マンションなんでも質問「町内会費の集金」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. マンションなんでも質問
  3. 町内会費の集金
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2023-02-10 07:31:37
 削除依頼 投稿する

今回、うちのマンションで近所の町内会に加入することに
なりました。そこで、質問なのですが、町内会費の集金方法
はみなさんどうされているのでしょう?
理事が集めるのか、管理人さんに依頼するのか?

よろしくお願いいたします。

[スレ作成日時]2007-02-06 10:53:00

 
注文住宅のオンライン相談

町内会費の集金

No.102  
by 匿名さん 2014-09-27 12:27:00
町会費用は前払いせいなので、滞納ではなく、退会意志とみなします。
滞納は基本的に発生しません。
裁判でもありましたよね。全国どこでも前払いせいではないかもしれませんが、
滞納され財政難に陥る町会が有れば、会計が無能なのかいい加減なのではないですか?
No.103  
by 匿名さん 2014-10-02 00:53:48
戸建なら10戸で1班とかにわけて集金してるんだからマンションだってできないなんてわけない。
班長が訪問して不在なら連絡が欲しいってメモを入れて連絡がないようならそれはそれでほっと
けばいい。
No.104  
by 周辺住民さん 2014-12-03 23:58:25
年単位で初めに集金しておき、途中で騒いでやめる人には
返金すればいいですよ。
月単位では未納者が出ます。
No.105  
by 匿名さん 2014-12-04 21:37:39
滞納ですか?いけませんねぇ
No.106  
by 匿名さん 2014-12-09 09:53:08
町会費に、未納も滞納もない。
何故、なら前払い制だから、納金がないイコール退会とみなす。
訴訟しても徴収は認められないのでは?
No.107  
by 周辺住民さん 2014-12-09 17:23:34
ここは削除されたレスが多いですね。
前後から考えてアンチさんみたいです。
No.108  
by ご近所の奥さま 2014-12-09 23:13:39
うちは9割が未加入ですがなにか?

なんら問題ない平和で上品んな地域ですがなにか?
No.109  
by 匿名 2014-12-09 23:36:17
6割言ったり、7割言ったり、今度は9割ですか@@
No.110  
by 匿名さん 2014-12-10 00:10:46
アンチさん、こないねー
No.111  
by 匿名さん 2014-12-10 15:29:24
>>109
23区は、町会自治会加入率が4割に満たない。
私の地域の町会加入率は、強制加入のマンションがいくつかあるが、3割やっと。
私のマンションでは、私だけが加入しているので1割に満たない。

町会も自治会も役員次第。
活動に賛同できるか、同じ自治会でも役員がかわれば変わるよ。
No.112  
by 匿名さん 2014-12-10 20:08:48
1割加入だってね、あなたの所よりすごいじゃないの!
No.113  
by 匿名さん 2014-12-10 23:12:57
集金のはなしだけど なにくだらない事書いてんの 集金集金
No.114  
by 匿名 2014-12-10 23:18:56
集金集金とは?
No.115  
by 匿名さん 2014-12-11 15:56:42
>>11

ペット問題と似てますな。
ペット禁止規約あっても、黙認してれば規約が無効化し訴訟しても追い出せない。
町内会費や自治会費を管理会社が代行徴収することも管理組合口座を借りて集金することも間違いだけれど、間違いといわなければ許可したことになる。
No.116  
by 匿名 2014-12-11 23:34:36
まあ、郷に入っては郷に従えですわね
一人世直しは大変
ましてや掲示板で愚痴っても何も変わりませんし
No.117  
by 匿名さん 2014-12-12 08:12:37
訪問で集金するのが面倒なら、半年分でも1年分でも集まった時に手渡しでもらったらいい。
まさか参加しない人からも徴収しようなんて思ってるわけじゃないよね。
No.118  
by 匿名さん 2014-12-12 10:48:06
誰もそんなこと書いてないんだけど。
妄想が強いのかね。怖い怖い。
No.119  
by 匿名さん 2014-12-12 11:27:51
>>117
参加しない人や退会したい人からも徴収できるから、やっちゃいけない管理費等で徴収するのではないですか?

No.120  
by 主婦さん 2014-12-12 11:31:22
穏やかじゃないお話ばかり…ふぅ
みなさま酷い所にお住みの方かしら。
トラブルのない地域に住めるといいですわね。
No.121  
by 主婦さん 2014-12-12 20:54:33
先行投資しないから、後でこまるのよ。
住む場所は計画的に♪
No.122  
by 匿名さん 2014-12-13 01:29:37
>>119
ほんとのこと言ってしまいましたね。
それは内緒でお願いします。
No.123  
by 匿名 2014-12-13 01:34:44
一人でご苦労さん
明日も頑張れよな
No.124  
by 匿名さん 2014-12-13 01:48:51
マンションが建って数年してから出来た自治会。
当時はバザーやバーベキュー、お花見、子どものために集会室で映画上映。
いろいろやってみたが参加する顔ぶれはいつも同じ。
今では子供も大きくなり活動そのものがほぼなくなった。
自治会費が管理費と一緒に引き落としだから会費だけが貯まっているが、これが集金なら自治会
は自然消滅しているかも。
No.125  
by 匿名さん 2014-12-13 20:18:30
カネカネうるさいね。
数百円がもったいないなら
町内会がない地域へ引っ越しなよ。
No.126  
by 匿名さん 2014-12-13 20:57:47

町内会なんて入らないからそんな金も出さなくていいのよ 
どうせ変わり者の集まりだからね 関わりたくないわ
入らなくても何の不都合もないしね 勝手にやってなさい
No.127  
by 匿名さん 2014-12-13 21:22:18
変わり者はどっちかわかるレスですね。
あなた不幸のどん底ですか?
幸せになるには、そういう捻くれた書き込みをやめることですよ。
No.128  
by 匿名さん 2014-12-13 21:32:49
加入してないと協調性がないって噂になるけど1割程度しか参加しないイベントに参加
してると「人の金で遊んでる」って言われるから行かなくなった。
イベントに参加してたってマンション全体の親睦になんかならない。
顔見知りの子供がいる家庭が集まってるだけ。
町内会費とかもったいつけずにいっそ、イベントごとの集金の方が気楽。
No.129  
by 匿名さん 2014-12-13 21:45:50
お金の問題は大きいですね
この国では参加しない飲み会の費用を払ったり
お付き合いで手元に残らない出費も結構あります
どこまでするかは価値観によります
No.130  
by 匿名さん 2014-12-13 22:21:55
一番いいのは、黙って金だけ払って顔も口も出さないこと。
No.131  
by 匿名さん 2014-12-13 22:32:33
そのお金が惜しいのでしょう。
結局お金払いたくない人が騒いでるだけ。
No.132  
by 匿名さん 2014-12-14 01:53:54
そのお金が欲しいだけの人もがんばってます。
最近、親睦とか言っても簡単にはなびいてくれませんから。
No.133  
by 匿名 2014-12-14 01:58:48
疾しい人間ほど、他人を疑うというが
典型的な黒い人間かね?
No.134  
by 匿名さん 2014-12-14 02:24:42
町内会費に加入したくない人は、疾しくて典型的な黒い人間 なんですか。
これでは、人は集まりません。
No.135  
by 匿名さん 2014-12-14 02:26:22
ああ言えばこう云う
お宅は何が目的で何がしたいのですか?
世直しですか?
No.136  
by 匿名さん 2014-12-14 03:15:55
でも、No.133さんの発言はちょっとよく意味がわかりません。
私も忘年会帰りで酔いが廻っていますが。
いい年寄りが、子ども相手に喧嘩はいけませんよ。
No.138  
by 匿名さん 2014-12-14 10:01:50
年寄りは、No.133だろ。
No.139  
by 匿名さん 2014-12-14 10:47:12
>疾しい人間ほど、他人を疑う
これって自治会費なんかに使う言葉?
管理費や修繕積立金が横領されてても気が付かないマンション。
No.141  
by 匿名さん 2014-12-17 04:47:32
町内会は、マンション住民も同じに戸別集金すればいいだけ

他人の口座を使うような真似しりな
管理組合の口座に振り込ませるな
No.142  
by 匿名さん 2014-12-18 16:02:07
>>133
町内会に入らない人をそのように蔑視するなら、加入を強要するなよ。
No.143  
by 匿名さん 2014-12-18 20:44:03
町内会費の集金の話は、町内会員さん同士で仲良く話し合ってよ。
町内会に入っていないわしらに迷惑掛からなければそれでいいし。
No.144  
by 匿名さん 2014-12-20 12:20:14
うちの方は、銀行振り込みです。
No.145  
by 匿名さん 2014-12-20 12:51:25
お当番に会費を持って行きます。親の代からそうです。

No.146  
by 販売関係者さん 2021-12-20 07:30:03
[スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]
No.147  
by 匿名さん 2023-02-10 07:31:37
>>144 匿名さん

それはらくでいいですね。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:町内会費の集金

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる