エスポアシティ札幌
461:
住民さんA
[2010-05-23 12:26:04]
|
||
462:
匿名
[2010-05-23 16:59:57]
近隣の建物に設置されるかもっていう情報が外部の人に入るのでしょうか?
最近、分譲マンションの屋上をいろいろまやたけど、基地局と思われる物はあまり無いですね。あるのは避雷針くらい。やっぱり、資産価値や耐震強度に影響するのでしょうか? |
||
463:
マンション住民さん
[2010-05-23 17:06:40]
他のマンションのことには口出ししませんね~
少なくとも直近のアンテナの側での生活は避けたいのでしょうね。 いろいろな意見が出ていて勉強になります。 |
||
464:
住民さんA
[2010-05-23 20:02:38]
基地局の話は、否決されました。
議決権行使で反対票を入れた人が1/4以上いたので、 議論にすらなりませんでした。 理事達の対応にクレームが出ていましたが、 自分が理事になったときの事は考えないのかな? >No.462 分譲マンションだと、今回のように総会で否決されることが多いです。 マンション設置の場合は、賃貸マンションがほとんどです。 オーナーの一存で決められます。 住人から文句が出ても、そういう住人には出て行ってもらって、 理解ある住人に住んでもらえばいいわけです。 資産価値のことは分かりませんが、 耐震強度は計算して数値がクリアすればOKという考え方です。 重量物を設置するので、建設後のほうが悪くなります。 >No.463 今回エスポアで否決されましたが、 1km以内で建設するそうです。 KDDIの担当者がはっきり言ってました。 |
||
465:
住民さんA
[2010-05-23 22:49:49]
理事の対応に問題があると思うなら、自分が立候補すればいいだけでは?
理事になるチャンスはいくらでもあるはず。 |
||
466:
マンション住民さん
[2010-05-23 23:00:44]
総会の最後に理事のみなさん一年間お疲れ様でしたとMMSの人が音頭とってくれて
拍手・・・と行くと思っていたのですが・・・。 この場を借りて、一年間お疲れ様でした。 二期目も役員を継続して頂く方は、これからも住人を代表して、いろいろとお願いい たします。 私は役員にはなりませんでしたが、陰ながら応援並びにサポートしていきたいと考え ております。 予算の時に発言するの忘れたのですが、理事会の役員さんが集まって会議を開くとき にのお茶代ぐらいは、管理費から出してもよいのではないでしょうか? 来年の予算会議にでも発言してみようかと思いますが・・・。 |
||
467:
マンション住民さん
[2010-05-24 08:13:22]
本当に一年間、ありがとうございました。
忙しいなか、それに一年目ということもあって 大変だったと思います。心から感謝しています。 それに住民の一人としては お茶代だけといわず 若干でも報酬制度をつけてもいいのではと 感じました。 他のマンションに住んでいたのですが その管理組合では一人に1万程度出ています。 ほんの僅かですがあくまで気持ち、ということで(笑) コンシェルジェの人が初め2人だったのに 途中から1人になって しかも休み時間が多すぎるのに 人件費は2人分の300万円以上出続けているなんて もしこれからもそうなら すごく理不尽な感じがして。 もし報酬制度が出来たら これまで理事をしてくださった方達にも 支払われるようにすればいいと思います。 |
||
468:
住民さんA
[2010-05-24 20:31:31]
同僚のマンションについて聞いてみました。
そのマンションでは、理事会に出席すれば 2000円くらいもらえたと言ってました。 MMSの担当者の話では、輪番制で経験するとはいえ、 理事会に出席しない人もいるという話でした。 まじめに出席しマンションを良くしようと 考えてくれている理事には報酬を出すべきでしょう。 |
||
469:
匿名さん
[2010-05-24 22:13:29]
ここの住民版は住民版の鏡だね。
どこぞやの新札幌のグダグダしょーもない住民版とは大違い。 |
||
470:
匿名
[2010-05-25 13:04:08]
↑あなたはどこの住民?
|
||
|
||
471:
匿名
[2010-05-31 07:58:55]
ベランダ綺麗になった。
|
||
472:
住民さんM
[2010-05-31 19:44:42]
みなさんどのように清掃されているのでしょう。
バケツ2杯程度ということなので、 うちはタイルを敷いてませんが、ベランダをダスキンのモップで拭いて、 排水溝にチリを集めてバケツで洗い流しています。 それなりにきれいになりました。 |
||
473:
マンション住民さん
[2010-05-31 22:10:54]
我が家は前日の土曜日に
壁も窓も床もホウキで掃き掃除しました。 掃除しにくい所は 衣替え時に捨てる事になった 衣類で乾拭きしました。 翌日日曜日は再び捨てる衣類で拭き掃除。 最後に水を少しづつ流しながら床を拭きました。 かなりキレイになりましたよ♪ |
||
475:
住民さんM
[2010-06-29 05:30:53]
窓を開けていましたが、昨夜は犬の鳴き声が長いこと聞こえてました。
ベランダに出したまま外出していたのかな? お互い、生活音には配慮が必要な季節になりました。 |
||
476:
マンション住民さん
[2010-07-15 08:42:29]
はじめまして。最近、このサイトを知りました。マンションに住むのは初めてなのですが、どうも引越してから半年くらい経って体調が優れません。考えられるのは、前にも書かれていた湿度の関係と、水しか考えられませんが、皆さんはどうなされていますか?あまりにも設備がたくさんあるので調整方法がわかりません。皆さん教えてもらえませんか?
|
||
477:
マンション住民さん
[2010-07-15 15:01:53]
うーん。ただ、疲れがたまっていらっしゃるのかも知れませんよ。
ご家族の方の健康状態も不調ですか? うちはとくに不調ということはありません。鈍感なせいかもしれませんが。 |
||
478:
マンション住民さん
[2010-07-15 16:49:22]
476です。
私だけです。 換気は強にしています。水道は原水のままにしていますが、入居当時、ミネラルウォーターのパンフレット入ってましたが、投げてしまいました。私は毎日、水を3Lくらい飲みます。そのせいな感じがするのですが、皆さんは水はどうしてますか? |
||
479:
入居済みさん
[2010-07-15 18:28:55]
水は特に問題なし。
気になるなら「ネラルウォーター」で検索して比較ページで注文するのも良いかと。 風水に挑戦とかも。 |
||
480:
マンション住民さん
[2010-07-15 18:57:14]
前にテレビで、思わぬところにびっしりとカビが生えていて、その胞子で調子が悪くなった人の話をみたことがありましたが、476さんは換気にも気をつけていらっしゃるようだし・・・。
やはり、直接飲む分だけでもしばらくミネラルウォーターに切り替えられてみてはいかがですか? |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
エスポアで否決された後はどうするの?
近隣で建設案が出た場合、
そのマンションの理事会やオーナへの苦情を言ったり、
住人のポストに安全性を問いかけるビラを配布するの??