サーパスタワー一番町①
121:
匿名
[2011-05-23 01:44:53]
|
122:
住民
[2011-05-23 12:26:10]
120さんの書き込みが住民にとっては酷かもしれませんが、訴訟の現実を知るには良いと思いますよ。
感情ばかり先行する難儀な方もいますからね。 |
123:
入居済みさん
[2011-05-23 13:07:48]
取引の会社の方にまで・・・タワーパーキング知れ渡り(>_<)
世間の噂・・・ 車・・・早く乗りたいです。 パーキングのせいで、資産価値下落・・・投資目的の私は、トホホ |
124:
匿名さん
[2011-05-24 14:36:00]
>>123
一番町や駅に近く、排ガスの酷い大通りから一つ入った閑静な立地は申し分なし。 積層ゴムにオイルダンパーまで付いて免震構造はパーフェクト。 投資には良い物件でしたのにね。まさか駐車場で足をすくわれるとは…お気の毒です。 |
125:
住民さんC
[2011-05-24 18:55:37]
東横イン(仙台中央)にある立体駐車場も三菱かな?
仕事でお客さんのところに向かう際に歩道橋から見た パーキングの外観、壊れ具合が酷似していた。 もし、三菱なら問題を抱える立体駐車場の一つなんだろうね。 |
126:
入居済みさん
[2011-05-29 20:40:26]
ところで、いつタワーパーキング1号機から出庫できるのか?工程表を提出して欲しい!!
|
127:
マンション住民さん
[2011-05-31 00:28:23]
昨日の総会でパーキング問題は、ようやく一歩前進ですね。
穴吹、三菱重工は売った後は、知らぬ、存ぜぬの最低な会社と いうことが分かりました。 悔しいことですが、見抜けなかった自分の不明さを恥じるばかりです。 救いは住人の皆さんが、皆のマンションだから、皆で解決していこうと いう認識を持った人が意外に?(失礼)多かったこと。 こういった人達がいれば大丈夫ではないか、と少し安堵しました。 人の生活や命よりお金を優先する最低な会社はあてにせず、皆でこの クライシスを乗り越えましょう! |
128:
マンション住民さん
[2011-06-06 16:38:46]
タワーパーキングの復旧検討委員会にはどの程度の住民の方が参加されるのでしょうね。
でも、皆の共有物なのだから、皆が委員会に参加するべきだと思うのですが。 |
129:
入居済みさん
[2011-06-08 12:27:35]
賃貸の方も、多くいらしゃるので・・・
どうなんでしょうねぇ・・・ |
132:
住民さんE
[2011-07-10 20:15:13]
年老いた両親の通院も、送迎が出来ずタクシー・・・
子供達の部活の、応援や送迎も出来ず・・・ 4ヶ月が経ちます・・・ マンション購入した事、後悔してます。 穴吹さん |
|
133:
契約済みさん
[2011-08-04 18:30:50]
一号機から先日約5カ月ぶりに搬出されました。思い出の沢山詰まった愛車が無残な姿に愕然としました・・・
この怒り何処に向ければ、結果廃車です。穴吹にも三菱にも一切の賠償責任がないのだろうか?一号機の方はただ運が悪かったですまされるのか?? |
134:
うん
[2011-08-08 10:30:55]
運がなかったとしか云いようはありません。
業者相手の賠償責任の遡及は理論上は可能でも、訴訟技術上では大変困難です。 程度で言えば、ちかん冤罪を晴らす刑事裁判よりも困難かな。 |
135:
入居済みさん
[2011-08-22 18:10:02]
今後、一号機はどうするのでしょう?
三菱からの事故経緯見解の報告が出てからでしょうが このまま放置というわけにもいかないですよね。 今回の経緯からいって修理して使うという選択肢は ありえないので、壊すのか、別メーカーで新しく建てる という方向の2択ですかね。 ようやく一号機から車が搬出された、ということで報告が ありましたが、被害にあわれた住民の方は本当にお気の毒です。 |
136:
住民さんA
[2011-08-25 11:19:56]
さーぱすと(穴吹コミュニティの発行誌)
サーパスの全てのユーザーの、手元に届けられているので・・・ サーパス購入して、幸せいっぱいのfamilyの記事の記載のみじゃなく parkingの件も記載すべきだと!!思う 大震災後parkingの状態と、穴吹の無責任の対応と三菱重工の上からの対応を 全て詳細に全てのユーザーに、報告する最大のツールだと!! 私は、思う!! そして、全てのユーザーに報告する責任と義務が穴吹にはある!! 安全・安心・快適な暮らしを、信念に販売すべきだと思う!! |
137:
匿名さん
[2011-08-26 02:01:55]
弁護士に相談しましょう
|
138:
入居済みさん
[2011-08-26 16:11:10]
弁護士に、相談済み
勝ちめ無 |
139:
マンション住民さん
[2011-09-09 14:04:31]
東京の西大島マンションでのパーキングでは実証実験の結果、
ストッパーが外れる欠陥があったような投稿があります。 ↓ http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/154142/ |
140:
よそもんですが
[2011-09-09 21:30:51]
ライオンズマンション守谷も同じですよ
タワーパーキングは不良品ですねそう言えば、海外の大震災もボロボロでしたね |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
あまり可哀想な書き込みは止めようよ。うちのマンションでは落ちませんでした。
近隣の古いタワーパーキングで損傷が無いところも沢山あるんだから。
構造上の問題じゃないの?
設計ミスか施工ミス?車が落下しているタワーは少ないよ。
近隣のタワーパーキングをよく調べてみましょうよ。