じょうてつアイム東札幌スカイコートD
2:
匿名さん
[2009-03-25 22:50:00]
|
3:
匿名さん
[2009-03-26 11:22:00]
気になる所があるのですけど、
自転車置場ですが、1住戸1台となると 今後どうなるのでしょうね。 どう考えても足りないと思うのですけど。 |
4:
住民さんA
[2009-03-26 12:10:00]
ん~、確かに子供の居る家庭で1台だけっていうのはしんどいですねぇ。
我が家は仕方が無いので折畳タイプの自転車に買い替える予定です。 |
5:
匿名さん
[2009-03-27 08:16:00]
やっぱり、2台目以降は、トランクルームに入れるしかないのでしょうかね。
うちもたまたまですが、折りたたみ自転車なので小さいからトランクルームに 入れようと思っていたのですが、共用部が汚れないか心配です。 タイヤもトランクルームですよね。 きついですね~。 |
6:
契約済みさん
[2009-03-27 09:31:00]
私の実家のマンションは、決められた場所に置けない分の自転車は、自転車置き場の空いている場所に置いていました。確かに、雑然として、出し入れはしづらかったですけれど、トランクルームまで運ぶ手間を考えたら、自転車置き場にスペースがあって、他の(1台しか置かない)住民の皆さんが納得してくれるなら、その方が楽だと思います。
我が家は今のところ、1台でいいですけれど、今後子供が出来たりしたときには、確かに困りますね。車はともかく、自転車が一家に一台っていうのは、足りませんよね。 |
7:
住民さんA
[2009-03-27 10:25:00]
このマンションの場合は、自転車用のラックに駐輪させるタイプなので、空きスペースというのは考えられないと思うんです。
個人的には、それよりも来客用駐車場とか洗車スペースとかがあるといいなぁって思います。 |
8:
匿名さん
[2009-03-27 12:19:00]
来客駐車場も無いですね。
お隣のじょうてつさんの本社にとめさせてもらいますか。 |
9:
匿名さん
[2009-03-30 20:48:00]
自転車は、1住戸1台って分かってて契約したんだろ。
ルール守れよ。モンスターか? |
10:
マンション住民さん
[2009-03-31 09:49:00]
どうですか皆さん新居は、
うちは、今やっとインターネットにつないで見たという感じです。 これから、徐々にダンボールから荷物整理です。 |
11:
入居済みさん
[2009-04-01 00:21:00]
以前の家からみると、随分広くなって、快適ですが、
色々な機能がまだ使いこなせません……。これからですね。 キッチンは随分片付いて、ご飯が作れる様になりました。 そして、今どうにかネットに繋ぎました。 無線LANは、離れると不安定になってしまうみたいです。 無線LANを使うのは初めてなんですけど、こういうものなのでしょうか。 |
|
12:
匿名さん
[2009-04-01 09:43:00]
畜熱式暖房機の使い方がいまいちわかりません。
今は畜熱量を中にしてファンのランプが点灯してます。 一日中この状態で良いのでしょうか?外出時や就寝時はどうしたら良いのでしょう? |
13:
匿名
[2009-04-01 23:46:00]
うちも無線LANは初めてですけど、そんなに気にならないですよ。
無線ランの機種にもよるらしいですよ。電気屋さん情報です。 あと、暖房機ですがファンは温度サーモで設定温度になったら止まるとおもうのですけど。 うちは、この時期はとりあえず、蓄熱は小にして、寒いなーと感じたらファンの電源入れてます。 どの方法が一番経済的なのでしょうね。 今わたしが気にしてるのが、浴室、脱衣室がかなり寒いので浴室暖房を使っているのですが、 電気代が気になります。みなさんはどうですか。 |
14:
匿名さん
[2009-04-02 23:48:00]
我が家は、タイヤをアークス隣のタイヤ屋さんに預かってもらってます。
タイヤ交換混む季節でも比較的空いているので、おすすめです。 元々近隣住民なので。 |
15:
入居済み住民さん
[2009-04-16 22:21:00]
なんか、ルールやぶって
2台目の自転車をオートバイのところに 止めている、馬鹿ものがいるな 即刻やめるように |
16:
匿名さん
[2009-04-17 22:48:00]
自転車早速違反出ましたか。残念ですね。
しかもバイクのところ。バイク申し込んだ方だったという落ちは無いですかね… |
17:
契約済みさん
[2009-04-17 23:13:00]
未入居です。 質問があるのですが、駐輪場の場所は部屋ごとに場所が決まっているんですよね?
|
18:
入居済みさん
[2009-04-17 23:30:00]
ありましたね。
子供の自転車に見えました。 そういう人たちはほっておくとロクなことがないです。 時間のある方は管理人や管理会社に言って正してもらい 気持ちよく生活できるようがんばりましょう。 |
19:
匿名さん
[2009-04-21 17:56:00]
17番さん 自転車ラックがあって置く場所決まってますよ。
|
20:
匿名さん
[2009-04-26 15:10:00]
ホットタイム22ロングの使用期限の案内のハガキってきた方いますか?
|
21:
匿名
[2009-04-26 22:12:00]
バイク置き場の自転車増えてないですか。
契約して置いているのですかね。 それはありですか。 |
22:
入居済み住民さん
[2009-04-29 12:17:00]
自転車の件については
マンションの掲示板に書いてありましたが 一向にバイク置場に4~5台置いてあります。 家族で1台で足りないのは解ってはおります。 でも、まじめにルールを守っている人間が損をすること自体が とても許せません。みんなも本当は2台目3台目を置きたいと思っている と思います。理事会等でしっかり仕切らないのなら、 強制的手段に訴えなければいけないのですかね・・・ 家は子供のチャリは都度、部屋まであげてます。 現在まだ売れていない部屋の駐輪スペースを希望者に抽選で利用させるとか なんかかんがえてくれないとだめなんでないでしょうかね |
23:
入居済みさん
[2009-04-29 21:27:00]
バイク置き場は廃止して有償の2台目用自転車ラックを
増設して使わせるとか。 バイク置き場として借り手がつかないならだけどね。 このままだと通路とか階段にも自転車置く人でそうで怖いわ。 実際駐車場脇にも置いてるやついるし。 |
24:
匿名さん
[2009-04-30 18:07:00]
マンションの仕組みが良くわからないのですが、
これといって我が家には、連絡ないですし、 管理組合・役員・管理会社は活動しているのでしょうか。 |
25:
入居済み住民さん
[2009-05-02 09:16:00]
自転車の問題については
とりあえず、管理人さんが 対処しているようです。 バイク置場のチャリは昨日は一台しかなく、 張り紙貼られてました。 通路とか階段にも自転車置く人とか、駐車場脇にも置いてる人とかは モラルの問題ですよね。 いやだなーー常識ない人と一緒なのは・・・・ 管理組合・役員・は活動しているのでしょうか? 住民集会等開催して住みよいマンションにしなければ ならないのではないでしょうか? |
26:
マンション住民さん
[2009-05-08 09:30:00]
トイレの保障期間が、ハガキを出せば3年間延長されて5年間になります。
膨大な量のマニュアルの中に申し込みハガキがあるんで、忘れずに投函しませう(^^; |
27:
入居済みさん
[2009-05-08 12:38:00]
26番さん
貴重な情報ありがとうございます! |
28:
匿名
[2009-05-08 22:58:00]
ハガキの製造番号が間違って配っているよ。
番号を確認しましょう。 |
29:
匿名さん
[2009-05-14 17:00:00]
もう少しで3ヶ月点検ですね。
やはり、内覧会で見つけられなかったところが 結構 我が家にはありました。 みなさんはどうですか? |
30:
マンション住民さん
[2009-05-15 23:48:00]
最近エントランスの葉っぱが気になるのですけど。
ドア閉まってますよね。 隙間から入ってきてるのかなぁ~ |
31:
匿名
[2009-05-18 22:54:00]
最近の販売状況どうなっているでしょうかね。
|
32:
匿名さー
[2009-05-20 20:47:00]
3ヶ月点検で気になったところってどこですか。
|
33:
匿名さん
[2009-05-22 17:38:00]
我が家は、クロスの隙間とか、浮いてるところとか、棚のグラツキとか、傷とかですよ。
クロスに関しては、住み始めはどうしても伸縮して出てくるらしいですよ。 |
34:
入居済みさん
[2009-05-22 22:44:00]
クロスの下に出っ張りがあるのか、ニキビ見たいに盛り上がってるとこが
何箇所かあり気になりました。 あとクローゼットの棚側面が剥がれかかってます。 内覧では気づけないところが結構ありますね。 まぁ、今のところ大きな不満はなく生活できています。 細かい補修個所でも直してもらえるとは思いますし。 |
35:
匿名さん
[2009-06-02 14:52:00]
バトルの「ガスVSオール電化」
覗いたことありますか? 面白いですよ(^^) |
36:
匿名さん
[2009-06-02 16:53:00]
深夜電力の時間帯は何時の契約にしましたか?
我が家は22時~にしてみました。 22時~と23時~ではどう差が出るのでしょう? |
37:
匿名さん
[2009-07-07 00:00:00]
我が家は、0時から8時にしました。
朝に洗濯したり、ご飯炊いたりしています。 寝る前に食洗機の四時間後にしたり。 迷ったけど、朝ごはん時間に使えるので、我が家にはこれでよいかと。 |
38:
マンション住民さん
[2009-07-13 08:26:00]
駐輪場については私も問題だと思うのですが、だからといって空きスペースに勝手に駐輪している人が多いのはマナー違反だなって思います。
|
39:
匿名
[2009-07-13 10:31:00]
自転車の件は管理組合役員と管理会社の方でいろいろ検討中ですよ。
もう少し様子をみませんか? 何かいい案があれば、用紙に書いて投稿してください。 |
40:
入居済みさん
[2009-08-11 23:55:00]
エントランスの掲示板にも注意書がありますが、
近隣への配慮ができず騒音を出す家庭があるようです。 今日は楽器の音と大きな歌声が聞こえてきました。 さすがにちょっと驚きました。 どの部屋かは特定できませんでしたが 明日管理会社に相談しておこうと思います。 ここをご覧のみなさんは気になったことはありませんか? |
41:
匿名さん
[2009-08-12 17:01:00]
うちは折りたたみ自転車にしました。帰宅したら車のトランクにしまってます。
|
42:
入居済みさん
[2009-08-20 22:17:00]
うちは、楽器とか歌声とか、騒音に関しては気になったことがないのですが、煙草のにおいは以前から気になっていました。
掲示板にも出たので、気になっていたのはうちだけではなかったのだなと思ったのですが、その後も特に改善されていないみたいです。家の中で吸っている煙が外へ出てにおっているのでしょうか? それにしては、随分におうのですが…。それとも、外で全然関係ない人が吸っている煙だったりするのでしょうか? 掲示板で注意を受けていることを守れない方が、同じマンションにいるとは思いたくないのですが……。 |
43:
匿名さん
[2009-08-21 17:18:29]
>掲示板で注意を受けていることを守れない方が、同じマンションにいるとは思いたくないのですが……。
集団生活だからルール守れない方もいます。ベランダで煙草吸ってなにが悪い? |
44:
匿名さん
[2009-08-21 17:58:47]
|
45:
匿名さん
[2009-08-21 18:58:21]
アホ?とか下品な言葉使う住民も住んでるんですね
夜に外から見てごらん ホタル族沢山ベランダで吸ってるぞ |
46:
匿名さん
[2009-08-21 19:28:26]
私は見たことないぞ、荒し君。
このMSジロジロ見てるのか君は? 興味があるなら、モデルに行きな。君にも優しく対応してくれるよ。じゃあね(笑) |
47:
住民さんA
[2009-08-21 22:41:19]
バルコニーでのホタル族?
管理規約をちゃんと読んでいるのでしょうか? 44さんの言うとおり,バルコニーは火気厳禁です。 きちんとルールを守りましょう。 アホが下品なら馬鹿はどうですか? 「アホ」と言われると関西人は受け流すけど,関東人は怒りますね。 「馬鹿」は反対ですけど。 |
48:
住民さんX
[2009-08-22 07:26:44]
管理規則改正し、禁煙MSにしましょう。
|
49:
マンション住民さん
[2009-08-22 09:22:49]
どうせ狭いベランダだし、洗濯物干しか喫煙にしか使えないよ
>アホが下品なら馬鹿はどうですか? >「アホ」と言われると関西人は受け流すけど,関東人は怒りますね。 >「馬鹿」は反対ですけど。 馬鹿とかアホとか住民の質が・・・・・自転車置き場見れば判りますね。 俺は吸い続けるよ!!! すまん |
50:
匿名さん
[2009-08-22 09:48:24]
>>49
今度は住人になりすまし? 吸い続けるのは勝手だが、迷惑を掛けるな!! 私も喫煙者だけど、常識的な喫煙をしてるよ。 吸わない人にとってはどっちも同じでしょうがね。 喫煙場所があるのに禁煙場所で吸ってるって事でしょ、しかも火気厳禁場所での火気使用かね。 住人になりすまして、荒し、アホな上に馬鹿かよ(苦笑) |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
楽しみですね。