【仙台】サーパス長町南
826:
住民さんA
[2010-10-17 13:53:35]
|
827:
住民さんA
[2010-10-22 20:20:38]
|
828:
マンション住民さん
[2010-10-23 07:57:59]
庄子デンキは電激倉庫と名を変え頑張ってたけど、経営不振で2年前に廃業。
長町南店や西多賀店はゲオに売却。希望した店員はそのまま再雇用も。 南高校の向かいにあった本社も売却、今ナイスのマンションを建設中です。 モデルルームはサーパスの左側4軒目にあります。 |
829:
匿名さん
[2010-10-23 20:29:22]
>827 確か…連坊のマンションだったような…。
|
830:
住民さんA
[2010-10-28 10:12:32]
ララガーデン長町が、明日からLaLa♪1周年祭です。
今日の朝刊各紙に、冊子になった広告や、藤崎のチラシが入りましたね。 各店で、お楽しみ袋が用意されてます。また、様々なイベントも開催されます。 近隣の幼稚園児達が育てたお花の展示、長町中学校合唱部の演奏会、 仙台89ERS選手との握手・撮影会、シンガーソングライター幹さんのライブ等々。 グルメも盛り沢山です。皆さん、長町南に住める幸せを味わいましょう。 |
831:
マンション住民さん
[2010-11-03 23:55:27]
だから何なの
興味ないし・・・ |
832:
匿名さん
[2010-11-18 19:01:02]
>>814 モール行って本館からパートへの連絡橋を渡るたびに…サーパスの問題の西側住人思い出す…。…トラウマ
|
833:
匿名
[2010-11-21 07:34:40]
西側住人は何階? …。…トラウマ
|
834:
マンション住民さん
[2010-11-21 13:11:56]
住民でない方も、時々ここにいらっしゃるみたいですね。
私は虎さんも馬さんも全然関係無し。(笑) とても住みやすく満足してますから。 今日もモールやララガーデンの駐車場はいっぱいで、前の大通りは入庫待ちの車が長い列を。 それを横目で見ながら、マンションから30秒でモールに着いちゃう便利さ。うれしくなります。 ついつい買い物をしすぎちゃうのが、唯一の心配ですけど。(汗) |
835:
匿名
[2010-11-22 17:29:05]
モールで欲しい物がなかなか見つからず、結局デパートに行きます。
|
|
836:
モール愛好者
[2010-11-22 18:54:45]
モールやララガーデンの催し物に興味大ありです休日の混みようにはうんざりしますが、歩いて行ける者にとっては、いい場所ですね。次は何があるかな?って楽しみにしてます
|
837:
住民さんA
[2010-11-23 11:03:01]
モールで満足できる、貴方がうらやましいわ。
|
838:
マンション住民さん
[2010-12-01 21:46:12]
↑ じゃあ何でここ住んでんの???
一番町にでも住めばよかったのに・・・。 くくく・・すごく残念。 |
839:
住民さんB
[2010-12-01 23:52:50]
そうは言っても、モールも楽しいですよね。特に初売りなんか。
早朝に起きて、マンションから並びを何度も確認し、いざ出陣。 遠方から寝ずにいらっしゃった方々を横目に、余裕で並べます。 モールと家を何度も往復し、大きな福袋を持たず楽に回れます。 は~やく、来い来い、お正~月~♪ |
840:
住民さんA
[2010-12-11 18:41:35]
子供達が飾り付けたクリスマスツリーが今年もエントランスに登場。
派手さはありませんが、外から帰って来て電飾のチカチカを見ると、 ああ我が家に帰って来たなあって、安堵感が。 ハウスマネージャーさん、今年はテーブルに気をつけて下さいね。 |
841:
匿名
[2010-12-12 23:57:53]
ハウスマネージャーはスレ見てないって(www
|
842:
マンション住民さん
[2010-12-19 18:26:10]
トランクルームへのドアがかなりイカれてきました。
あけっぱなしのところもあり、全力で押したら閉まりましたが、 もうそろそろだめかも。 防犯上問題があると思うよ。 当面は皆さん、ぜひ体当たりして閉めといて下さい。 |
843:
住民さんA
[2010-12-20 10:31:46]
ドアクローザが経年劣化しただけ。取り換えればOKでしょう。
|
844:
住民さんB
[2010-12-30 22:32:20]
☆☆☆2011・初売り情報~福袋~☆☆☆
♪ザ・モール仙台長町♪ http://www.themallsendai.com/special/2010-2011/fukubukuro.pdf ♪ララガーデン長町♪ http://www.lalagarden-nagamachi.com/img/hatsuuri_bargain.pdf |
845:
匿名
[2011-01-02 09:56:40]
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
ホームセンターササキですね、懐かしいです。私も大型家電店の進出を希望します。
長町公園プールも取り壊されました。でも一番残念なのは、ペアーレ仙台の廃業。
温泉まで掘り、数10億円も使ってプールもある立派な施設を建てたのに、僅か十年
足らず、3億円で事もあろうか葬儀社に売却。その責任は誰も取らずにトンずら。
社会保険庁→日本年金機構と名前を変えても、相変わらず悪事を続けてる様です。
年金記録の照合業務をめぐる官製談合事件でまた職員の逮捕、ホント腹がたちます。
>>825
管理費や修繕積立金は全て管理組合の口座に保管されてますので、ご安心下さい。