北海道・東北・北陸・信越のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「フォートレスゲート新札幌レジデンス」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 北海道・東北・北陸・信越のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 北海道
  4. 札幌市
  5. 厚別区
  6. フォートレスゲート新札幌レジデンス
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2010-12-10 20:57:47
 

住民の皆さんで情報を交換しましょう。

[スレ作成日時]2009-06-29 10:14:00

現在の物件
フォートレスゲート新札幌レジデンス第2期
フォートレスゲート新札幌レジデンス第2期
 
所在地:北海道札幌市厚別区厚別東3条2-3-56(地番)
交通:地下鉄東西線「新さっぽろ」駅徒歩9分
間取:3LDK-4LDK
専有面積:80.12m2-106.17m2
販売戸数/総戸数: / 69戸

フォートレスゲート新札幌レジデンス

379: 匿名さん 
[2010-04-15 16:47:19]
価格はどうでもいいですけど、上の階のスリッパ音が気になってしょうがないです。
(台所~リビング)

床材は、正しいものが使われているのでしょうか・・・?
上階の床材がオプションで、スリッパ音が響く材質に変更されてるのでしょうか?

ご近所さんなので上には言い出しにくくて困っています。営業さんは、気のせいとかいいます。
そもそも、他に誰に言ったらよいのか。
380: 匿名 
[2010-04-15 19:54:20]
時間は何時くらいですか?一般的な生活時間帯であれば、我慢するしかないと思います。

自分的には朝7時から夜22時くらいまでは、気にしません。自分も知らずにご近所さんに迷惑かけてる可能性もありますし、お互い様だと思っています。

常識の範囲外の早朝や深夜でしたら、管理会社に相談してみたら良いと思いますよ。
381: 匿名さん 
[2010-04-16 09:24:22]
我慢って・・・。ひどい。ひどい。

賃貸なら引越しできますが、うちは10年以上は住む覚悟で買っています。
床の材質が良いという説明で購入したのに。

多少の生活音の程度は、わかりますよ。
引越し前は、分譲マンションに賃貸で住んでいましたが、スリッパ音が響くことは無かったです。

そんなに耳が良いほうではありませんが、昼間テレビや音楽を流していても気になる程度に響いてます。
場所がほぼ固定(台所~リビング)しているので、その部分の床材(畳1枚分くらい?)が抜かれているとしか思えないくらい音が響きます。

でも我慢するしかないと言われてしまうは、ちょっとショックです。
382: 匿名 
[2010-04-16 09:48:34]
日中、テレビ付けていても聞こえるんですか?
本当に上階のスリッパの音ですか?

信じられません。
うちはテレビ付けていれば、殆ど気になることはありません。
たまに何か物を落としたかな、と思われる音が聞こえる程度です。

事情もわからず、我慢するしかないと言ったことはすみません。
普通にスリッパ音が気になる程聞こえるはずがないので、余程の神経質な方かと思ったので・・・

でも、きっと初めてこの話を聞いた方は、自分と同じ印象を受けると思いますよ。
管理会社に来てもらって、実際に音を聞いてもらったらどうでしょう?
383: 匿名さん 
[2010-04-16 11:48:47]
営業さんに相談したら、気のせいだと言われましたよ。(ほんとにさらりと)

日本グランデさんとの密な連携が売りの管理会社ですから、営業さんから情報が流れて、
「気のせい」といわれるかと思うと、頼みにくいです。
(裏で、「ああまた○号室?ちょっと神経質だからほっとけ」とか言われていそうで)

いきなり、下の階から
「いつもスリッパの音聞いてます、今朝の朝食は遅めでしたね」
とか言われたら、嫌な気分になるでしょう?

長く住みたいから、なるべく上階の人とはトラブルを起こしたくないのです。

主に食事の前後と思われる時間帯に、パタパタ往復しているようなので、スリッパだと思います。
それ以外にも、たま~にパタパタ聞こえます。

別に、上階の人のスリッパでの歩行を嫌に思っているのじゃなくて、上階の人に、気をつけて欲しいわけでもないのです。
できれば何も知らずに普通に生活していて欲しいのです。

管理会社に確認してもらうにしても、そこを歩いてもらわないと、確認できないし、タイミングよくスリッパで歩いてくれるか。
たまたま外出中だったら、いつまでたってもスリッパ音は鳴らないし。
外出中でも鳴ったら、別の原因が考えられるけど、上階の人に「そのとき歩いていない(不在)」と確認しなければならない。
なんだか、このやり取りをしているあいだに、「絶対に知られたくない」気持ちが強くなりました。

(対応してくれないと思いますが万一)管理会社が確認してくれることになっても、「上階に気づかれず確認」というのは、無理ですよね。
384: 匿名 
[2010-04-16 13:21:23]
お金かかりますが、内覧業者に検査してもらったらどうでしょうか?
もし、不備が見つかれば検査費用もグランデに請求できるかもしれません。

仰る通り、普通に話しても「神経質な人」と思われ、取り合ってもらえないかと思います。
385: 住民さんA 
[2010-04-16 22:53:45]
ここの遮音等級はカタログ上、L-40(特級)です。
「上階での物音がかすかにする程度、気配は感じるが気にならない」
となっています。

この等級に惹かれたのも購入理由の一つです。

しかし、上階での物音に愕然としました。
ドタバタ、ドタバタと・・・子供が暴れていると思われます。
最近、引っ越したのか家族構成が変更になったのか平穏な状況になりました。

でも等級なんて当てにならないと感じました。

グランデ本体とグランデ系管理会社に毅然と申し入れるべきです。

欠格・不具合かもしれません。
386: 住民さんA 
[2010-04-16 23:09:42]
遮音等級L-40(特級)なんか
大人のかかと落とし歩きの前では、何の意味もなかったよ。
特に、大晦日の夜の家具配置換えの騒音には参りました。
387: 見せかけのスペックに惑わされた住人 
[2010-04-17 17:14:03]
からくりに引っ掛ったのですね。

フローリングが特級でもスラブ厚が薄いと効果なしです。
スラブ厚が厚いとフローリングが特級でなくても効果ありです。
388: マンション住民さん 
[2010-04-18 11:16:56]
以前より、話題になっている共有部分を平気で歩かせている黒のレトリバーですが、
キャバリエも増えて2頭体制で堂々と歩かせているので、昨日エントランスで怒鳴ったところ、
「管理会社と理事会に(共有部分を歩かせる)許可をもらっている」と切り返されました。
おそらく"ペットを飼う”許可を超拡大解釈していると思いますが、明日、管理会社には
事実関係を確認したいと思っています。
389: 匿名 
[2010-04-18 16:37:47]
来客用No.74に毎日同じシルバーの車(パッソ?)が駐車していますね。
3週間くらい停めています。

ちゃんと部屋No.の札を置いていますが、置けばいいってもんじゃない。
入居者は契約して毎月駐車場料金を支払っているのに
ここまで毎日連続で駐車することができる神経が信じられません。
モラルのない住人ですね。

そろそろ管理会社に連絡すべきでしょうか。
管理人さんは気づいていないのでしょうか?!
390: 匿名 
[2010-04-18 16:58:06]
自転車置き場に置いてあるスクーターも気になるよ。入居当初から置いてある。スクーターはバイクじゃないのかな?

黒い犬この間会ったけど、犬が向かってきて怖かった。飼い主はすみませんの一言どころか、挨拶もなし。あれはない。
391: 匿名 
[2010-04-18 17:44:01]
駐車場は難しい問題だよね。総会で議題にあげたらいいよね。みんなで話し合う事が必要だよね。一応ルール違反ではなくモラルの問題だからね。犬は営業が商談の時に適当な事言ったんじゃない?本人は全く悪気無さそうだしね。
392: 匿名 
[2010-04-18 22:01:57]
黒い犬の人、もうちょっと謙虚にしていれば印象も違うだろうに。
完全に開き直っていますよね。
こちらが挨拶しても無視。

ルール違反の上、感じが悪いと余計腹がたちます。
393: 匿名 
[2010-04-18 23:31:02]
値下げの件はどうなったんだい?
394: 匿名 
[2010-04-18 23:33:10]
黒い犬の人、まさにそうですよね。
スクーターに来客用の車。
快適に暮らしたいのに一部の人のモラルの無さが住民を不愉快にさせてますよね。

来客用に停めっぱなしの車は、こんなに長い期間停めているんだから
駐車場運営細則第16条六「駐車場には管理組合に届け出た車両1台以外の他、いかなる物品も置かないこと」に
抵触するんじゃないかと思うけど。
駐車している人は“ルール守ってるから大丈夫”って思っていそうで怖い。

3月にあった総会の理事会便りってのは出ないのかな。
395: 匿名 
[2010-04-18 23:43:57]
スクーター=原動付自転車は
自転車置き場において良いみたいです。
細則に書いてありました。

次の土曜日、集まるんですかね?
396: 匿名 
[2010-04-19 10:36:51]
スクーターは自転車置場で良いんですね。知らなかったです。

土曜日どうするんですかね?住民1さん出てこないし、わからないです。
397: 匿名さん 
[2010-04-19 11:09:04]
随分モラルの低い住民が多いマンションですね。
値引き販売につけこんであわよくば補償を得ようとする感性、その仕切りのグダグタぶりからも住民層が伺い知れる。
398: 匿名 
[2010-04-19 11:49:41]
>>388さん
黒い犬の件、管理会社に確認されましたか?
結果が聞きたいです。
自分も以前から不快に思っていました。
大型犬は抱き抱えられないのは仕方ないかもしれませんが、もう一匹の小型犬まで歩かせているのはおかしい。

前に管理会社に聞いた話だと、「大型犬を飼ってしまったものは仕方ない。今後の新規飼育は認めない。しかし、他の住民から苦情が来れば、許可した大型犬の飼育も考え直す」との話でした。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる