エスポアシティ札幌
81:
契約済みさん
[2008-11-08 15:53:00]
|
||
82:
契約済みさん
[2008-11-08 17:15:00]
あの土地が駐車場であるうちはいいけど、商業開発が順調に進めばいずれマンションになりそうですね。面積から見て建つとしたら同レベルのマンションになりそうだし、東側の日当たりも今から心配ですね。
|
||
83:
契約済みさん
[2008-11-08 18:12:00]
営業の人は、東側の土地は地権者が複数居るそうで、大規模なマンションは建ちにくいと言ってました。まあ、将来のことはわかりませんが。
自分が購入していながら変な話ですが、この辺りは立地的にはいまいちで、普通のデベのマンションでは売りずらいと思います(エスポアは安さと企画で大当たりしましたが)。不動産不況もあってしばらく動きはないと思いますが、どうでしょう。 ひょっとしてグランデさんが建てたりして(笑)。 |
||
84:
契約済みさん
[2008-11-08 18:25:00]
確かに^^;
普通のマンションがあそこにあっても買ってなかったでしょうね。値段と設備は大きかった。 グランデの土地の仕入れ方考えるとあり得るかもしれませんね。 ただグランデだけで建てるとしたら資金力的にエスポアクラスの規模はむりでしょうね。しかもエスポアと東側のマンションに囲まれて眺望・日当たりは南側しか望めないだけにできても売れなさそう・・・ |
||
85:
契約済みさん
[2008-11-17 21:25:00]
先日、団体信用生命保険に関する書類が届いたのですが… 今一難しくて… どなたか詳しい方がいらっしゃいまいたら、どのような流れで進めたらよいのでしょうか教えて下さい!
|
||
86:
契約済みさん
[2008-11-18 21:42:00]
グランデからTOHOのカタログ送られてきましたね。
バルコニーが広く気持ちがいいのでタイルを敷きたいと思っていたのですが、お値段高いです。 何か他に安く代わる物ありませんでしょうか? |
||
87:
契約済みさん
[2008-11-20 13:20:00]
排水などの面で安いものはお勧めしません。
ネットなどで安くなっている業者から取り寄せ、自分でやるのが一番ですよ。それでもタイル1枚700から800円程度です。 |
||
88:
契約済みさん
[2008-11-20 20:46:00]
87さん、レスありがとうございます。
うちはバルコニーがL字型なのでいったい何枚くらい必要か見当もつきません。 全面にするのか、一部にするのかもこれから検討の必要あります。 平岸のスレで「ジョイフルで半額」っていう書き込みも見つけましたが、 ネットとの比較で手間も考えて、 さらにタイル以外の材質も含めていろいろ検討してみたいと思います。 |
||
89:
契約済みさん
[2008-11-20 21:46:00]
今朝の積雪で通勤前に車の雪下ろしをして手が凍りました。
間もなく地下駐車場・・・あと一冬だけの辛抱です(うれしい)。 やっぱりここにしてよかった(^_^)v。 |
||
90:
契約済みさん
[2008-11-20 22:24:00]
本当ですね^^;
あとひと冬!何とか乗り切りましょう。 |
||
|
||
91:
契約済みさん
[2008-11-21 00:23:00]
マンション住むなら、北海道はやっぱり平置きや機械式の駐車場は選択したくないですよね!
|
||
92:
契約済みさん
[2008-11-21 11:35:00]
ホントその通りですね。
急いでいる時に、機械式で上げ下げの待っている時間が考えられないです。 ただ地下駐車場の分固定資産税が高くなるのが玉に傷ですね。 まあ車を大事にしている方はそれくらい関係ないでしょうが・・・ |
||
93:
契約済みさん
[2008-11-23 00:33:00]
西松建設から内覧会の案内がきました。
一戸あたり45分だそうです。 普通こんなものなんでしょうか? 内覧業者入れようと思っていたのですがこれでは時間少なすぎますよね。 どうしようかなと思っています。 |
||
94:
契約済みさん
[2008-11-24 20:09:00]
イーアスができて、ダイワのⅤガーデン住民さんのスレが賑やかですね。
契約時からお約束のショッピングセンターの開店、いいですね。 さて、こちらは目の前の北ガス跡地の再開発で何ができるのでしょう。気になります。 着工は来年度からと聞いてますが、この不景気でも計画は進められるのでしょうかね。 |
||
95:
契約済みさん
[2008-12-02 09:08:00]
今日の道新に住宅ローン減税の話出てましたね。
拡充の上、住民税からの控除も100万円までで方針が固まったそうです。 契約時はあきらめていましたが、ラッキーでしたね。一応麻生さんのおかげでしょうか^^; |
||
96:
匿名さん
[2008-12-02 11:39:00]
隣のクリーニング工場から物凄い煙が毎日吐き出されてる。隣接してる北西側の住人さんはかわいそう。日中は窓開けれないよ。
|
||
97:
入居前さん
[2008-12-05 18:30:00]
内覧会のプロの業者って皆さん頼みますか?
うちはネットで内覧会チェックシートをダウンロードして自分で対応しようかなと思っています。チェックシートやその他ネットで情報収集すれば自分で対応できそうな感じなんで。 「フロアコーティング比較サイト」というサイトにいろんなチェックシートのテンプレートがあったんで自分で挑む予定の人は是非持って行ったほうがいいですよ。 |
||
98:
契約済みさん
[2008-12-05 21:14:00]
うちは業者さんに同行頼もうと思っています。
ただ、これから決まる内覧会の日時と業者さんの都合が合うかどうか心配しています。 |
||
99:
契約済みさん
[2008-12-05 22:06:00]
うちもチェックシート使い自分でやります。気に入らなければ3時間でも4時間でもやるつもりだったのですが、制限時間の45分はあり得なくないですか?
|
||
100:
契約済みさん
[2008-12-06 07:36:00]
同行業者に頼むと3時間程度かかるそうで、グランデ、西松建設とも過去に時間延長を断られたことは無いと言ってましたから、個人の場合も頼んでみたら時間延長してくれるのではないでしょうか。賃貸借りるときの内覧だって家具の配置の寸法計ったりするのに45分はあっという間なのに、自分の家の施工のチェックまで含めての45分は絶対無理でしょう。
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
2台目駐車場の抽選は1月らしいですよ。結構倍率高いらしいです。
ダメでも東側がすぐ月極ですからね。いくらなんでしょうか。