北海道・東北・北陸・信越のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「フォートレスゲート新札幌レジデンス」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 北海道・東北・北陸・信越のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 北海道
  4. 札幌市
  5. 厚別区
  6. フォートレスゲート新札幌レジデンス
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2010-12-10 20:57:47
 

住民の皆さんで情報を交換しましょう。

[スレ作成日時]2009-06-29 10:14:00

現在の物件
フォートレスゲート新札幌レジデンス第2期
フォートレスゲート新札幌レジデンス第2期
 
所在地:北海道札幌市厚別区厚別東3条2-3-56(地番)
交通:地下鉄東西線「新さっぽろ」駅徒歩9分
間取:3LDK-4LDK
専有面積:80.12m2-106.17m2
販売戸数/総戸数: / 69戸

フォートレスゲート新札幌レジデンス

33: 匿名さん 
[2009-07-13 22:29:00]
確かに。他の岩盤浴に比べると低めかも。いつも42℃前後かな。
低めだけどその分長く入ってられるよ。
34: 匿名さん 
[2009-07-13 22:57:00]
そんなもんなんですね。でも一時間半入るんだったらそのくらいがいいんですかね。汗ってけっこう出ますか?
35: 匿名さん 
[2009-07-13 23:20:00]
温度低いので全然汗出ないけど、しばらくするとじんわりとたくさん出てきます。自分的には温度の高い岩盤浴よりも汗かきます。
外で岩盤浴入ると1000円はかかるので、共用施設にあるのは嬉しいです。
ところで岩盤浴内のシャワーは岩盤浴専用なのですかね?フィットネスあとに借りるのは無しですかね?
36: 匿名さん 
[2009-07-13 23:47:00]
なるほど。平日なら使えるでしょうけどね。岩盤浴が使える日は避けた方がいいかもしれませんね。
37: 匿名さん 
[2009-07-14 00:02:00]
掃除などの関係上、無しじゃないですかね?

岩盤浴のある時間帯は顰蹙かうし、その他平日に使ったら清掃が入らない分、汚れが酷くなりカビの原因にもなりかねません。

ましてや岩盤浴以外にシャワーOKにしてしまうと、節約と称して普段から使いだす人が出てくる可能性もあると思います。
38: 匿名さん 
[2009-07-14 00:07:00]
なるほどそこまで考えてなかった。そう考えるとなしですね。
39: 匿名さん 
[2009-07-14 00:17:00]
岩盤浴ない日なら良いかなと思ったけど、掃除のことや節約のこと考えるとやっぱりダメですね。

そういえば、自転車置場にスクーター置いてありますが、スクーターは自転車置場でも良いのかな?置いて良いなら実家から持ってきたいな。
40: 匿名さん 
[2009-07-14 00:21:00]
岩盤浴内に時計置いてほしいな。時間がわからないし。
41: 匿名さん 
[2009-07-14 00:30:00]
バイクの駐輪代がかかるはずですから無しじゃないですかね。
42: 匿名さん 
[2009-07-14 00:41:00]
でもずっとスクーター置いてありますよ。バイク置場いっぱいなのかな?
43: 匿名さん 
[2009-07-14 23:29:00]
東札幌契約した者です。住み心地いかがですか?設計変更で失敗したこととかありますか?
アドバイスなどあれば教えてください。
44: 匿名さん 
[2009-07-15 09:03:00]
〉43さんへ

住み心地は良いですよ。

上階の音も滅多に聞こえて来ませんし、部屋の設計変更に関しては我が家は割りと無難にしかやらなかったので、参考になるかわかりませんが、

・和室⇒洋室に変更
・クローゼット⇒洋室仕様の押入れに変更(1箇所のみ)
・玄関収納の容量の拡大
この3点のみの変更でした。
失敗まではいかないけど、こうしたら良かったなーと思ったことがあるのは、マルチメディアコンセントの増設くらいかな…。

元和室の部屋だけは普通のコンセントしかないので、PCもTVも置けない(泣)
45: 匿名さん 
[2009-07-16 08:52:00]
うちも和室→洋室に変更、そこの引戸を吊り戸に変えてもらいました。下にレールがないので、すっきりして良かったです。
設計変更は無料でした。

あとは浴室テレビを地デジに変えてもらったけど、東札幌のはもう地デジですよね?
46: 43 
[2009-07-16 16:57:00]
>>44 >>45 さんありがとうございます。
コンセントは気づきませんでした。とても参考になりました。
部屋は静かですか?最近犬を飼い始め、今しつけしている最中です。しつけ途中は吠えることもあるかと思い、迷惑にならないか不安です。窓をしめている状態で気になるほど犬の鳴き声がすることなどはありますか?
47: 匿名さん 
[2009-07-16 17:03:00]
部屋臭くなるよ 犬飼うと
48: 匿名 
[2009-07-22 12:50:00]
ちょっと困っています。専用庭でバ-ベキュ-をされ、部屋の中まで煙たいし、臭いも・・・
 いくら専用でもバ-ベキュ-ってどうですかね??
 休日も平日も外でうるさくされると窓開いてたら・・・
 最近ちょっとストレスです。
49: 住民さんC 
[2009-07-22 16:03:00]
専用庭の特権

窓閉めればいいだけ。換気扇からの料理臭と同じだよ。
50: 匿名さん 
[2009-07-22 19:17:00]
48 煙が入ってきてるなら壁紙汚れそう。
51: 匿名さん 
[2009-07-22 22:10:00]
ルール的にはどうなんだろう?
52: 住民さんA 
[2009-07-22 22:19:00]
BBQにルールはないです。
53: 匿名さん 
[2009-07-22 22:20:00]
どうなんだろうね?まぁ窓閉めればいいってのはどうだろうね
54: 匿名さん 
[2009-07-22 22:26:00]
専用庭ではしていいんだ。ベランダは?
55: 匿名さん 
[2009-07-22 23:02:00]
営業さんはベランダでのバーベキューはOKですと言っていましたよ。
管理規約にもダメとは書いていないですしね。
ここのマンションは屋上に専用のスペースもあるので微妙なところだとは思いますけど。
56: 匿名さん 
[2009-07-23 07:49:00]
専用庭はどうかわかりませんが、バルコニーに関しては、使用細則で騒音や臭気で近隣に迷惑や不快を与える事を禁じてますよ。

だから営業が大丈夫と言ったって、周りの住人が不快である限りバルコニーでのBBQはダメでしょう。
57: 匿名さん 
[2009-07-23 09:20:00]
見学に行ったときモデルルームのバルコニーにバーベキューコンロが置いてあったから
気になって一応聞いてみたら「やっても良いんですよ。」との答え。
これってどうなんでしょう?
やっぱり営業って契約のために適当なこと言うんでしょうか?
58: 匿名さん 
[2009-07-23 10:18:00]
規則では許可もしてないし禁止してもいない。
今後、事例があれば細則を決めていくという感じでは?
友人のマンションでは、56さんが書いてあるような一般的な規約は当然書いてありますが、迷惑にならない時間帯と騒がしくしない程度ならやっても良いことになってます。
ここはわかりませんが、管理会社に聞いてみるのが良いかと。クレームと違って聞きやすい内容ですし。
59: 匿名さん 
[2009-07-23 10:23:00]
ちなみに56さんの細則では、周りに臭い騒音で不快にさせる行為を禁止しているので、極論をいうと周りが臭いに好意的で不快に思わない人だったらオッケーということになる。
そういう極論を言い出す人が現れない為にも、事例を出して細則を今後決めていく、改善していく必要がありますよね。
60: マンション住民さん 
[2009-07-23 12:44:00]
どこのマンションでも明確な決まりは無いと思う。グレーだよ
匂いは換気扇からも出してるしね
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/45747/
ここでいろいろ論争してます。
61: 56 
[2009-07-23 13:16:00]
59さんの言うとおり、周りの住人が不快でないならOKと取れる文章でしか、今現在は書かれていません。
まあ、今回の48さんの場合は明らかに不快だと感じているので、専用庭はBBQをしても良い、とはっきり明記されてない限り、止めてもらう事は出来ると思います。

そして今後の為にも、やはり使用に関してのもっと細かい細則は作った方が良いですよね。

大型犬や布団干し・・・書いてあったって守れない人はどこのマンションにも少数はいますから。
62: 匿名さん 
[2009-07-23 15:09:00]
一度住民全員で検討したほうが良いかもしれないですね。
賛否両論で物別れに終わりそうですけど・・・。

ところで60さんがリンク貼ってるスレの後半に書いてある
無煙ロースターって効果あるんでしょうかね?
イメージ的にはそんなに意味ないような気もするんですけど
これを使うならOKって可能性はありますか?
また実際に使ったことある方いらっしゃいますか?
63: 匿名さん 
[2009-07-23 22:31:00]
ところで皆さんが購入した時の担当の人って連絡来たりします?
64: 匿名さん 
[2009-07-23 22:52:00]
来ないよ。来るもんなの?
65: 匿名さん 
[2009-07-24 21:00:00]
小さかったけど、バルコニーから花火大会が見えましたね。

見えると思って無かったのでちょっと得した気分です。
66: 匿名さん 
[2009-07-24 21:32:00]
見えないと思って見ようともしなかったけど見れるんだ。屋上行ったら結構見れるかな?
67: 匿名さん 
[2009-07-24 22:22:00]
理事会からお知らせ来ましたね。バーベキューのことアンケートに書いてみたらどうですか?
68: 匿名さん 
[2009-07-25 09:31:00]
>バーベキューのことアンケート
書きます。賛成で
69: 匿名さん 
[2009-07-25 16:19:00]
そんなの専用庭借りてる人しか賛成しないんでない?
70: 匿名さん 
[2009-07-26 22:42:00]
専用庭って3部屋しかないよ・・。3部屋とも入居してたっけ?
71: マンション住民さん 
[2009-07-27 12:09:00]
ベランダでも可能だよ
72: 匿名さん 
[2009-07-29 21:41:00]
また来客駐車場に駐車してる人が居ますね。いつもの人ですが。本当にモラルがない人ですね。空いてる他の駐車場借りればいいのにって思うよ。来客者で止めれ無い人とかが出る事を考えないんですかね?信じられません。
73: 匿名さん 
[2009-07-29 22:43:00]
あ~あ、青いのね
74: 匿名さん 
[2009-07-29 23:09:00]
どういうつもりなんでしょう?
75: 匿名さん 
[2009-07-30 01:12:00]
“いつもの人”は駐車場を借りていますよ。機械式の一番下だから面倒で来客用にとめているのでしょうか。
76: 匿名さん 
[2009-07-30 09:37:00]
夏で面倒だったら冬になったら大変そう。
日常的に車使うなら機械式は大変ですよね。
機械式の一番下て2500円でしたっけ?ケチって2500円で借りて平面に停めてるのむかつく。みんなお金だして停めてるのに。
どんな人が停めてるのか顔を見てみたい。
77: 匿名さん 
[2009-07-30 09:45:00]
機械式の一番下を客用にすれば?
そうすれば無断駐車も無くなるだろう
78: 匿名さん 
[2009-07-31 05:57:00]
誰か言ったのかな?掲示板に注意貼ってたね。

来客用、機械式の一番下賛成!無断駐車なくなりそう
79: 匿名さん 
[2009-07-31 10:41:00]
すいません。皆さんに聞きたい事があります。皆さんの中にこのマンションに引っ越されてから風邪が長く続く症状や咳が止まらない等の症状が持続的に続いている方はいらっしゃいませんか?子供がいらっしゃる方に特に聞きたいです。うちも最初は子供が風邪を引いている症状が長い間続いて気管支炎になりました。子供二人の咳が酷くなった為、改めて違う先生に診察して頂いたら例え食品工場だとしてもなにを製造していて煙りに何が含まれていているのかを調べてもらう必要があると言われました。ここに書き込みをしたのは皆さんに不安や動揺を与える為ではなく、小さい子供はこういう事例で喘息が慢性的に続いてしまう可能性もあるようです。早い段階での処置が必要で治るものも治らなくなってしまう事もあるそうです。私達としてもなにも無い事を望んでいるのですが事が事だけに書き込みさせて頂きました。管理会社やグランデにも勿論問い合わせはしますがよろしくお願い致します。
81: 匿名さん 
[2009-07-31 12:23:00]
コメントありがとうございます。うちも子供がアトピーなので室温と湿度の管理はそこそこしています。先生曰くアトピーよりもこちらの方が重大との事らしいので原因を発見できるように頑張ります。空気清浄機も検討してみようと思います。温かいお言葉ありがとうございます。
83: 匿名さん 
[2009-07-31 13:51:00]
コメントありがとうございます。知識が無いもので恥ずかしいのですが早速調べてみます。私自身もアトピー持ちなのですが冬場しか悪化しないはずなのに今年は治まる気配がありません。原因は家の外か中にあるはずなので少しずつ調べて行きたいと思います。子供達と奥さんはしばらく実家の方に元々帰る予定だったので経過を見て行きたいと思います。温かいお言葉ありがとうございます。
84: 住民さんA 
[2009-07-31 14:03:00]
子供はいませんが住人です。
うちはなんともありませんよ。私もアレルギー持ちですが(秋冬のみなります)今はなんともありません。
空気清浄機は使っていますが、うちの空気清浄機はセンサーがついているもので空気中のアレルゲンが多くなると(?)反応してパワーが強力になり除去してくれるものです。以前から使っているものですが、ここに引っ越してから特に強力除去スイッチの入る回数が多くなったりとかはありません。むしろ減ったかも。
ごく近くのマンションに子供のいる友人が居ますが、そこも特に何かあったりとかはないようです。
85: 匿名さん 
[2009-07-31 14:20:00]
情報ありがとうございます。空気清浄機はやはり検討した方が良いと思いました。同じ住民の方には不愉快な思いをさせてしまっていたら申し訳ありません。ただ似たような症状のお子さんがいたりして病院に行かれたりしてない方がいたらと思い書き込みをしました。私も病み上がりなのですが喉の痛みが引かなかったり痰がからんでいるのでなんらかの原因はあると思いますので結果がわかりましたらきちんと報告もさせて頂きたいと思います。
87: 匿名さん 
[2009-07-31 15:55:00]
ありがとうございます。同じような症状の方が沢山いるわけでは無いのかなと今のところは思います。生活環境の違いが関わっているのは間違い無いと思いますので調べてみます。
88: 匿名さん 
[2009-07-31 16:45:00]
うちの子もアトピーと喘息持ちですが、ここに住んで酷くなったとかはありません。

でも以前の賃貸に比べかなり乾燥してるので、うちの場合は乾燥対策をしてないと喉がやられたり、喘息・アトピーが悪化する事があります。

喘息に乾燥は天敵ですからね。
97: 匿名さん 
[2009-08-02 08:50:00]
隣の工場の煙の成分等については、
住民が調べるのではなく、
販売側で調査して貰う方法はないのでしょうか?
98: 住民さんA 
[2009-08-03 10:34:00]
何を作ってる工場なんですかね?
99: 匿名さん 
[2009-08-03 16:58:00]
↑買う前に調べないのは間抜けと言われますよ。
100: 匿名さん 
[2009-08-03 19:25:00]
食品工場でしょ?
有害物質が含まれてるとは思えないけど。
101: 匿名部長 
[2009-08-03 19:39:00]
蒸気なら無害と思いますが、どうなんでしょう?
102: 匿名さん 
[2009-08-03 22:06:00]
それが製造している物によっては無害とは言い切れないようです。
103: 匿名さん 
[2009-08-03 22:48:00]
だからさ、買う前になんで調べなかったの?
まさか引き渡し直前に駆け込み購入したわけではないんでしょう?
104: 匿名さん 
[2009-08-03 22:59:00]
皆さま、気をつけて書かないと身元バレしますよ。
食品工場側のファミリー。少し前に専用庭バーベキューの書き込んだ方は低層階の方。低層階は入居者少ないので気を付けないと。
105: 匿名さん 
[2009-08-03 23:14:00]
残念ながら工場側ではありません。食品工場なら大丈夫だと思い込んでました。浅はかだとは思いますけど。
106: 匿名さん 
[2009-08-03 23:18:00]

あと営業さんに煙突を逆側に付けるようにグランデでお金を払って付け替えるから臭いも絶対しないって言われましたし、害も無いと言われましたしね。臭いも辺りにしてますしね。まぁ浅はかだったとしか言いようがないんですが。
107: 匿名さん 
[2009-08-04 00:24:00]
臭いする?うち全然気にならないけど・・・
108: 匿名さん 
[2009-08-04 00:27:00]
しないですか?朝の駐車場とかも結構してるように思います。
109: 匿名さん 
[2009-08-10 12:41:00]
グランデのHP見ると残り12戸になってました。この間まで16戸だったので少し減りました。早く完売して欲しいですね。
110: 匿名さん 
[2009-08-11 19:56:00]
ジムで外靴のまま使用しているおじさんがいます。どういう神経しているのでしょうか?
111: 匿名さん 
[2009-08-11 20:09:00]
ずーっと靴箱に靴が入っていないのとおじさんが他に靴を持っていないのをわざとらしくじろじろ見てました。おじさんも気付いたようでした。おじさんが帰る時に注意しようとしたら、おじさんは靴を脱いで裸足で帰って行きました。なんじゃそりゃと思いました。多分すぐに外で履いているんでしょうけどね。
112: マンション住民さん 
[2009-08-12 21:38:00]
おじさんには郊外マラソンをお勧めします。
立地は悪いけどマラソン・ウォーキングコースは不自由しません。

このマンションは売れ残り多数。値引きしないと売れないのでは。
低層棟など三百万とか五百万値引きしないと買い手なし?
その場合すでに購入した者はどうなるの?
あと、このマンションの管理費もう少し安くならないの?
113: 匿名さん 
[2009-08-13 07:07:00]
>あと、このマンションの管理費もう少し安くならないの?
買う前から判ってたと思いますが.....

付帯施設の使用閉鎖すれば安くなるよ!
114: 入居済みさん 
[2009-08-13 09:15:00]
「付帯施設の使用閉鎖」って具体的に例えば?
ジム、岩盤浴、カラオケ、屋上のBQとか

岩盤浴は専任の管理人がついているので閉鎖したら管理費削減の効果ありそう!
でも岩盤浴って特定の人には人気があるのね。全く使っていない人には、これで
管理費が高くなっているんだから迷惑な話。
専任の管理人を置かず、使う人による自主運営にすれば良いか!

ジム、カラオケ、屋上のBQは使っても使わなくてもあまり変わらないのでは!?

このマンション、
購入コストも高かったけど、これはもう買ってしまったので仕方なし。
(新札幌駅から徒歩10分、準工業エリアで幹線道路に面するマンションが中央区なみとは)
高いランニングコストだけは何とか下げたい。
115: 賃貸住まいさん 
[2009-08-13 09:52:00]
↑本当に住人?
 莫大な金を払った住人の発言とは思えない・・・。

住人であるなら、最初から付帯施設が魅力で買ったはず。
116: 入居済みさん 
[2009-08-13 10:41:00]
>賃貸住まいさん
買って生活すると計画外の家庭内出費がかさみ大変な住民がいるのも事実だと思います。
そんな住民は3年と持たず出ていくと思われ
117: 匿名さん 
[2009-08-13 11:10:00]
共用施設があるとわかってて買ったのに、それを今さら文句言われても・・・
118: 匿名 
[2009-08-13 11:25:00]
共用施設は売る側のピエロ
ファミリー仕様マンションには不要
築年数経てば今以上に不満を申す住民が出てくる。

市内では駐車場に空き出てきても負担になるマンションもあるのです。
119: 匿名さん 
[2009-08-13 12:37:00]
ん?意味わからない
120: 匿名さん 
[2009-08-13 14:00:00]
共用施設に惹かれて買ったは良いけど、使える時間短すぎ。
別に自主運営でも良いからもうちょっと伸ばしてくれないかな?

岩盤浴だけは清掃の手間とか経費がかかるから仕方ないとしても
カラオケ21時までとかどうなのって感じ。
ジムとかライブラリーは24時間使えるんだし考えてくれても
良いんじゃないかな?

あとはBBQはベランダOKにして屋上は廃止って手もあるじゃん?
121: 住民さんE 
[2009-08-13 15:23:00]
なんでみなさんベランダでバーベキューにこだわるんですか?屋上に施設あるからそこでやればいいのに。
屋上のほうが周りに迷惑もかからないし(10Fの方は多少迷惑かかるかもしれませんが、わかっていて契約したわけですし)、景色もいいし虫も少ないし。
維持費だってほとんどかからないので、廃止する必要なんてないと思いますが。

カラオケは自分も21時までは早いと思いました。地下だし音で迷惑かかることもないと思うのでもう少し延長してくれると嬉しいな。晩酌しんがら大きなスクリーンで映画とか見たいし。
122: 入居済みさん 
[2009-08-13 15:53:00]
莫大な金を払った住人です。
ピエロの言うことに惹かれ、ろくにリサーチもせずに買ってしまい、
今は大反省の日々。
(住んでみるとあちこちに不満な点感ず)

高層棟に住んでいますが、ベランダでBQやってみました。
(モデルルームにもBQ置いてあったのでそんなノリで・・・)
あまりの煙に、上下左右の方からクレームこないかなと
冷や冷やしながら肉焼いてました。
暑くない日で上下左右の方が窓を開けていない様な日を
選ばないといけない。

自主運用なら、岩盤浴の清掃も使った人が、次の人が気持ち良く使える様
責任をもって清掃するってどう!?
(そうすると岩盤浴担当の管理人がリストラされちゃうのが可哀そうだけど)

たしかに共用施設の使用時間短過ぎ。
それから共用施設を予約するアギーオの操作速度、遅過ぎ!(1画面が移るのに7~8秒)
中央区にあるNTTのサーバと通信しているようですが、今時、光通信の時代に
ISDNとは。
アギーオを使っての共用施設予約も一苦労(汗)
123: マンション住民さん 
[2009-08-13 16:07:00]
屋上のパットパットゴルフ、使ったことある人いるかな?
多分居ないだろうな。万が一いたら教えて。
125: 匿名さん 
[2009-08-13 16:25:00]
カラオケ・シアタールームの時間延長って住民の同意があれば可能なの?
他力本願だけど誰か提案してくれないかな?
126: 入居済みさん 
[2009-08-13 16:25:00]
共用施設は入居まで色々夢が膨らんでましたが実際使うとなると
他住民を気にしてしまいます。
特に屋上BQコーナー

<たしかに共用施設の使用時間短過ぎ。>
時間を延ばすと光熱費等もかさむのでしょうが、住民の為の施設ですから
時間の見直しに賛成です。
127: 住民さんA 
[2009-08-13 17:57:00]
賃貸住まいさん
このマンション、なぜ選択肢に入っているのですか?
今残っているのは殆どが低層棟のはず。高層棟も一部の4L。
選択肢からはずれない理由が分かりません。理由を教えて下さい。
「後悔さきに立たず」 BY住人(本当に住人)
128: 住民さんE 
[2009-08-13 18:24:00]
屋上のパットゴルフいらない。ベンチでも置いてくれるだけで良かった。

岩盤浴は自主清掃にしたら人件費は浮くけど、全員が常識のある人たちではないので、一部のモラルのない人がやらずに帰りそう。岩盤浴は菌が発生しやすいからしっかり掃除しないと・・・。
129: 匿名さん 
[2009-08-13 18:49:00]
後悔してる住人さんはグランデの誰から購入したんですか?
130: 匿名さん 
[2009-08-13 18:54:00]
人件費というより利用時間を延ばしてもらうためには
自主管理しかないかな と・・・。
24時間とまではいかなくても平日も使えるように
してもらわないと住民サービスとしては微妙ですよね。

パットゴルフつぶしてBBQテーブルをあと2席増やすってのは?
それか日光浴できるようにリクライニングチェアでも置くとか。
こんな感じの↓
http://www.outdf.com/product/dat/cat159.html
131: 匿名さん 
[2009-08-13 18:55:00]
普通の住人の人に岩盤浴の管理は無理でしょう。ここの人達モラル低い人が多いような気がしますし。岩盤浴の管理人さんも良い人そうですし。住人で管理するより総会で管理会社の変更を提案してみるのはどうですか?合い見積もり取るはずだから管理費は下がるかもしれませんよ。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる