エスポアシティ札幌
261:
住民さんA
[2009-05-10 02:44:00]
|
||
262:
入居済みさん
[2009-05-10 07:18:00]
破損の申し出あったんですね。よかった。
|
||
263:
入居済みさん
[2009-05-11 07:54:00]
イエスさんの玄関、台所の大理石とお風呂のコーティングされた方いますか?効果のほどはいかがでしょうか?
住んで2ヶ月、玄関の輝きもなくなってきました。 |
||
264:
契約済みさん
[2009-05-12 19:08:00]
コーティングしたのに輝きが無くなってきたのですか?
我が家は玄関のコーティングかダスキンの玄関マットで考慮中です。 |
||
265:
匿名さん
[2009-05-13 18:40:00]
ダスキンのマットはゴム焼けして変色するからやめたほうが良い。
|
||
266:
入居済みさん
[2009-05-14 06:04:00]
263です。コーティングはまだしていません。薦められたので玄関だけでもしようか考えているのですが。
一度汚れた場合どうなんでしょうか? |
||
267:
入居済みさん
[2009-05-17 16:36:00]
シャッターのリモコンの件ですが、北側の外からが作動しません。それ以外すべて作動するのですが、リモコンが不良なんだろうか?皆さんは問題ないですか。
|
||
268:
入居済みさん
[2009-05-17 17:14:00]
屋内側の北側シャッターでしょうか?
前にも書きましたが、私も入庫の時その北側シャッターに限ってリモコンが不調です。 一度で開く時と、何度目かにようやく開く時があります。 南側ではまったく問題ありません。 症状としては、リモコンをシャッターにできるだけ近づけてスイッチを押した時に開くような気がします。 センサーが南側より鈍感なのかセッティングの方向性が悪いのか、センサーの仕組みがわからないのでさっぱりわかりません。ところでセンサーはいったいどこにあるのでしょう。 |
||
269:
入居済みさん
[2009-05-17 21:08:00]
北側の屋外側です。屋内側は問題なく作動しますが、屋外側はいろいろ角度を変えてやってみましたがダメでした。受信機はシャッターボックス内と説明書に書かれていたので、近づけてみても感知してくれませんでした。入庫は南側からできるので問題ないですが、自分のリモコンだけなのか?どうなのかなと思いまして。
|
||
270:
入居済みさん
[2009-05-17 23:20:00]
269さん
私の書き方が悪くて、屋内側と屋外側の言葉の使い方で混乱があるようです。 私は屋内側とは西側駐車場を意味していたのですが、 269さんが「屋外側で・・・南側から入庫できる」と書かれているので、 269さんが話題にしているのも私同様、西側の駐車場の北側ゲートですよね? 私もその西側駐車場の北側ゲートを屋外から開けようとすると、 269さんのような症状がでます。 ちなみにうちは2台目もありまして、妻のリモコンも同様の症状です。 |
||
|
||
271:
入居済みさん
[2009-05-19 20:55:00]
265です。文化シャッターに連絡したら、今日早速来てくれて感度のよいアンテナを付けたと連絡がありました。
帰宅時にリモコンスイッチを押したら作動したので、改善されたと思います。 |
||
272:
入居済みさん
[2009-05-19 21:07:00]
270です。
連絡していただいてありがとうございます。 私も今度試してみます。 |
||
273:
マンション住民さん
[2009-06-17 06:03:00]
先日の総会は、どんな様子でしたか?
我が家は都合が悪くて委任状を出しました。 |
||
274:
入居済みさん
[2009-06-18 06:43:00]
理事長がイケメンでした。
それに、まだ若いのにしっかりした感じで、頼もしかったなあ。 男性女性を問わず意見は活発に出されましたが、皆さん良識ある方々とお見受けしましたよ。 |
||
275:
マンション住民さん
[2009-06-29 00:04:00]
立駐の入り口シャッター付近は下水の臭いかな!?
なんか臭いませんか? マンホールからの臭いか? パイプが詰まっているのか? 何か臭いますね。 |
||
276:
住民さんA
[2009-07-13 22:26:00]
朝8時ころ北側エントランスで騒いでいるおばさん方、
井戸端会議は外に出てやってよ。 エレベーターにいても4階あたりから声が聞こえる。 しかもそのおばさんの子供たちが調子こいてあちこちで 走り回りさらにうざい。 |
||
277:
住民さんB
[2009-07-15 21:08:00]
居ますねー、そんな人たち。
幼稚園バスを見送るお母さんたちと思いますが、 入り口(自動ドア)付近での立ち話・・・ 人が通れずにいても構わず話続ける。 常識を疑います。 |
||
278:
住民さんC
[2009-07-21 22:53:00]
今朝もいたよ・・・・。
外で話せよ。 |
||
279:
マンション住民さん
[2009-07-24 23:41:00]
まあ、幼稚園も夏休みになるし、しばらくは静かでしょう。
それより、自転車置き場の乱雑さが気になります。 お互いに気持よく使いたいですね。 |
||
280:
マンション住民さん
[2009-07-25 09:00:00]
奥に入れられた自転車は取り出せないですよね。
自転車を上下2段で収納できる設備を取り付けてほしいです。 (高さが足りないから無理かな?) |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
キッズルームの壁の穴については、既に保護者の方から管理人さんへ申し出があり、補修手続きが進み始めているそうですよ。
ライブラリールームの本は、持ち出し禁止です!短時間であってもダメですね(それを認めるとキリがないですからねぇ)。再度、周知が必要ですよね!!管理会社さんお願いしますよ!!!