北海道・東北・北陸・信越のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「仙台のアパマンション【契約者、入居者】①」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 北海道・東北・北陸・信越のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 宮城県
  4. 仙台市
  5. 若林区
  6. 仙台のアパマンション【契約者、入居者】①
 

広告を掲載

マンコミュファンさん [更新日時] 2010-06-29 15:45:34
 

住民板
まもなく引越し、入居開始ですね。
そこで、住民専用の掲示板を立ち上げたいと思います。
住まわれる方のお話やご意見、改善点などをお待ちしています。
※個人が特定できる内容や荒し、誹謗中傷は無しでお願いしたいと思います。 検討中の方や周辺住民の方の投稿は、ルール違反となりますのでご注意願います。

[スレ作成日時]2008-11-08 20:07:00

現在の物件
アップルタワーズ<仙台>
アップルタワーズ<仙台>
 
所在地:宮城県仙台市 若林区五橋3丁目324番1(地番)
交通:駅から徒歩8分
総戸数: 386戸

仙台のアパマンション【契約者、入居者】①

331: 契約済みさん 
[2008-12-05 08:21:00]
自分が気に入らないことがあるとスイッチはいっちゃうのでしょう。
332: 匿名さん 
[2008-12-05 08:30:00]
328さん宅建ほどは必要ないでしょ!誰もがやろうと思えばできる程度の情報収集レベルです。
333: 契約済みさん 
[2008-12-05 12:56:00]
ここで流れを変えるためのレス。
住宅ローン減税の詳細まとまったみたいですね。
ウチは今年の減税分の倍ぐらいの減税額が得られそうなので、今年の減税は捨てて年明け入居
ということにしました。
あまり減税額に差がないなら年内入居しようと思っていたのですが。
334: 入居前さん 
[2008-12-05 14:51:00]
建築確認時に今のような具体的な高さや区域に制限の案が出ていなければ説明の義務は
ないのでしょうか?
そうなると今から契約する人にも説明はしないということですよね。
それとも建築途中もアンテナを張っていて建設に係わる変更や追加に対応していくものでしょうか?
レジオネラ菌や温泉爆発の時は実際このマンションの話ではなかったけど説明ありましたよね。
それくらいの対応なら今も安心して入居準備を進められていたのに…と思ってます。
335: 入居予定さん 
[2008-12-05 15:07:00]
皆さんカーテンはどうします?
ダイニングはオーダーで寝室と客室は既製品をと思っているのですが、既製品ってどうなのでしょう。
336: 契約済みさん 
[2008-12-05 15:52:00]
>>335
私はとりあえずニトリの既製の遮光カーテンです。
リビングぐらいはおしゃれなのを入れたいので家具を配置して落ち着いてからそれに合わせた
カーテンに付け替えようと思ってます。
既製のはかなり安いですけどそんなに悪くはないですよ。
最初から高いカーテン入れると家具を置いてしばらく生活してみて、なんか部屋の雰囲気に
合わなかったなということになりがちなので、落ち着いてからじっくり決めた方が良いかと思います。
で、今使っている既製カーテンはクリーニングの時等に代わりに付けておけるので
無駄にはなりません。
337: 入居予定さん 
[2008-12-05 18:28:00]
いよいよ、明日からですね!

ところでアパ指定の引越業者の見積もりは、他社と比べて高くないですか?
知り合いに代金を言ったら「それ東京に引っ越す金額だよ(爆笑)!」
と、驚き笑われました。

私も高いかな〜とは思ったのだけど、強制ではなくとも指定業者だからな…
と思い選びました。

どうかこんな私を笑って下さい(自嘲)。
338: 入居前さん 
[2008-12-05 18:36:00]
いよいよ明日ですね。楽しみです。でもまだソファーなど決めてません。なんせリビングが狭いのでダイニングテーブルを置いてソファーをどうおくか悩んでます。入居前の皆様宜しくお願い致します。
339: 契約済みさん 
[2008-12-05 21:02:00]
引越しの、○ートさん高いですよね。荷物の量で金額はかなり違うので他のおウチとは簡単に比較は難しいですが、見積もり取ったら他社はだいたい7割程度でしたので、我が家は他に決めました(笑)

カーテンも家具以上に難しいですよね
335さんの言うとおり、住んでから決めるのもアリですね!
輸入ものや質のいいカーテンは高いですが、ショールームなどでよく見て品番もチェックしてネットで安く購入するのもいいですよ
トータルでかなり金額違ってきます
340: 契約済みさん 
[2008-12-05 21:05:00]
↑ 「336さんの言う通り」 の間違えでした
341: 入居予定さん 
[2008-12-05 21:54:00]
>339
>見積もり取ったら他社はだいたい7割程度でしたので、我が家は他に決めました(笑)

ええっ〜!!?
そうなんですか、他社に!!
よく、日時の折り合いがつきましたね(感心×2)〜
342: 契約済みさん 
[2008-12-05 22:33:00]
アートさんが引越しの時間割仕切ってたしねw
ウチも他社さんに頼みましたw
343: あえて 
[2008-12-06 02:02:00]
現実から目をそらそうとしてる所が健気で… みなさん頑張ってね
344: 契約済みさん 
[2008-12-06 07:50:00]
どうやって、時間割したのですか?
他社に引越しを頼んだけど、時間は××時ね!
って感じで、アートに報告したのですか?
それとも、アートから
じゃあこの時間で。と言われ、それを
他社に伝えたのですか?
345: 引越前さん 
[2008-12-06 10:04:00]
アべリアタワーは関係ないですから。
346: 入居予定さん 
[2008-12-06 12:31:00]
>>344
いや、アート様にお伺いを立てて「他社で引越し頼んでるんですが○日だと何時くらいに
空きがありますか?」
「ああ、そうですか....orz」
「では×日でしたら空きありますか?」
って感じですw
それから頼んでる引越し業者に日程を連絡しました。
347: 入居前さん 
[2008-12-06 13:13:00]
>>329
ここで黙ってるぐらいで、資産価値を低下を免れるとは思えませんが・・・。

我々も大変ですが、なにも知らずにこれから契約する人がでてくること考えると、
さすがに良心が痛みません?
348: 匿名さん 
[2008-12-06 13:23:00]
さーて、浴槽に温泉でも入れるかな^^
349: 入居前さん 
[2008-12-06 13:23:00]
森ビルも三井も住友もですよね。
350: 匿名さん 
[2008-12-06 16:28:00]
温泉出るうちに満喫しといてくださ〜い(^-^)

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる