北海道・東北・北陸・信越のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「フィネス東札幌グランデュオはどうですか? その3」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 北海道・東北・北陸・信越のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 北海道
  4. 札幌市
  5. 白石区
  6. フィネス東札幌グランデュオはどうですか? その3
 

広告を掲載

入居済み住民さん [更新日時] 2018-01-28 12:16:02
 削除依頼 投稿する

住民版でもがんばりましょう

フィネス東札幌グランディオはどうですか?
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/45536/

フィネス東札幌グランデュオはどうですか? その2
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/45527/

[スレ作成日時]2007-05-29 00:36:00

現在の物件
クリーンリバーフィネス東札幌グランデュオイースト
クリーンリバーフィネス東札幌グランデュオイースト
 
所在地:北海道札幌市白石区東札幌一条5-1-2
交通:札幌市営東西線 「白石」駅 徒歩7分

フィネス東札幌グランデュオはどうですか? その3

183: 入居済みさん 
[2008-01-21 21:53:00]
>>それを容認しているその住人の方に問題あると思うよ。
まさにそのとおりで、だからこそ、管理会社なり理事会は、その訪問先の住民に強力に個別指導すべきだと思います。そこまでしないと、いつまでたっても解決しないと思いますね。
184: 入居済みさん 
[2008-01-27 10:21:00]
だいたい住民が、出入り口に何時間も駐車禁止のとこに車とめてたりしてるからな
まあ10番といえばわかるだろう、個別に注意が必要だな
185: 入居済みさん 
[2008-02-06 22:56:00]
イーストのアプローチ通路の照明っていつの間にか間引きして点けることになったのかな?
8時くらいはほとんど点いてるのだが、10時くらいになると半分くらいしか点いていないような…。まぁ、半分くらいでも十分明るいし、省エネの観点からもいいのだけれど、ちゃんと住民に周知徹底して欲しいよね。「これこれこういう事情で、こういうことに相成りました。」とかね。もう少し住民に配慮して欲しいと思いますけど、どうなんでしょう?
186: 入居済みさん 
[2008-02-07 14:28:00]
>>185さん
記憶があいまいですが入居当初からかも・・
駐車場の照明も飛び飛び・・
各階のエレベータ前も電球2つのうち一つしか点いてませんよね。
まあ節約ということで納得はしていますが
中にはチカチカ消えそうなのもあるのはさすがに???です。

そういえば家内にも電球切れが2ヶ所チカチカが2ヶ所ありました・・
使い方にもよるのでしょうけど1年たたずにこんなもんなんでしょうか??
187: 入居済みさん 
[2008-02-07 17:00:00]
>>186さん
185です。
私も記憶がはっきりとはしないけど、確か入居当初は全部ついてたと思いますよ。
「こんなに明るくしなくてもいいのになぁ」と思った記憶があります。
時間帯によって変えてる可能性もあるけど、そうならそうときちんと管理会社から説明があってもいいとは思いますけどね。
でもおっしゃるとおり1年も経たずに、切れかかっている照明が多いのは気になりますね。
我が家の中は今のところ大丈夫だけど、このぶんだといずれ…
いまどきの電球で1年持たないのはどう考えても普通じゃないでしょうね。
やっぱり安物使ってるのかな…?
188: 入居済みさん 
[2008-02-08 19:20:00]
エレベーターの前の電球、早くから消えそうな電球ありましたよね
私も気になっていましたが、古い電球でも使用しているのかと思ってしまいますよね。

最近、しつこい訪問業者が出入りしていますので注意しましょう。
住民がカギで開けた時、中に一緒に入り玄関先でチャイムをならしたりしています。

もうそろそろ1年点検の知らせがくる時期ですよね、どこまでが修理になるかわかりませんが
入居してから気になるところ多数でてきました。
壁紙のつなぎめの所が開いてきてかなり目立ってきていますが、我が家だけかな?
189: 入居済みさん 
[2008-02-09 16:15:00]
我が家は壁紙は大丈夫そうですが
敷居と床、壁などの境目、幅木の繋ぎ目・幅木と壁と境目なんかが開いてきてます。
アフター規約だと壁紙の開きは○○㎜、床は○○㎜・・といった風に記載されていますので
一度目を通されたほうがよいと思います。
あと入居時に見つけられなかった傷、補修痕(しかもかなり下手)、汚れ・・
山ほど出てきましたよ。
高いところなど生活上どうやっても傷つけようのない場所のものは一応クレームつけようかと思っています。
190: 入居済みさん 
[2008-02-09 21:02:00]
もう一年点検の時期なんですね、我が家も入居してからいろいろ不具合みつかり修理したりと慌ただしかったように思います。ただ入居してみてすごく静かな環境で毎日過ごせているのでよかったと思っています。ただ駐輪場、ベランダの散水についてのその後がどのようになっているのか、なにも知らせがないので心配です。
191: 入居済みさん 
[2008-02-09 21:54:00]
1年か…。あっという間のような気もするし、もっと長く住んでいるような気もするし、ちょっと複雑ですね。
私も190さんと同様、総じて住み心地は気に入ってはいますが、管理会社(理事会)の対応には不満が残りますね。放置しているとしか思えないような対応ですからね…。それと心配なのは灯油価格の高騰…。せめてFACTだったら良かったかな、と思います。
内装関係は今のところ特に大きな問題はないかな…。内覧会のときに100箇所以上直させたから当然といえば当然かも…(笑)。
192: マンション住民さん 
[2008-02-10 09:34:00]
住宅還付申告の集まりですけど、急いでいくことなさそうですよどうも。
時間内に行けばいいみたい。
私は一日かけてやるものかと思って時間通りに行きましたら、ごった返してて
会議室に入りきれませんでした。
193: 入居済みさん 
[2008-02-12 19:48:00]
この間、恥ずかしい話ですが、電気のブレーカーが落ちました。
洗濯乾燥機にIHクッキングヒーター、電気ストーブにホットプレート。あと、リビングと廊下の照明。
これだけ一緒に使えばブレーカー落ちるの当たり前ですかね(笑)。急に真っ暗になって(当然夜です)、ブレーカーの位置も良くわからず右往左往しましたが、遊びに来ていた知人がたまたま携行の小型ライトを持っていたので事なきを得ました。
マンションは停電になるとほんとに怖いですね。地震グッズの重要性を改めて感じました。
皆さんもまさかのために、懐中電灯は手元にあったほうがいいですよ。いい勉強になりました。
194: 入居済みさん 
[2008-02-14 17:50:00]
共有玄関のメールボックスの上の壁が、錆びたように赤くなっておりびっくりしました。
かなり目立ちます。
築1年で錆びてくるはずもないですよね、不思議です。
みなさんの玄関は大丈夫でしょうか?
ちなみにイーストのBです。
195: 匿名さん 
[2008-02-14 17:55:00]
壁なので錆びでは無いですよね。
196: 入居済みさん 
[2008-02-15 20:18:00]
>194さん
気になって見に行きましたが、塗料かなんかが着いてる感じですね。
汚れた、というよりは、誰かが汚した、という風に見えました。誰が何のために、かはわかりませんが。。
うちはイーストのCですが異常ありませんです。管理会社に見せて、善処してもらったらいいのではないでしょうか?
197: 入居済みさん 
[2008-02-16 11:24:00]
上階の子供の叫び声と走り回る音がうるさいです。
ほぼ毎日なのでいい加減にしてほしいです。
198: 入居済みさん 
[2008-02-16 23:05:00]
196さん ありがとうございます。管理人さんに伝え管理会社に連絡してもらうように
してもらいましたが、すでに他の住人さんから連絡があったそうです。
いたずらだとしたらなんだか気味悪い〜。
197さん あまりひどいようだと管理会社に連絡して注意してもらっては
どうでしょう? 上階の家族は迷惑をかけているのに気づいていないかもしれません。
199: 196 
[2008-02-17 10:48:00]
>198さん
今朝、CRの人が来ていましたが、その件でしょうかね?
塗料であれば、溶剤か何かで簡単に取れると思いますが、どうでしょうかね。
いずれにせよ、直ればいいですね。

>197さん
この時期、子供たちもどうしても家にこもりがちになるので、家の中で走り回るのでしょうね。
うちの上階の子供も、以前より活発に動き回っています(笑)。
ある程度仕方が無い部分もありますが、ご両親にはきちんと注意をしていただきたいですね。

今日、灯油代の請求が来ていましたが、だいぶ上がりましたね。
うちは使用量は前月とさほど変わっていませんが、料金が4000円もUPしていました。
灯油価格も少し落ち着いてきたみたいなので、CRさん、是非値下げしてくださいね。
200: 入居済みさん 
[2008-02-18 10:36:00]
音の問題はお互いに注意しなくてはならないですよね、我が家にもやんちゃ盛りのこどもがおりますので、コルクマットをひきつめたり、走り回らないでねと注意しています。
下の階の住民さんに音で迷惑かけていませんか?と尋ねますが、静かですよ〜と言ってもらえてますよ。 子供がいるからしかたがないではなく最低限の努力はするべきかと思います。
話を聞いたところ、独身者も多数住んでいるようですので子供に関する音はうるさく感じると
思いますよ。

灯油代高いです〜。なんとか8000円ですみましたが、電気代もかかるので家計にひびきます。

固定資産税はいつごろ請求くるのでしょうか?
購入する時にCRさんに15万前後と言われたのですが・・。
201: 入居済みさん 
[2008-02-18 19:25:00]
>200さん
灯油代8000円ですか〜、安いですね。
うちは今月の請求17000円ですよ〜。毎日風呂に入ってるとこうなるのかな〜。
ちなみに電気代も16000円、合わせて33000円!たか〜!!

固定資産税は、通常は毎年2月から3月にかけて請求が来て、4月から3ヶ月毎に4回払いになります。
でも新築の場合はどうだったかな・・・?ちょっと遅かったような気もするけど、忘れちゃいました。すいません。
また、新築の場合は当初3年は軽減税率が適用されるので、15万もかからないのではないでしょうかね?でも、前レスにあった不動産取得税はかからない人もいるけど、固定資産税は全員かかりますからね。皆さん忘れないようにしてくださいね。
202: 入居済みさん 
[2008-02-19 15:25:00]
>>200さん
ほんと灯油代8000円って安いですね〜
日中は家にいらっしゃらないとか?FFの設定温度は?お風呂は?
何か節約方法があるとか??
うちは3人家族でストーブが起きている間は居間のみ(日中もほぼいます)寝ている間は寝室のみで22度設定。
お湯は42度設定でお風呂(湯船)は2日に1回であとはシャワー、洗濯お湯、食器予洗い(固形物や汚れのひどいものは食洗機に入れる前に軽く手洗い)お湯
といった感じで、ここ二月15000円前後です。

あと話は変わりますが
アフター補修の案内来ましたね。
うちはフローリングの隙間(1ミリ以上)を数ヶ所、きしみ音(ほぼ全体)を指摘しようと思っています。本当のところ他にもたくさん気になるところがあるのですが(壁紙の隙間も目立つのですが1ミリ以下・建具などの傷←もちろん初期傷です。など)対象外っぽいので指摘するかどうか迷ってます(ダメ元で言うかどうか?)
みなさんのところはどうでしょう?ここがあそこが・・とか、ここはチェックしておいたほうがいいというのがあればお聞きしたいです。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる