じょうてつアイム東札幌スカイコートD
2:
匿名さん
[2009-03-25 22:50:00]
|
3:
匿名さん
[2009-03-26 11:22:00]
気になる所があるのですけど、
自転車置場ですが、1住戸1台となると 今後どうなるのでしょうね。 どう考えても足りないと思うのですけど。 |
4:
住民さんA
[2009-03-26 12:10:00]
ん~、確かに子供の居る家庭で1台だけっていうのはしんどいですねぇ。
我が家は仕方が無いので折畳タイプの自転車に買い替える予定です。 |
5:
匿名さん
[2009-03-27 08:16:00]
やっぱり、2台目以降は、トランクルームに入れるしかないのでしょうかね。
うちもたまたまですが、折りたたみ自転車なので小さいからトランクルームに 入れようと思っていたのですが、共用部が汚れないか心配です。 タイヤもトランクルームですよね。 きついですね~。 |
6:
契約済みさん
[2009-03-27 09:31:00]
私の実家のマンションは、決められた場所に置けない分の自転車は、自転車置き場の空いている場所に置いていました。確かに、雑然として、出し入れはしづらかったですけれど、トランクルームまで運ぶ手間を考えたら、自転車置き場にスペースがあって、他の(1台しか置かない)住民の皆さんが納得してくれるなら、その方が楽だと思います。
我が家は今のところ、1台でいいですけれど、今後子供が出来たりしたときには、確かに困りますね。車はともかく、自転車が一家に一台っていうのは、足りませんよね。 |
7:
住民さんA
[2009-03-27 10:25:00]
このマンションの場合は、自転車用のラックに駐輪させるタイプなので、空きスペースというのは考えられないと思うんです。
個人的には、それよりも来客用駐車場とか洗車スペースとかがあるといいなぁって思います。 |
8:
匿名さん
[2009-03-27 12:19:00]
来客駐車場も無いですね。
お隣のじょうてつさんの本社にとめさせてもらいますか。 |
9:
匿名さん
[2009-03-30 20:48:00]
自転車は、1住戸1台って分かってて契約したんだろ。
ルール守れよ。モンスターか? |
10:
マンション住民さん
[2009-03-31 09:49:00]
どうですか皆さん新居は、
うちは、今やっとインターネットにつないで見たという感じです。 これから、徐々にダンボールから荷物整理です。 |
11:
入居済みさん
[2009-04-01 00:21:00]
以前の家からみると、随分広くなって、快適ですが、
色々な機能がまだ使いこなせません……。これからですね。 キッチンは随分片付いて、ご飯が作れる様になりました。 そして、今どうにかネットに繋ぎました。 無線LANは、離れると不安定になってしまうみたいです。 無線LANを使うのは初めてなんですけど、こういうものなのでしょうか。 |
|
12:
匿名さん
[2009-04-01 09:43:00]
畜熱式暖房機の使い方がいまいちわかりません。
今は畜熱量を中にしてファンのランプが点灯してます。 一日中この状態で良いのでしょうか?外出時や就寝時はどうしたら良いのでしょう? |
13:
匿名
[2009-04-01 23:46:00]
うちも無線LANは初めてですけど、そんなに気にならないですよ。
無線ランの機種にもよるらしいですよ。電気屋さん情報です。 あと、暖房機ですがファンは温度サーモで設定温度になったら止まるとおもうのですけど。 うちは、この時期はとりあえず、蓄熱は小にして、寒いなーと感じたらファンの電源入れてます。 どの方法が一番経済的なのでしょうね。 今わたしが気にしてるのが、浴室、脱衣室がかなり寒いので浴室暖房を使っているのですが、 電気代が気になります。みなさんはどうですか。 |
14:
匿名さん
[2009-04-02 23:48:00]
我が家は、タイヤをアークス隣のタイヤ屋さんに預かってもらってます。
タイヤ交換混む季節でも比較的空いているので、おすすめです。 元々近隣住民なので。 |
15:
入居済み住民さん
[2009-04-16 22:21:00]
なんか、ルールやぶって
2台目の自転車をオートバイのところに 止めている、馬鹿ものがいるな 即刻やめるように |
16:
匿名さん
[2009-04-17 22:48:00]
自転車早速違反出ましたか。残念ですね。
しかもバイクのところ。バイク申し込んだ方だったという落ちは無いですかね… |
17:
契約済みさん
[2009-04-17 23:13:00]
未入居です。 質問があるのですが、駐輪場の場所は部屋ごとに場所が決まっているんですよね?
|
18:
入居済みさん
[2009-04-17 23:30:00]
ありましたね。
子供の自転車に見えました。 そういう人たちはほっておくとロクなことがないです。 時間のある方は管理人や管理会社に言って正してもらい 気持ちよく生活できるようがんばりましょう。 |
19:
匿名さん
[2009-04-21 17:56:00]
17番さん 自転車ラックがあって置く場所決まってますよ。
|
20:
匿名さん
[2009-04-26 15:10:00]
ホットタイム22ロングの使用期限の案内のハガキってきた方いますか?
|
21:
匿名
[2009-04-26 22:12:00]
バイク置き場の自転車増えてないですか。
契約して置いているのですかね。 それはありですか。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
楽しみですね。