北海道・東北・北陸・信越のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「エスポアシティ札幌」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 北海道・東北・北陸・信越のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 北海道
  4. 札幌市
  5. 東区
  6. エスポアシティ札幌
 

広告を掲載

入居予定さん [更新日時] 2015-05-23 14:36:47
 

完売おめでとうございます。
入居まであと1年ありますが、情報交換していきましょう。

私はライブラリーが楽しみです。
シャトルバスもたくさん利用する予定です。

[スレ作成日時]2008-03-25 00:15:00

現在の物件
エスポアシティ札幌ComfortPlace
エスポアシティ札幌ComfortPlace
 
所在地:北海道札幌市東区北6条東6丁目(地番)
交通:札幌市営地下鉄南北線「さっぽろ」駅徒歩11分

エスポアシティ札幌

481: 匿名さん 
[2010-07-16 10:46:33]
設備の調整方法は、掲示板で聞くより管理人さんに聞くほうが早いと思うけど・・・?
482: 匿名さん 
[2010-07-16 16:42:58]
使用している部材のせいだねきっと。
早く病院いってください。
485: 入居済みさん 
[2010-07-17 10:00:22]
子供がエレベータでいたずらしている。
全階のボタンを押している。
親はきちんと注意してもらいたい。
486: 入居済みさん 
[2010-07-17 16:57:10]
>No.483

だれか悪い情報を書き込むと必ずこういうのが出てくる。
マッサージチェアという住民しかしらないような話題を出し、
住民になりすまし、ここの住民を不愉快にする書き込みをする。
こういう人たちの常套手段。
もともとこのマンション何が気に食わないかわからないけど、
関係のない輩からの誹謗中傷が多かった。
みなさん相手にするの止めましょう。

>No.485

管理人に言いましょう。
NO.463のようなののターゲットになるよ。
488: 匿名 
[2010-07-17 20:24:56]
485は本当の住民、483は住民のフリをしたニセモノ。
マッサージチェアのヘッドレスト云々もまったくのでたらめですね。
住民はわかっていますよ。お疲れ様。

489: 入居済みさん 
[2010-07-17 22:47:05]
住民でない扱いをされたNO.486です。
明らかにNO.483=NO.487ですね。
なんでわざわざ同じ住民が不吉で気味悪く感じるような
ジョークを言わなくてはいけないのかね。
どうみても外部の人間だよ。
これって、このマンションの住民に対する妬みから
の発言だよね。
NO.488の言うとおりマッサージチェアのヘッドレスト
なんて全く問題ないよ。
それとこのマンションの内部情報あまり教えられない
けどさしさわりのないところでは、ゴミステーション
に洗濯機があります。ですので私は住民です。
NO.483=NO.487頼むから他のスレッドに行ってちょう
だい。
492: 匿名 
[2010-07-18 18:58:58]
なぜゴミステーションに洗濯機があるの?
494: マンション住民さん 
[2010-07-18 22:54:45]
イベントにはたくさんの人がくるのかな?

そんなに大きな部屋ではないから、すぐに満員状態!?

子供は楽しみにしていますよ(^^)

イベント係さんお疲れ様です。
495: 住民 
[2010-07-21 19:26:16]
初歩的な質問ですが、ディスポーザーって桃の種を入れても大丈夫ですか?
硬いでしょうか?
496: 住民A 
[2010-07-21 20:52:27]
わたしも知りたいです↑ 悩んでいますトウモロコシ、カキの種??など
497: 住民さんM 
[2010-07-22 20:44:07]
桃の種は試したことがありませんが、梅干の種は大丈夫でした。
取説には大量のとうもろこしは入れるなと書いてありますね。少しずつなら良いのでしょう。
製造元のマックス株式会社お客様相談ダイアルに訊いてみるのが一番かと。取説の最後のページに載ってます。
ちなみに勝手に削除された438の私は住民です。
自分の意に沿わない内容だと削除依頼するって、何様のつもり?
498: 住人 
[2010-07-24 06:10:59]
495です。
取扱い説明書みてみます。
499: 住民さんM 
[2010-07-25 01:32:01]
イベント係りさん、昨日はお疲れ様でした。
私は行けませんでしたが、妻と娘が行って、評判上々でしたよ。
ちなみに、497の「438」は483の誤りです。
500: マンション住民さん 
[2010-07-26 08:52:26]
抽選で決定しているバイクの駐車場ですが、明らかに1度も置いていない番号のところとかもあり、
ちょっとどうかな?と思っています。

抽選で外れた人でも利用したい人はいるはず(少なくとも私の周りではいます。)なのに、当選してバイクを止めずに駐車料金を払うだけというのは・・・
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる