大和ハウス工業株式会社の北海道・東北・北陸・信越のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「D’グラフォート東札幌V-Garden」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 北海道・東北・北陸・信越のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 北海道
  4. 札幌市
  5. 白石区
  6. D’グラフォート東札幌V-Garden
 

広告を掲載

294戸 [更新日時] 2011-09-16 13:50:05
 

まもなく引越し、入居開始ですね。
そこで、住民専用の掲示板を立ち上げたいと思います。
住まわれる方のお話やご意見、改善点などをお待ちしています。
※個人が特定できる内容や荒し、誹謗中傷は無しでお願いしたいと思います。

[スレ作成日時]2007-09-13 12:25:00

現在の物件
D’グラフォート東札幌V-Garden
D’グラフォート東札幌V-Garden
 
所在地:北海道札幌市白石区菊水8条4丁目1番(地番)
交通:札幌市営地下鉄東西線 「東札幌」駅 徒歩7分
総戸数: 294戸

D’グラフォート東札幌V-Garden

385: 匿名 
[2008-07-30 00:01:00]
極端な例えで申し訳ありません。
駐車場の件ですが、駐車場の屋上で「花火をする」、「バーベキューをする」、「踊る」、「楽器演奏・歌う」など本来の目的とかけ離れた『用途』で使用したということなら理解できますが、豊平川花火大会を見ようとして駐車場の屋上に「いた」ということについて、そこまで気にしなくてもと個人的に思いました。もちろん、共用施設ですので不快に感じられないような節度ある行動が必要だと思います・・・。

クルマを止める、出し入れすることをしない人は、いてはいけないということになるとモデルルーム見学に来られた検討者様も立ち入り禁止になってしまいます。クルマでお見えになられた方はもちろん、そうでない方も駐車場そのものや建物の様子、敷地の様子を確認していただくために係員に説明を受けながら駐車場に案内され「いらっしゃいます」よね。

Vガーデンを検討されている方が窮屈な印象を持たれ、検討対象から外したりしないか・・・狼狽しつつ書かせていただきました。
386: 匿名さん 
[2008-07-30 06:01:00]
多分毎回同じ一部の方なんですかね?
やたらと規則だ、あれがどうだ、路駐なんだと騒いでますね。花火位見たとこでどおだって言うんですかね?
人のやる事ばかり気になって仕方がないのか暇なのか面倒ですねこういうなんくせなつける方。
387: 匿名 
[2008-07-30 07:39:00]
駐車場での豊平川の花火を見る件ですが、屋上に来客者駐車スペースもあり、花火を見ている子供と車が接触したらどうするんでしょうか。
そういうことを考えると、規約で禁止されている駐車場の使用はしないほうが良いと思います。
388: マンション住民さん 
[2008-07-30 09:04:00]
車で帰ってきたら、たまたま花火があがっていた。
車降りてちょっと立ち止まって観てた。それでも駄目?

あんまり重箱のすみつつくような事はやめません?何か窮屈です。
389: マンション住民さん 
[2008-07-30 10:16:00]
豊平川の花火は円形歩道橋から見えると聞いたことがありますよ。
あそこなら、排ガスはともかく車にひかれる心配はありませんよね。
屋上で花火を見るのは…どうなんでしょう?自己責任じゃないですか?
あまりおおっぴらにやらない、もし怪我しても文句は言えない、そう思ってこっそりやればいいんじゃないでしょうか。
うちはやりませんけどね。

重箱のすみをつつくような…
これはその人のもつパーソナリティでしょうし、どうしても一言言いたいタイプの方なんでしょう。
文章読めばだいたい何人くらいの人が発言しているのかはわかりそうな感じですし、少なくとも路上駐車の件でいつもカローラフィールダーのことを書いているのは同一人物か2人程度だと思います。正直私は、なんで路上駐車くらいでそんなにさわぐのかわかりません。
路上駐車が縦列でずら〜っとならぶような非常識な事態なら別ですが、冬季に除雪の邪魔になったりしないのなら、1台くらいは黙殺しても問題ないのでは?と思いますね。

私もなにか言いたいタイプの人間かもしれません。
でも別に人を攻撃したりはしませんし、掲示板にさえ思ったことを書けないような世の中なんて窮屈でイヤですよね。

どこのマンションにしたってこういういろいろなことが気になる方はいますよ。
むしろ掲示板になど書かず、いつもいつも理事会に難癖つけてるような人がたくさんいる、理事会が荒れるマンションのほうがイヤですけどね。

別にここではどなたも理不尽なことを言っているわけではないですし。
ただ個々人の価値観が少しずつ違うだけでしょう。
大規模マンションなんでそんなものですよ。
390: 匿名さん 
[2008-07-30 11:47:00]
389さんへ
路上駐車の件ですが、今年の3月にカローラツーリングワゴンからカローラフィルダーへ使用が替わった模様です。
昨年の積雪前は路駐していたのですが、大雪が降り路駐できなくなったらマンション敷地内に春までずっと停めてました。
たかが路駐と言うようですが、マンションに影響があったのは事実です。
警察沙汰になったので路駐はもうしていませんが、その車の使用者がマンション住人だったのは残念なことでした。
それよりも警察沙汰になってしまったことが、もっと残念なことです。

各人で常識の基準が違うので、やっぱり管理規約を守るのは重要でしょう。
管理規約を全て守るのは非常に難しいし常識はずれの部分もあるかもしれません。
でも個人が勝手にするのではなくて、管理人や理事会に相談しながら進めていくべきだと思います。

総会で全てのゴミの24時間搬出の要望がありました。
ある人が食品用トレーなど水洗いしてから搬出すべきではと、総会のとき言ってましたよね。
試験運用で24時間搬出になっていますが、その後このイタで水洗いのことも書かれていますよね。

皆さんがどうすれば更に生活しやすくなるか、考えなければならないと思っています。
391: マンション住民さん 
[2008-07-30 11:54:00]
ああ〜こんなマンション、もうイヤ!!! 
規約規約って金科玉条のように持ち出して、なんか窮屈すぎる!!!
393: 契約済みさん 
[2008-07-30 12:23:00]
まあまあ、
規約に細かい人が1人2人位いてもいいんじゃないですかね?
それが多勢だと困りますが、恐らくそんなこともないと思いますよ。
私はかなり大雑把な方ですが、全員そんな人間ばかりだとマンションも管理も荒れちゃうかもしれませんしね。
394: 匿名さん 
[2008-07-30 12:24:00]
391さん

こんなマンションがイヤなら住む必要はないかも。
どこだって規約や規則などがあります。
人間が行動をおこすのには何か理由があります。
それが規約に反しているときも同じです。
個人で勝手に行動をせず、相談できる人に相談しましょう。
そしたら何か解決が見えてくると思います。
規約に縛られず、294世帯全員が勝手な解釈をして住みにくいマンションになっても良いのでしょうか?
常識には個人差があるので、その個人差を僅かでもよいから少なくできればと思っています。
395: 389マンション住民さん 
[2008-07-30 17:15:00]
大規模マンションであり、個々人で価値観が大なり小なり違っているからこそ、規約というルールである程度ラインを引いておくのが大事なんだと思いますよ。

私は、基本、人は人、自分は自分と考えるので、みなさんの言っていることにイヤな気分にはなりません。
そう感じるかたもいるんだな、と思うだけです。

もちろん、ルールは守るべきと思いますので規約に関しては守っていると思います(もしや他のかたと解釈の違いで、厳密には実行しきれていないことがあったりするかもしれませんが、気付けば直すと思います)。

掲示板で議論されているのが窮屈でイヤだというなら、見ないことが精神衛生上、一番です。
私は他のかたがどう感じ、考えているかを知りたいので、こらからもこちらを覗き、書き込みもすると思います。
もし、書き込みを見てイヤな気分になったなら、もうここは見ないことにすると思います。
ここを見ていない住人のかたも相当数いらっしゃると思います。ここに書いてあることが全てだとは思わないほうがいいですよ。

ご自分を名指しで糾弾されたならともかく、ご自分がルールをきちんと守れていると思うならば、胸を張って生活すればいいんだと思います。それだけのことですよ。
396: 匿名 
[2008-07-30 17:17:00]
そのとおり。
397: 住民 
[2008-07-31 12:10:00]
386さん、390さん、391さんに同意!
398: 住民 
[2008-07-31 12:11:00]
388さんにも同意!
399: 住民V 
[2008-07-31 12:38:00]
ダイワハウスで屋上に太陽光発電パネルが装備されている物件がないかHPを見ていたら、発電ではなく太陽熱パネルによる住棟セントラルを導入した物件を見つけました。
埼玉の物件なので、きっと、雪国である北海道とは同じ住棟セントラルでも熱源が違うんでしょうね。
整然と屋上に並ぶパネルが見る者へエコロジーをうったえかけるようで素敵です♪

にしても、立地が・・・新しい町で新駅・人工湖・日本最大のイオンが徒歩数分、もう凄すぎですね。ダイワを選んで本当に良かった。

>>http://www3.daiwahouse.co.jp/mansion/kanto/29000/lakestyle/
400: マンション住民さん 
[2008-07-31 12:48:00]
ウェブサイトをのぞいてみたけど外国人のモデルばっかり。
イメージの貧困さに・・・。

なんか横浜のレイディアントシティを思い出したよ。
ダイワも日本○合地所みたいになってきたな。
401: 住民V 
[2008-07-31 13:52:00]
400さん
外国人モデルはひとりもでてこないんですが・・・どこか別なサイトをご覧になったのでは?

スペシャルサイトのイントロムービーはすべて日本人に見えますが・・・・
レイクスタイルで紹介されている方々もほぼ日本人なのですが・・・
402: マンション住民さん 
[2008-07-31 15:20:00]
>401

ほぼ日本人?
http://www3.daiwahouse.co.jp/mansion/kanto/29000/lakestyle/concept.htm...

まあ、他の物件のことはどうでもいいのですがね。
10年の保証期間が終わるまでは堅実にやってほしいなというのはありますが。
403: 匿名 
[2008-08-01 11:47:00]
そもそも立体駐車場から花火見えるか?
404: 匿名さん 
[2008-08-01 21:02:00]
見えそうで見えない!
今日は水穂大橋から眺めました。
405: 入居済みさん 
[2008-08-03 22:03:00]
蒸し暑いので,寝室の窓を全開にしています。
就寝のため寝室に行ったら,煙草の煙が部屋に入っていりのに気づきました。
バルコニーで煙草を吸うのをやめてください。
もしかして別の場所で煙草を吸っているのか?
共用部分は【禁煙】です!!!!

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる