかないとすぐにお湯が使えないので あまりお得じゃないかも。 |
449:
入居済みさん
[2008-12-28 22:30:00]
アップルナビ調子悪くないですか?
PCも使っているので壁からスイッチングハブで分けてるんですけど 1日1回くらい受信不能で止まってるんです。 |
450:
匿名さん
[2008-12-28 23:49:00]
449さん
アップルナビって WILLCOMのピッチですよね。スイッチングハブ使えるんですか? 携帯機能やネットするときは申し込みが必要かと思いました。 受信不能って機種の問題では? 入居まもないですから不具合であれば取り替えてもらえるのではないでしょうか。 |
アップルナビに荷物が届いている事のお知らせ(表示)も出るはずです。
引渡してもらったのですが、入居はしてません。
他の部屋からの音、どのくらいするのか確かめようと日中長く居たのですが
私のように入居していない方も多いみたいなので、検証する事はまだ出来ないのでしょうかね。
上の部屋、隣の部屋に隣人が住んでいる方がいましたら音の感じはどうでしょうか?