大和ハウス工業株式会社の北海道・東北・北陸・信越のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「D’グラフォート東札幌V-Garden」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 北海道・東北・北陸・信越のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 北海道
  4. 札幌市
  5. 白石区
  6. D’グラフォート東札幌V-Garden
 

広告を掲載

294戸 [更新日時] 2011-09-16 13:50:05
 

まもなく引越し、入居開始ですね。
そこで、住民専用の掲示板を立ち上げたいと思います。
住まわれる方のお話やご意見、改善点などをお待ちしています。
※個人が特定できる内容や荒し、誹謗中傷は無しでお願いしたいと思います。

[スレ作成日時]2007-09-13 12:25:00

現在の物件
D’グラフォート東札幌V-Garden
D’グラフォート東札幌V-Garden
 
所在地:北海道札幌市白石区菊水8条4丁目1番(地番)
交通:札幌市営地下鉄東西線 「東札幌」駅 徒歩7分
総戸数: 294戸

D’グラフォート東札幌V-Garden

641: マンション住民さん 
[2009-02-12 19:23:00]
実際にやっているかどうかわからないのに、自分が損をしたということを言うのはやめたほうがいいんじゃないの?
他のマンションだってすべて割り引いて販売しているからね。
この前友達がひばりが丘の駅前の物件を見に行ったら何も言わないのに1000万円引きを言われたらしいよ。
642: 匿名さん 
[2009-02-12 19:54:00]
すごい世の中になったもんだ。。。。
643: 匿名はん 
[2009-02-12 20:53:00]
早く完売するのを祈るのみ。これで売れ残ったら笑い話にもならない。
644: マンション住民さん 
[2009-02-16 12:57:00]
やはり本当らしいですね・・・。
645: 入居済みさん 
[2009-02-18 07:21:00]
この頃、自走式駐車場ゲート近くに駐車しているベンツが気になります。
646: マンション住民さん 
[2009-02-18 15:27:00]
また、そっち系の話題かw
647: 住民さんB 
[2009-02-18 18:27:00]
No.645と同様に
防犯にも関わってくるので違法駐車はやはり気になります。
一時期減っていたのに最近また増加傾向にありますね。
皆でどんどん管理人さんに言ってみましょう!
648: マンション住民さん 
[2009-02-18 21:23:00]
>645
駐車車両のことが気になる方は管理人さんに相談すればいいわけで
わざわざ掲示板で賛同を得なくてもいいのではないでしょうか?

無駄に一言だけ、とかの書き込みはもうやめませんか?
649: 住民 
[2009-02-20 09:06:00]
違法駐車ではなく、あえて停めているようです。
いま駐車場の補修工事2回目?を行っています。工事中は自分のスペースに駐車できないため致し方ないことです。
クルマが汚れたりはだれでも嫌だと思いますし…違法駐車と決め付けて書き込む前に管理人に確認しましょ!
650: マンション住民さん 
[2009-02-20 22:13:00]
本日のJCOM最終切り替え工事、無事に完了したようです。
(我が家は再度、TVやDVDレコーダーのチャンネルスキャンを自分で実施。全チャンネルこれまでと同様に見られるようになりました)
JCOMのHPにも導入済みマンションと記載されました。
>>http://www.jcom.co.jp/information/room/mdu_search_result.php?ch=%E8%8F...

いろいろありましたが、やっと一段落できました。
次はサッシの交換が待ってます。(対象住戸のみ)
651: 入居済みさん 
[2009-02-20 22:44:00]
JCOM(ケーブルTV)になると、NHKの受信料を払う必要がないというのは本当ですか?どなたか支払い解除された方いますか?そのときになにか言われました?
652: マンション住民さん 
[2009-02-21 00:57:00]
はあ・・・。これだからこのマンションは・・・。
653: マンション住民さん 
[2009-02-21 01:11:00]
住民のモラルの点で不満があります。
654: 検討中 
[2009-02-21 07:57:00]
我家では、パソコンやカーナビ、ワンセグで番組を視聴しています。
この場合、NHKの受信料はどうなるのですか?
J−COMを見ることはできますか?
655: マンション住民さん 
[2009-02-21 10:14:00]
個人的な意見ですが、

NHKの受信料をケチるような人は
このマンションに住んでほしくありません。

以上。
656: 住民V 
[2009-02-21 11:17:00]
651さんに告ぐ
誰から聞いたのかは知りませんが、アンテナでもケーブルでもNHK受信料は無くなりません。
払う払わないは人それぞれに見解があると思いますが…掲示板など不特定多数が見ている場で払いたくない(払わない、必要が無い等)などは書かないで下さい。
住民の品性や質を問われてしまいますのでご協力お願いします。
659: マンション住民さん 
[2009-02-21 13:55:00]
住民Vさんは別に払えと強制してるわけじゃないでしょ。
(もちろん1個人にそんなことを強制する力はないでしょうし)
払わないと言うことを恥ずかしいと思わず書き込むのはやめなさいってことですよね。

同じ住民に対してうざいはひどいんじゃないかな、と思いますよ。

655さんも確かにもう少し穏やかな言い方はできないものかな、と思いますけど、常識としては一応義務なのだから払うのが正しいのじゃないかと思いますね。
家にテレビが1台もないというなら別ですが。

払わないでまさかお子さんに「おかあさんといっしょ」見せてないですよね???
660: 匿名さん 
[2009-02-21 15:08:00]
↑子供と一緒に見てたして(笑)
662: 匿名さん 
[2009-02-21 16:47:00]
No.654 さん>
パソコンのTVは壁のケーブルつなげばTVはJ−COM経由で普通にみれますよ、
みれなければパソコンの説明書をみてチャンネル自動スキャンを行えばみれます。
663: 入居済みさん 
[2009-02-21 18:05:00]
私はよくわからいのですが、受信料ってテレビがあれば法的に支払い義務が生じるものなのでしたっけ?ケーブルテレビの仕組みがよく分からない人は純粋に疑問を持つ人もいると思います。義務であれば支払うべきだと私も思いますし、そうでないなら個人の考え次第だと思います。(もっともザル法も多いので、目的から考えるのと違った結果に読めてしまうものもあると思いますが。)言葉足らずの書き込みなのかもしれませんが、高慢な態度ではなく、分かっているのなら、もっと分からない人に親切に教えてあげてもいいのではないでしょうか?法律読んで勉強すれば良いのかもしれませんが、面倒なので、スレに書けば誰か教えてくれる人もいるかもしれないという思いの書き込みを私は理解します。スレって情報交換の場でしょう?純粋にそういう気持ちの書き込みに対し、ケチだの、同じマンションに住みたくないと言われたらどう思うのでしょうかと考えてしまいます。
これまでのスレの流れから頓珍漢なことを言っているのだったら無視してください。(全部読んでいませんので。)
664: 匿名さん 
[2009-02-21 22:51:00]
↑ ケーブルテレビを通じてNHKの番組を見ている者は、NHKの放送(電波)を受信不可能な受信設備を設置していることになり(アンテナが無い)、放送法第三十二条第一項による受信契約の締結義務は発生しません。
666: マンション住民さん 
[2009-02-23 18:09:00]
確認しましたが、ケーブルテレビの場合でも放送受信契約は必要とのことです。
J:COMの団体一括支払いを使えば、年間23,100円。

参考
http://www.jcom.co.jp/user/nhk_dankatsu.html

まあ、このくらいケチらずに払いましょうよ。
667: 匿名さん 
[2009-02-23 22:08:00]
30年で70万ぐらいお安い物です。
VGマンション支払に比べ何ともないですね。
でも契約行為ですか?契約は自由でしょうね。
668: 住民さんA 
[2009-02-23 22:41:00]
ウチは支払いが精一杯なんで払えません。
669: 入居済みさん 
[2009-02-24 10:39:00]
だからそういうことをw
670: 匿名さん 
[2009-02-24 15:12:00]
>No.668 by 住民さんAへ
契約しなければ、支払義務は発生しません。
契約は自由です。
契約率は全世帯の66%です。
671: 住民Aさん 
[2009-02-24 15:49:00]
ジェイコムの料金は払えますがNHKの料金がプラスになるなら無理です。
672: 匿名さん 
[2009-02-24 17:37:00]
J-COMは契約し、NHKは契約しないのは出来ないのでしょうかね?
J-COMに聞いてみないと解りませんね、セットになっているのですかね?
673: 匿名さん 
[2009-02-24 22:00:00]
NHKはいつもあなたのパートナー  NHKは皆さんの受信料で運営されています。

でも、2008年度 NHKが19億円の消費税未納。
674: 匿名さん 
[2009-02-25 21:34:00]
皆さん、JCOMがお好きなんですね。
675: 住民さんA 
[2009-02-25 21:57:00]
嫌いです
676: 匿名さん 
[2009-02-26 21:37:00]
嫌いなのにどうしてJCOMに替えたのですか?
管理組合の謀略ですか?
677: 住民さんA 
[2009-02-26 23:58:00]
あなたも嫌いです
678: 契約済みさん 
[2009-03-01 14:51:00]
>No.670 by 匿名さん
>No.672 by 匿名さん
>No.673 by 匿名さん
>No.674 by 匿名さん
>No.676 by 匿名さん

ここは、住民板ですので、入居予定者・住民以外の書き込みは禁止のはずです!。
関係ない方の書き込みは、ご遠慮願います。
679: 匿名 
[2009-03-01 16:06:00]
みんな契約者、入居予定者、入居者なんでしょ。

参加自由の掲示板なんだから、あまりカリカリしなさんなって。
680: 674です 
[2009-03-01 23:19:00]
私はここの住人です。
681: 住民さんA 
[2009-03-02 10:58:00]
それでも嫌いです
682: 住民 
[2009-03-02 20:48:00]
我が家だけかもしれませんが、地デジの特にNHK総合3chで時々、画面が止まったり、一部分だけ残像が残るようなノイズ、音声の途切れが発生します。昨日は特にノイズを感じました。アナログ放送では感じません。
JCOMになる前は一切こんな風にならなかったのでレコーダーやテレビが原因とは考えにくいです。
真面目な話し、皆さんのご家庭は如何ですか?
頻繁に発生するようになった時は問い合わせしようと思っています。
683: 匿名さん 
[2009-03-03 22:28:00]
住民Aはみんなの嫌われ者(^^;)
684: 管理匿名さん 
[2009-03-03 23:27:00]
住民さんAさんはでも可愛いね!
もっともっと言え。
No.682 さんの回答は簡単で
スレッシホールドレベルが10db
低いだけ、だからどうして
jcomにしたの従来のアンテナ方式が
何が不便だったの?何の目的で
jcomに同意したの、パススルー
方式で受信障害になったNo.682 さん
に同情します、安易に同調した全部管理組合と
jcomの問題です。
685: 住民さんE 
[2009-03-04 00:02:00]
うちはネットだけ「ぷらら→JCOM」に変更したんだけど、前より速度が遅くなりました。

JCOMの営業からは、今より価格が安くなって速度が上がるし、無料でセキュリティが使えるという説明を受けましたが、速度は遅くなったし事前に説明のなかった安定器を付けられて場所
はとるしと最悪なんですけど・・・。

みなさんのネットは快適ですか??
686: 匿名さん 
[2009-03-05 23:08:00]
JCOM解約しちゃえば?
うちは光だけど快適だよ。
スカパー入ろうと思ってるんだけど、e2で十分なのかな?
687: 入居済み住民さん 
[2009-03-06 16:37:00]
JCOMのメリットは?
691: 住民 
[2009-03-10 14:13:00]
多チャンネルTV、ネット、電話、PHSを使った場合、請求書がひとつになり便利。
それくらいしか思い浮かばない。
692: 匿名さん 
[2009-03-10 15:54:00]
この板って削除だらけですね。
693: 住民さんC 
[2009-03-10 16:47:00]
まだ分譲中で、人気があるからです!
696: 匿名さん 
[2009-03-11 22:42:00]
人気があるならとっくに売れてるだろう。1年半も経つのに。
698: 入居済みさん 
[2009-03-12 01:29:00]
最近、住民の質が悪いというかレベルの低さに呆れ果て、同じ住民として恥ずかしささえ覚えます。ここを選ぶ上で一番危惧してた、戸数の多さゆえの住民レベルの低下が目に見えて分かり、少々後悔。
700: 住民さんA 
[2009-03-12 16:39:00]
先日友人が遊びに来た際にこの掲示板を教えた戴きました。初めて見て驚きました。友人は大所帯だから
いろんな人がいて問題あるMSだねと。でも私は初めから住んで住民の人達も皆笑顔でご挨拶しますし
子供達も元気良く挨拶して戴きます。ゴミの分別も問題無いし、一度、フォローリングの音なりも管理人さんに
お話しましたら、すぐに対処して戴きました。私は一日中マンションに居て出入りしていますが、何も問題ありませんが?でも解らない時や困った時、苦情がある時は管理人さんにお話しています。皆さんも問題が有るのでしたら
この掲示板で解決するなら良いですが苦情や指摘がある時は管理人さんのすぐにお話した方が解決すると思いますよ。自分達が選んで買ったマンションですよ。いいマンションしましょう。住んでいる家を悪く言ったり、掲示板に
書いたりしている人達は住んでいらっしゃるのかな?
*掲示板を最初から見ましたが、情報交換等ためになる事がいっぱい有りましたが、途中から
特に最近悪くなってきましたね。今後、良くするために、マンション内のある部屋を借りて意見交換しませんか?
外部の人が入らなくコミニューケションもよくなりますよ。
701: マンション住民さん 
[2009-03-12 17:34:00]
これがホントの「フォローリング」w
702: 入居前さん 
[2009-03-12 21:08:00]
こちらのマンションの専用インターネットについて、ルーターでの同時接続が出来ないと聞いたのですが、ニンテンドーDSとかPSPをWifi接続する場合は、Bフレッツのマンションタイプのほうで申し込むしかないんでしょうか?
704: マンション住民さん 
[2009-03-13 21:54:00]
あの事故った車どうしたのですか??
709: 入居済みさん 
[2009-03-19 00:00:00]
JJ
Jリーグ
Jポーク
Jビーフ
Jcom

日本人はJが大好きなんです

住民さんA にネタフリ
710: 住民 
[2009-03-19 00:52:00]
昨日の朝、警察が来てました。放置された事故車を確認しに来たようです。
きっと、撤去されるのは時間の問題だと思います。
711: マンション住民さん 
[2009-03-19 07:19:00]
この前の土曜日にコンシェルジュさんに事故車のことを尋ねたら,ダイワでの対応が決まっているような話をしてました。
従って,ここで色々書くのはやめにしませんか。
712: =No.710 by 住民 
[2009-03-20 15:34:00]
>711さん
情報、ありがとうございます。
ダイワでの対応は決まっているとのことですので、今度こそ的確かつ迅速な対応に期待したいです。
713: 住民 
[2009-03-20 15:53:00]
他マンションの住民掲示板を見ると、自転車置場の問題が発生しているようです。
Vガーデンは一度もそのような問題が発生していないので安心です。
登録されていない自転車の確認や撤去について、管理組合がしっかり動いているのもいいですね。

※自転車置場の問題
・自転車置場が狭く自転車台数に対して大幅にキャパオーバー。出入り口付近に無理に置いてあったりするため、自転車置場全体が乱雑となり、自転車を取り出すのに時間がかかる事象。
・自転車置場の使用について、1世帯1台に制限している場合もあるようです。
715: 住民Cさん 
[2009-03-21 12:09:00]
しょうがないですよ。悲しいですけど、その程度のレベルの人が集まってしまったということなのでしょうね。先が思いやられます。
716: 入居済みさん 
[2009-03-22 09:27:00]
欠陥が見つかったというのは本当ですか?
717: パークウィング匿名住民 
[2009-03-23 23:46:00]
714、715は同一人物の自作自演に思える。しかも住民ではありませんね~
718: マンション住民さん 
[2009-03-24 12:12:00]
>>717

外れです。
719: マンション住民さん 
[2009-03-25 02:12:00]
Jに電話してネットの速度が遅くなって困ってる事を聞こうと思ったら、まず長々とアナウンスでこの会話を録音しますだの、サービス向上だのと待たされ、出た女の子はネットの速度が速くなるとは当社はアナウンスしませんだの何だのと。気分も悪いし解約しますと言ったら6ヶ月以内は違約金がかかる!
でもこれってどうなんですかね?速度が今の光りより速くなって安いって確かに言ったので契約したんだし、酷くないですかね。
しかも電話もどうですか?って通話料金安くなるって聞いてたら有料のオプションに入らなくては安くならなくって今月はびっくりしました。しかも有料オプションをつけても光電話のままの方が安かった。
勧誘の仕方に問題があると悲しくなりました、皆サマよく確認をしてから契約してみて下さい。うちは違約金払って解約です。
720: 住民 
[2009-03-25 13:14:00]
Bフレッツの100メガとウルトラ160メガを規格数値で比較するとジェイコムのウルトラが速いですよね。でも、実行速度はヒカリファイバーの方が安定していると思います。
どちらも速度保証無しのサービスなので実際に使ってみないと分からない代物です。
契約時に必ず速くなる、遅くならないと説明されたエビデンスがあれば争えます。速くなるは、下手な営業が安易に話す決めゼリフなのでご注意を!
721: 匿名さん 
[2009-03-25 16:29:00]
エビデンスって、アホか。
いちいち営業の話を録音しているほどヒマじゃないわ。
722: 入居済みさん 
[2009-03-25 23:36:00]
うちに来たJCOMの営業マンは確かに、あまり印象がよくなかった、自社の長所ばかり強調するので全否定したら更に態度が悪くなりました、
723: =720 
[2009-03-26 14:27:00]
>721さん
ですよねー
私の場合、自己防衛策として口頭説明のみで申込みは絶対しません。WEBで可能なものは面倒でも自分で調べ入力し手続き。画面の保存、コピーもして紙で記録を残しておきます。不可なものは書面でやりとりします。
店頭、電話の説明だけで申込みはしません。あとあと泣き寝入りするのは本当に悔しいので!
725: 匿名さん 
[2009-03-26 21:52:00]
724さん、釣られちゃダメ(^o^;)
726: 匿名さん 
[2009-04-28 20:12:00]
洗濯機の水漏れさせたの
ここに来てる人じゃないだろうね?w
うちは下の方だから、上から水落ちてこないか心配だよ!!
727: 入居済みさん 
[2009-04-28 20:28:00]
出来もしないのに、自分で洗濯機の排水をしたからじゃないの?業者に任せれば良かったのに
728: 入居済み住民さん 
[2009-05-08 19:03:00]
Google Mapで当マンションが「Dグラフォート東札幌5ガーデン」と記載されていたので,Googleに修正依頼しました。
いつ修正されるのだろう。
729: 入居済みさん 
[2009-05-26 12:54:00]
先日、換気口フィルターの訪問販売が着ました。

軽く応対しましたら、VGで販売してる換気口フィルター1000円位に対して250円程とのことですが、
どなたか購入された方いらっしゃいますか?

もし、良ければ購入を考えているので感想教えて下さい。
730: 住民さんA 
[2009-06-15 12:53:00]
今年は入ってから、「住宅情報誌 タウンズ買う」の記載がほとんど無いようです。
完売していないのに、何故でしょうか?
731: 匿名さん 
[2009-06-17 16:18:00]
2年近くたって出ないでしょう。
733: 入居済みさん 
[2009-06-30 01:27:00]
最近、書き込み少ないですね・・ 例えば、7月からのゴミの収集に関してとか、どなたかご意見とかあったら聞かせて下さい。
734: 住民さんC 
[2009-07-11 21:00:00]
こんばんは。換気口の周りが黒く汚れてしまい夏は窓を開けるので とりあえず 閉めてみました
なんかいい方法はないんでしょうかね? みなさんこまめに掃除してるんですか?
イーアス人少ないですよね
735: 匿名さん 
[2009-07-11 21:22:00]
フィルター付ければ?
他マンションですが有り得ないよ
736: 住民さんC 
[2009-07-11 23:08:00]
他のマンションの方は 壁黒くなったりしてないんですか? フィルター探してみます・・・
737: 入居済みさん 
[2009-07-12 00:32:00]
以前フィルターで載せた№729です。

その後、訪問販売の方から、換気口とレンジフィルター枠を購入しました。


でも、その後自分でインターネットなどで調べて、同じような商品で更に安い通販を見つけました。


およそ、訪問販売の価格の半額以下の換気口フィルターが1枚100円くらいです。参考までに

http://www.b-one-co.jp/ventilation/index.html


レンジフィルターなども安いので、先日こちらから購入しました♪(まだ使用していませんが…)
738: 住民さんE 
[2009-07-29 08:25:00]
換気フィルター安いですね。

私はMSの管理会社から買ったものをつけています。
結構いい値段するんですけど…。
一度、入居済みさんの紹介してくれたとこから買って比べてみようかな。
情報ありがとうございます。
739: 匿名さん 
[2009-08-13 19:59:00]
先ほど大変な騒ぎになってましたけど当マンションで起きた火災についてどなたか詳細知りませんか?
740: マンション住民さん 
[2009-08-13 22:11:00]
739さん
掲示板なので内容は控えますが・・・エレベーターの掲示板に張り紙してありますので、本当の住民さんであればご覧になって下さい。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる