北海道・東北・北陸・信越のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「仙台のアパマンション【契約者、入居者】①」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 北海道・東北・北陸・信越のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 宮城県
  4. 仙台市
  5. 若林区
  6. 仙台のアパマンション【契約者、入居者】①
 

広告を掲載

マンコミュファンさん [更新日時] 2010-06-29 15:45:34
 

住民板
まもなく引越し、入居開始ですね。
そこで、住民専用の掲示板を立ち上げたいと思います。
住まわれる方のお話やご意見、改善点などをお待ちしています。
※個人が特定できる内容や荒し、誹謗中傷は無しでお願いしたいと思います。 検討中の方や周辺住民の方の投稿は、ルール違反となりますのでご注意願います。

[スレ作成日時]2008-11-08 20:07:00

現在の物件
アップルタワーズ<仙台>
アップルタワーズ<仙台>
 
所在地:宮城県仙台市 若林区五橋3丁目324番1(地番)
交通:駅から徒歩8分
総戸数: 386戸

仙台のアパマンション【契約者、入居者】①

286: 入居前さん 
[2008-12-04 16:34:00]
最初の鍵の引き渡しは、明後日ですよ。何か進展ありましたか?
287: 入居前さん 
[2008-12-04 17:05:00]
はぁ〜値引きか…
自分より階数が上なのに、
販売価格がうちよりも安かったら、結構へこむわ〜
288: 契約済みさん 
[2008-12-04 17:16:00]
ウチも聞いてみましたが、調べますとの返事。でもまだ返事は来てません。

既存不適格として価値が落ちるからと言う値引きなら、入居前に分かっていた事なので
全戸値引きに持っていけると思います。
これから販売の部屋は値引きですが、既存不適格とは関係ナイと言われたら
重要事項の違反として手付け倍返しと言うところで手付け分の返金なりに応じて貰いましょう。

入居の準備が出来ているからって違反を容認する必要なんてないですよね。
289: 匿名さん 
[2008-12-04 18:14:00]
さも値引きするような書き込みがありますが、値引きするんですか?
値引きはしませんと聞いてますが。
290: 入居前さん 
[2008-12-04 19:02:00]
既存不適格物件になってしまえば売れ行きが鈍くなる要因なので、それでも売るためには
資産価値が落ちる分とまではいかなくても値引きの話が出てくるのは当然でしょう…
と言う事で値引きの話になっているのでは?

それと、重要事項説明について違反していたので手付け倍返しでの解約が濃厚と言う事なので
契約済みの方で解約はしないけど、その分に値する値引きや返金などと言う事でしょう。
291: 入居前さん 
[2008-12-04 19:07:00]
高層階を買われた方って遮蔽物がないことや眺望もお金を出して買った訳ですよね?
容積率の緩和などで建て替え可能になったとしても次は今の階より低くなるのは
資産価値として減ってしまいますよね?前に50階建ての建物が建ったとしても今より低く
なるのって悲しいですよね…。隣の建物が抜けるから下の階より何百万とか高くなってるのに。
292: 契約済みさん 
[2008-12-04 19:13:00]
>>290
どのように重要事項について違反してるのでしょうか?
293: 入居前さん 
[2008-12-04 19:34:00]
ここに書いてる人って購入者じゃなく、他のデぺさんも参加してませんか?あくまでも案で決定ではありませんよね。役所に個人の財産を没収する権利はありませんので何らかの支援はあるのではないでしょうか?決定してない段階で建築許可がおりたのですから、そこは優遇措置があるのでは?あまり慌てないで、案が実行になったとき行動をおこしましょう。今日までですよね意見提出は?後は結果を待ちましょう。自分の資産は自分で守るためにも憶測で行動するのやめましょう。
294: 入居前さん 
[2008-12-04 19:35:00]
値下げ価格で購入した人っていますか?
295: 契約済みさん 
[2008-12-04 20:04:00]
294
値下げ価格って何ですか?値引きはしないといってましたよ。
296: 入居前さん 
[2008-12-04 20:30:00]
本当ですか?だったら安心です。正規の値段で購入したもので〜一期分譲でした。
297: 契約済みさん 
[2008-12-04 20:52:00]
>役所に個人の財産を没収する権利はありませんので何らかの支援はあるのではないでしょうか?

ありますよ。言うこと聞かない市民に問答無用で。
例えば税金を払わないと、財産没収してまで徴収するでしよ?
暴挙ですよ、役所なんて。自分の持ち物なのに
固定資産税だなんだと、税金掛けてきて。
298: 入居前さん 
[2008-12-04 21:06:00]
現在の状況とは違いますよね。建物が建つ前に告知があったら、その論理は適用されますが案が実行される前に建てられた物件ですよ。まして市も許可してるし案が実行される前だし、暫定ともよべないかと思いますが。
299: 匿名さん 
[2008-12-04 21:41:00]
で、この件を重要事項説明書に記載しなかったのって実際のところ
本当に違法なの?
業者のモラル的にXなだけじゃ正当な解約理由や値引きをせまる理由に
ならないよね。
300: 入居前さん 
[2008-12-04 21:48:00]
>>292
>>273
の方が言っている【建築家 碓井民朗の良識あるマンション指南 既存不適格建物】
でググれば詳細が載っています。
建築許可を求める時点で仙台市の景観計画は既に持ち上がっていますし素案が出来ている
段階なので建設側はこの事について知っていたのに全く触れていない事が告知義務に違反するのではないでしょうか?
301: 契約済みさん 
[2008-12-04 21:56:00]
>>300
>建築許可を求める時点で仙台市の景観計画は既に持ち上がっています
具体的な日時とソースをお願いします。
302: 匿名さん 
[2008-12-04 22:10:00]
>>301
そうだね、建築確認時に草案が出てたかどうかが問題ですね。
303: 入居前さん 
[2008-12-04 22:40:00]
仙台市は18年11月24日の18年度第一回景観審議会で、この新しい計画策定を諮問してますね。
これ以降の(もちろん前も)審議内容は、市のHPおよび市役所本庁で公開されていました。
304: 契約済みさん 
[2008-12-04 22:51:00]
>>303
どの程度の内容にもよりますよね。
一般の方も見れたのでしょうかね。
ソースと内容をお願いします。
匿名の掲示板ですが、これについて虚偽を書くようであれば問題ですよ。
305: 契約済みさん 
[2008-12-04 22:52:00]
303さん
わかっていながら購入するってことは煽りは他業者実際は良い物件なのかもしれませんね。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる