北海道・東北・北陸・信越のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「エスポアシティ札幌」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 北海道・東北・北陸・信越のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 北海道
  4. 札幌市
  5. 東区
  6. エスポアシティ札幌
 

広告を掲載

入居予定さん [更新日時] 2015-05-23 14:36:47
 

完売おめでとうございます。
入居まであと1年ありますが、情報交換していきましょう。

私はライブラリーが楽しみです。
シャトルバスもたくさん利用する予定です。

[スレ作成日時]2008-03-25 00:15:00

現在の物件
エスポアシティ札幌ComfortPlace
エスポアシティ札幌ComfortPlace
 
所在地:北海道札幌市東区北6条東6丁目(地番)
交通:札幌市営地下鉄南北線「さっぽろ」駅徒歩11分

エスポアシティ札幌

421: 住民さんE 
[2010-04-01 20:16:34]
420さんの意見に賛同します。
8時から22時くらいの時間帯であれば、
自分も階下や隣室に迷惑を掛けている可能性があり、
指摘しだすと、そのうち自分に返ってきそうな気がします。
ただ、うちのご近所さんは
夜12時前後に入浴したり洗濯始めたりするんですよね。。。
水音・浴室に響く音が気になって寝れない・・・

419さん
あまりにも気になるようであれば、管理人さんに相談しては?
422: 住民さんM 
[2010-04-10 08:42:24]
今朝、ベランダの排水管から水が落ちてきました。
思えば、一冬過ぎてずい分汚れましたねベランダ。
そろそろ水掃除したいと思っている人も少なくないと思われます。
昨秋同様、4月に何回か、一斉水掃除の日時を設定していただけるといいのですが。
その後は、例えば毎月第一日曜日とかというような設定でいいかなと。
423: マンション住民さん 
[2010-05-03 05:51:44]
最近、天気が良いですね。
洗濯物を干そうと、ベランダに出てびっくり。汚れてますね。

私もベランダのそうじしたいです。
424: 住民さんE 
[2010-05-04 11:52:43]
ベランダの水流し、早くお願いする。
425: マンション住民さん 
[2010-05-14 14:22:59]
「臨時総会開催のご案内」にあった「WiMAZ基地局の設置」は調べれば調べるほど、恐ろしい気がします。今回予定される基地局は、担当する業者に問い合わせたところ2.5ギカヘルツ(1ギガ=1,000メガヘルツ)のものということです。ネットで調べると、こうした基地局が設置されたことで住民に様々な健康被害が起き、訴えとなった事例がたくさん出てきます。

 莫大な電磁波の影響は不気味このうえなく、鼻血、記憶障害、頭痛、吐き気、皮膚障害、耳鳴り、はてはガン、白血病、アルツハイマー病などの引き金ともなるとあります。
 EU環境保護局の報告(http://www.gsn.jp/no90.htm)、
日本国内の住民の報告(http://ameblo.jp/kitakamakurakeitaing/entry-10359785512.html)などを見ると、被爆の恐さがよく分かります。

 業者が「電磁波は内務省の定める基準以下でありマンション住民の健康被害との因果関係はありません」と説明するはお決まりのパターンのようですが、これは行政の規制が遅れているのを示しているだけのことで、「規制以下」イコール「安全」とはいえないのが現実だと実感します。

 臨時総会の第4号議案は決して安易に通してはならないように思います。臨時総会に欠席するにしても、「出席票」には「議長に委任します」ではなく、ご自身の議決権を行使して第4号議案「反対」に〇をつけ、ご自身とご家族の健康を守っていただきたいと切にお願いします。
 
426: 匿名さん 
[2010-05-14 15:10:26]
>425 さん

マクドナルド店舗の周辺を通りかかるといつも具合が悪くなるのですか?

携帯電話をお持ちではないですか?
お持ちの携帯電話の発する電磁波について計測したことはございますか?

IHの調理器はお使いになったことはございますか?
上下左右にお住まいの住民で、IHの調理器をお使いの方はいらっしゃらないのですか?
隣人が調理器をお使いになったとき、具合が悪くなりますか?
427: 住民さん 
[2010-05-14 19:33:47]
IHや携帯と違うところは、
自分がスイッチ入れたり切ったりできない状態で、
24時間365日電磁波浴びるってことでしょ。
IHも携帯も自分のために使っているから、
たとえ健康被害があっても仕方ないけれどね。
基地局は賃料月額15000円。
悪くない収入だけど、漠然とした健康被害の不安を抱えながらの生活は嫌だなあ。
特に、設置予定のMタイプかCタイプの最上階付近の住人は切実だよね。
428: マンション住民さん 
[2010-05-14 21:28:48]
1ヶ月の賃料が、たったの15,000円、
マンション一戸あたり100円にもならない金額です。

札幌駅付近の基地局(今回設置の基地局よりも大型ですが)だと、
10万~20万は取れると思います。
健康等の問題もあると思いますが、
設置するのであれば金額交渉は必要でしょう。
相手の言いなりでは、安い金額になることは間違いありません。

429: 住民さんE 
[2010-05-14 23:30:26]
携帯電話の基地局なら、斜め向かいの
北7条側のマンション屋上にも建っています。
このマンションが建って1年経過していますので、
現時点で健康被害が無ければ大丈夫じゃないですか?
ただ、WIMAXの基地局建設後に
屋上でバーベキューやパットゴルフをやる場合、
電波をさらに至近距離で受けることになります。

建設による騒音や、部外者が出入りすることによるセキュリティ面を考えると、
月15,000円が妥当な金額とは全く思えません。
430: 住民さんM 
[2010-05-15 05:40:29]
「行政の基準はクリアしています。でも因果関係はわかりませんが、健康被害が出ているという報告はあります。特に上層階の方は不安を感じるかもしれませんが、賃料が入ってきますのでマンション全体のためにご協力をお願いします」って言えるのかってことだよね。きついなあ。
431: マンション住民さんT 
[2010-05-15 08:06:13]
恐いです。

うちには育ち盛りの子供がいるので心配です。
もちろん、うちは「反対」に〇をするつもりだけど
議長さんに委任する人が多かったら
臨時総会で決まっちゃうのかなあ…憂鬱。

議案に
理事会としては認めたいみたいなことが
書いてあったけど、
そんな権限が理事会にあるのかな?
マンションに住む皆の代表ですよね。

なのに、前もっての地元説明会なんかもなくて
いきなり臨時総会で決議だなんて。
432: 住民さんA 
[2010-05-15 08:35:41]
確かに住人に事前説明するべきだったと思います。
ここで話されている内容が住人に展開されれば、
何も考えず賛成はしないはず。
そもそも理事会には、基地局建設に関する知識がある人は居るのでしょうか?
議案にデメリットは無いと記載されていましたが、
デメリットの話を業者が詳しくするとは思えません。
建設してしまえばこっちのものと考えているはず。

もっと熟考すべき問題だと思います。
このまま可決されれば、理事会への非難は避けられないでしょう。
433: 住民さんC 
[2010-05-15 09:43:56]
ここを見たら私と同じように不安に思っている方がたくさんいて驚きました。

やはり健康的に不安要素のあるものだし、
あってもなくてもいい物(今まで建っていなかったので)なら
わざわざ危険な方を選ぶことないと思うんです…!

メリットとデメリットを簡単に書くとこういうことですよね?

メリット…副収入が入る(でも1万5000円って相場の10分の1…)。
     電波が良くなる(でも裏を返すと電磁波が大量に増えるということに)

デメリット…健康被害を被る恐れあり
      (ひどい人だと、マンションに住めなくなるくらいの症状になってしまう場合も?)
      屋上のせっかくの憩いの施設が安心して使えなくなる

どう考えても割に合わない気がします~!
今まで念願の新居で楽しく暮らしていたのに、
もし引っ越さなくちゃいけなくなってしまったらどうしよう…。
でも、これだけ健康被害がって書かれていたら、
子どもを産む時にぜったい赤ちゃんへ変な影響出そうですよね。
小さいお子さんもたくさんいるマンションだから、
同じように不安に思っているお母さん方も多いのではないでしょうか。

安心して暮らしたいだけなので、副収入とかいらないからどうかそっとしておいてほしいです。
434: 匿名さん 
[2010-05-15 14:53:40]
>1万5000円って相場の10分の1
せこい住民(笑)
435: 住民さんZ 
[2010-05-15 17:39:45]
WIMAX基地局の件に関しては、
現時点での賛成・反対は決めていませんが、
今回の総会で採決すべきではないと思います。
総会にはKDDI担当者が来るようですから、
健康への影響・マンションへの影響・賃料など
思いつく限りの質問をぶつけ議論し、
後日、議事録作成し住人に配布する。
その後、設置に関して採決をとるべきと思います。
総会の事前資料だけを見て、賛成を決めた人は、
設置中・設置後に資料に記載されていない(知らなかった)事が
多すぎると感じるでしょう。

健康被害が出る可能性もありますが、
かなりの重量物を屋上に設置するわけですから、
マンションへの影響も大きいと思います。
デメリットが無いわけはありません。
436: 住民さんB 
[2010-05-16 08:28:47]
すでに委任状を出してしまった。。。。
早く情報を出してくれればよかったのだが。。。。
437: 住民さん 
[2010-05-16 09:16:47]
431さんの言うように、理事会としては認めたいってのは変な話ですよね。
とりあえず、今回の臨時総会では、KDDIの人の説明を聞いて、次回以降に設置するか否かを決めてほしいな。健康被害があるかもしれないものを、なんだか良く分からないまま、多数決で決めるのはいかがなものでしょう。
急いで設置しなくても、エスポアとしては、何も困る事はないでしょう。
KDDIでは、計画的に増やしていきたいんだろうけど。
438: 住民さんC 
[2010-05-16 09:46:00]
委任状撤回は、議決前だからできるのではないかな?

紙に「委任状の撤回をします。
変更して自分で議決権行使します。
議案1~3号には○ 議案4号には×」とか書いて
部屋番号と署名、印を押して
日付も書いて管理組合のポストに入れておけば。

遺言状だって、日付の新しいものが有効なんだし。
439: 住民さんZ 
[2010-05-16 13:14:34]
エスポアに作らないというのも一つの意見ではありますが、
ここにWIMAXの基地局を設置しなかったとしても、
この近隣のマンションなどに作ることは間違いありません。
2.5GHzの電波となると減衰量も大きく、
狭いエリアしかカバー出来ないためです。
半年後には近隣マンションの屋上に
建設されている可能性もあります。
もしくは、横の月極駐車場の敷地を借り、
基地局と鉄塔を建設する可能性だってあります。
そう考えると賃料の折り合いさえつけば、
建設も仕方ないのではないでしょうか。

また、KDDIは近隣への住民説明は行っていないように思えます。
そのため、1年半前には清田区北野の基地局は、
建設後に住民の反対運動を受け、撤去するという事になりました。
建設する場合は、マンション住人以外の、
近隣住民への説明会実施を条件に加えるべきです。
440: 匿名 
[2010-05-16 13:27:50]
>438
そこまでするほど暇は無い
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる