北海道・東北・北陸・信越のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「フォートレスゲート新札幌レジデンス」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 北海道・東北・北陸・信越のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 北海道
  4. 札幌市
  5. 厚別区
  6. フォートレスゲート新札幌レジデンス
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2010-12-10 20:57:47
 

住民の皆さんで情報を交換しましょう。

[スレ作成日時]2009-06-29 10:14:00

現在の物件
フォートレスゲート新札幌レジデンス第2期
フォートレスゲート新札幌レジデンス第2期
 
所在地:北海道札幌市厚別区厚別東3条2-3-56(地番)
交通:地下鉄東西線「新さっぽろ」駅徒歩9分
間取:3LDK-4LDK
専有面積:80.12m2-106.17m2
販売戸数/総戸数: / 69戸

フォートレスゲート新札幌レジデンス

253: 住民さんE 
[2010-03-21 17:03:15]
だめですね。
254: 住民1 
[2010-03-21 21:36:35]
なにが駄目?
255: 匿名 
[2010-03-22 22:39:27]
賛成も反対も集まらないと言うことは、見てる住人少ないのでは?
言い出しの主催の方、次の手に移ったらどうですか?
256: 住民1 
[2010-03-22 22:49:12]
そうは思ってたんだけど人数がね。あなたはちなみにどっちなんですか?値引きがあったらもっと良い部屋買えたとか不満抱えてる人がもっと居ると思ったんですがやっぱり利用してる人が少ないんでしょうかね。あんまり焦ってない部分もあって少しづつでもと思っている部分もあります。ただ同じ思いをされている方が少なくない事がわかっていますので次にどうするべきか検討しているのと皆さんから意見を頂けたらなと思っています。
257: 匿名 
[2010-03-22 23:04:30]
>>値引きがあればもっと良い部屋買えた

残っている部屋は、自分としては惹かれる要素がないので、そこは拘っていませんが、ただ、値引きしないと強く言っていながら、知らない顔して当たり前に値引きするグランデはどうかと思う。
残ってしまったら、値引き販売は仕方ないと思っていますが、一言、話があってもいいと思います。

1さんが本気で戦うつもりがあるなら、賛同しますよ。
258: 住民1 
[2010-03-22 23:26:48]
私個人ではなく皆さんも本気でないと意味が無いと思いますね。これから此処に住んでいく上で解決したい問題だと思っています。皆さんは騙し売りのようなこの行為を見逃せますか?商談の際の値引きをしないという社風の長い説明は一体なんだったんでしょうか?お願いしなくても他のデベは値引きの話をして来たのに此処に決めた皆さんの思いを説明も無しに勝手に破るグランデの神経も信じがたいものがあります。私は小市民を舐めるなよと思っています。
259: 匿名 
[2010-03-23 11:10:34]
結果的に騙し売りになっただけで、騙そうとして騙したわけではないと思っています。
それ以前は完売続きでしたので、売れ残る事態は予測してなかったのではないでしょうか?
何時までも売れ残れば、商売ですから、売り方(値下げなど)の方向転換をするのは当たり前だと思います。

ただ、やはり一言、値下げに対しての話は欲しかった。その点は残念に思いますし、憤りを感じます。
260: 住民1 
[2010-03-23 17:49:47]
私もそう思います。あれだけ値引き無しを会社の売りにしていたなら説明の一つもあっていいと思います。売れ残りは安くなる原理もわかりますが説明も無しにこういう事態になっているのがなんも言って来ないだろうと思っているのか舐められているのかはわからりませんが憤りを感じます。確かに騙し売りは言い過ぎました。申し訳ありません。
261: マンション住民さん 
[2010-03-23 22:10:31]
確かに値引き自体は入居者にとつては辛いと思います。私も入居者として面白くありませんが、この不景気な世の中ではしょうがない気もします。スパーだって価格破壊が主流ですよね。売主だって売れなければ困るのだし、完成後しばらくしてモデルルームを値引きしていたのですよ。グランデさんとしても苦渋の判断だと私は思います。内は部屋も設計変更して満足した間取りにしていますし、あとはそれぞれの価値観の問題と思います。家に入るチラシを見ると近くの大和ハウスさんのマンションやセントラル総合さんの新札幌駅そばのマンションも大きく値引きしていますよね。少し前は東急不動産さんのマンションもチラシで新価格を見かけました。今の世の中これが当たり前だと思うようにしています。
262: 住民さん 
[2010-03-24 11:04:04]
そうですね。別に会社のせいではないですものね。
署名なんて止めませんか?
263: 匿名 
[2010-03-24 13:15:10]
署名を集める動きだったのですか?!
私はてっきり、どのような方法が良いのか、賛同したメンバーで検討するものかと思っていましたが。
値引きの件については、グランデから説明を受けたい気持ちはあります。
264: 住民でない人さん 
[2010-03-24 14:07:51]
定価販売で取得された住民さんらの気持ちも理解できますが、値引き販売で取得した
住民さんへの配慮も必要ですゾ。

今から定価取得と値引き取得の間に溝を作ってしまうと、10~15年後に行われるで
あろう大規模修繕計画で議論紛糾を招いたり、日常生活において「あの方は値引き
取得」などと、定価取得さん側が見下しの目で差別することになりかねません。

ゆえに、御マンションで上記の事態に陥らないよう配慮しましょうよ。
265: 匿名 
[2010-03-24 16:36:56]
これでまた鎮火してしまいそうですね・・・。
266: 匿名 
[2010-03-24 17:48:05]
賛同している方たちも、最終的に何を目標としているのか考え方がまちまちの様ですね。

自分としては、売れ残りの値引き販売は仕方ないこと。値引きした事実よりも、「うちは値引きしません」と公言していたのですから、報告やお詫びの誠意の一言くらいあっても良いのでは?と思います。

もし、グランデの方がここを見ているのであれば、今からでも住人に手紙一枚出したらどうでしょうか?
たったそれだけのことでも今後気持ちよく住めますし、知人・友人にも快くグランデのマンションをお勧めできます。

マンションライフ自体は快適ですし、満足しています。他人にもお勧めできるものです。
ただ、現時点では値引きの報告を住人にしていないグランデの対応には残念に思います。きっと一言報告するだけで、納得する住人も多いと思いますよ。
267: 入居済みさん 
[2010-03-24 20:31:06]
値引き前に購入した方々は、数百万円は損しているのですよ。
数万円でもなく、数十万円でもなく、数百万円ですよ。
購入者が損して嘘八百言っているグランデ社員が潤うのは納得いきません。
グランデの営業は、お決まりセールストークの様に「うちは値引きはしません」
と言っていました。結果的に両刃の剣になったと思いますが。
事実と違うことを言って購入者をかき集めたのだから値引き前に購入した
方々に対して何らかの対応があって然るべきです。
法的にも、道義的にも。
ここは戦わなかったら泣き寝入り。不戦敗です。
戦ってこそ名実ともに意味があります。
それに今の経済情勢をグローバルに考えると地方のディベロッパーなんて
いつまで生き残れるか分かりません。
「うちは値引きしません」と言っていた営業マンもかなり退社したようです。
今のうちです。後悔先に立たずです。
268: 匿名 
[2010-03-24 21:17:56]
謝罪も署名もやめなって人はグランデの人間か理事会の人かな?案外騒いだ人間には口止め料とか払ってたりね。悪いけどそれ位信用してない。前に書き込みされてた方で動く分に損は全くないってあったけど全くその通りだよね。社会情勢が悪かったからってなんでもありじゃないよ。なんにも動かない方がいいって人はよっぽどお金持ちなのかな?方向性なんて会って話しあえばいいだけだし、批判的な書き込みはなんらかの意図があるのかな?
269: 住民でない人さん 
[2010-03-24 21:19:14]
住民の質が判るね

貧乏人の巣
270: 住民1 
[2010-03-24 21:35:00]
シカトが一番なんだろうけど決してお金の事だけを言ってる訳ではない。しかも住民ではないなら此処に来る必要はないのでは?
あんまり余計な事するとまたグランデの人間かとか言われるよ。あと百万単位のお金で貧乏人とか言われたくないよね。皆さん自分のマンションの事とこれからの事をきちんと考えてる結果だと思うけど。
271: 入居済みさん 
[2010-03-24 21:49:53]
まずは1Fのパーティールームで決起大会を行いたいですね。
こういった運動には、まずリーダーが必要です。
言いだしっぺがリーダとなって賛同者を募って下さい。

それからグランデの社員さん「貧乏人の巣」とは幾ら何でもないのでは。
いい加減にして欲しいです。購入者に対してこの様な下品な言い方して良心とがめませんか!?
272: 住民でない人さん 
[2010-03-25 11:07:10]
上の166にこんなコメントがありました。また同じことやってんのねw
どうせ無駄ですよ。


>下がらない不動産

というのは、財閥系デベで通用することで
ここは下がって当然でしょう。
解っててごねるのは、ごね得の
過去のサーパス平岸の「反対運動」と同じだね
↑ ここの方もお金もらって売却してしまった

またも、同じ構図ですね。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる