エスポアシティ札幌
141:
引越前さん
[2008-12-18 23:31:00]
|
||
142:
契約済みさん
[2008-12-19 04:07:00]
3人家族で7万円。俺は一人なのに5.1万だよ。
1トントラックの半分の量しかないのに、均一とか言っていた。 どこでも大した変わらないと思っていたんだが 他社と比較しないといけないかなぁ? |
||
143:
入居予定さん
[2008-12-19 09:11:00]
皆さんは引っ越しは2月にするのでしょうか?うちは家族の都合で3月半ばに引越しします。
サカイでの見積もりは9万くらいでした。運賃、作業員2人分の他に大型家具の梱包開梱で3万円加算されてます。 うちに来た営業の方は、「サカイでやって当然。」とのという態度ではなかったですよ。 ただ「引っ越し当日は、1軒づつエレベーターの利用できる時間が限られているので、他社に頼む場合も、決して遅れることのないように気をつけてください。時間がオーバーした場合、搬入を一旦中止していただく場合もあります。」という内容のことを言ってました。「サカイなら絶対遅れません。」と言ってました。 洗濯機の据え付けは過去に水漏れトラブルがあったから、専門の業者に頼んでるということでしたよ。「洗濯機据付が5000円?」と思ったけど、理由を聞いて納得しました。でもさすがに高いなと思い、洗濯機の据え付けは自分でやることにしました。ホースを排水の穴に挿すだけとのことなので。 |
||
144:
入居予定さん
[2008-12-19 10:47:00]
サカイで見積もり取りました。2人家族(4トントラック)で9万円・・・・。即決するなら8万5千円にすると言われましたが、思っていたより高かったので大手他社に見積もり依頼したら半額でした。
内容的にもサカイと変わらないし、搬入時間を守って頂くように何度も確認して最終的には他社に依頼しました。 サカイの営業の態度が悪いとは特に思わなかったですが、140さんは同じ4トントラックで7万円ですよね。日にちなどによるのかもしれませんが、料金の差がありすぎますよね。 |
||
145:
契約済みさん
[2008-12-19 21:03:00]
142さん
1人なら2.5万円でやってくれるところありますよ。 ここで名前出すと回し者と思われるので出しませんが。 そこなら4トントラックで作業員3名でその金額です。 |
||
146:
引越前さん
[2008-12-19 21:37:00]
その金額は安いですね。
大手の引越業者ですか? |
||
147:
内覧前さん
[2008-12-19 22:39:00]
|
||
148:
契約済みさん
[2008-12-27 18:13:00]
今の私のケータイはおサイフケータイに対応していません。
このケータイの契約が切れるのがまだまだ先なのですが、 いろいろ便利な機能がついているので、 おサイフケータイに取り替えるか、2台持つかどうか悩んでいます。 皆さんはこの機会におサイフケータイに変えるんでしょうか? |
||
149:
契約済みさん
[2008-12-27 22:38:00]
いろいろ便利な機能がついているといっても、鍵として使用するだけならキータグの方が便利だと思います。エントランスホール以外のドアはキーがないと入れません。その他家の中を遠隔操作できる便利な機能は、おサイフケータイとは無関係です。
|
||
150:
契約済みさん
[2008-12-27 22:56:00]
湯張りや施錠などの遠隔操作はおサイフケータイとは無関係なんですか。
知りませんでした。それならあえて今取り替えなくてもよさそうです。 |
||
|
||
151:
契約済みさん
[2008-12-28 00:32:00]
エントランス以外ってオサイフケータイで開けれないんですか?
|
||
152:
契約済みさん
[2008-12-28 11:10:00]
もちろん住戸玄関の施錠・解錠はできます。ただ非常階段のドアや駐車場から入れるドアなんかはシリンダーキーだそうです。
|
||
153:
契約済みさん
[2009-01-05 17:31:00]
間もなく内覧会ですね。実物を見るのが楽しみです。
共有施設も見てみたい気がしますが、45分間では専有部分で精一杯でしょうか。 |
||
154:
契約済みさん
[2009-01-09 17:45:00]
内覧会へ行かれてどうでしたか?
|
||
155:
引越前さん
[2009-01-10 10:19:00]
これから内覧会いってきまーす。
|
||
156:
引越前さん155
[2009-01-10 22:01:00]
155です。
内覧会行ってきました。 約1時間半室内を見ました。 何点か指摘事項がありましたが思ったよりしっかり施工してた感じでした。 私自身も電気工事の建築にかかわる仕事をしていますが心配なので、友人の一級建築士の方に同行してもらいました。 風呂場の点検口から天井内部の配管・配線を見ましたが、配線もきれいにまとまっており目に見えない部分もしっかり施工されていました。 共有部分も見てきましたが、そちらも思っていたより豪華でした。 入居が待ち遠しいです。 |
||
157:
引越前さん
[2009-01-10 23:06:00]
内覧会行ってきました。
156さんと同意見でした。 友人のマンション購入体験の話だとかなり欠陥があるから よーく見てきた方がよいよと言われていたのですが、仕上 がりは素人の私が見る限りではよいできばいでしたよ。 私も電気屋なので同じく点検口から天井裏は見ましたけどね(笑) ひどいマンションだとゴミが天井裏とかに残っているとか....。 ゴミステーションも見てきましたが、あのスペースで187世帯 のゴミは収容出来るのでしょうか? ちゃんと計算しているのでしょうけどね。 入居が待ち遠しいです。 |
||
158:
引越前さん
[2009-01-10 23:26:00]
私も本日内覧会でした。
細かい指摘はありましたが概ねOKでした。 特にフローリングの出来は良かった。 風呂の地デジ対応テレビの大きさには驚いてしまいましたね。 |
||
159:
契約済みさん
[2009-01-11 10:46:00]
外観もお洒落だし、なんと言ってもエントランスが豪華でした。
やっぱ最高なのは地下駐車場ですかね。大きくて迫力有ります。 ここを契約して良かったです。 |
||
160:
入居前さん
[2009-01-11 20:31:00]
内覧会行ってきました。
限られた時間内で部屋の隅々まで見て指摘事項を記入していくのは、 なかなか大変でした。 45分ということでしたが、かなりオーバーしてしまいました。 共有部分を見ておくべきでしたが、すっかり忘れていました。 次回、指摘した部分の修繕確認の際に共有部分も見ることが出来たら 見てきたいと思います。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
うちは、12万位でしたが、他社はその約半額でした。
サカイの営業が「うちでやらないと、作業に支障がでる」と言ったり、
「うちが幹事なんだからうちに依頼して当然」という態度が嫌でした。
また、他社の見積も取るといった時、面白いくらいテンションが下がりました。
引越しで数社から見積取るのは当然だと思いますが、あの態度は無いと思いましたね。