町内会費の集金
108:
ご近所の奥さま
[2014-12-09 23:13:39]
|
109:
匿名
[2014-12-09 23:36:17]
6割言ったり、7割言ったり、今度は9割ですか@@
|
110:
匿名さん
[2014-12-10 00:10:46]
アンチさん、こないねー
|
111:
匿名さん
[2014-12-10 15:29:24]
>>109
23区は、町会自治会加入率が4割に満たない。 私の地域の町会加入率は、強制加入のマンションがいくつかあるが、3割やっと。 私のマンションでは、私だけが加入しているので1割に満たない。 町会も自治会も役員次第。 活動に賛同できるか、同じ自治会でも役員がかわれば変わるよ。 |
112:
匿名さん
[2014-12-10 20:08:48]
1割加入だってね、あなたの所よりすごいじゃないの!
|
113:
匿名さん
[2014-12-10 23:12:57]
集金のはなしだけど なにくだらない事書いてんの 集金集金
|
114:
匿名
[2014-12-10 23:18:56]
集金集金とは?
|
115:
匿名さん
[2014-12-11 15:56:42]
>>11
ペット問題と似てますな。 ペット禁止規約あっても、黙認してれば規約が無効化し訴訟しても追い出せない。 町内会費や自治会費を管理会社が代行徴収することも管理組合口座を借りて集金することも間違いだけれど、間違いといわなければ許可したことになる。 |
116:
匿名
[2014-12-11 23:34:36]
まあ、郷に入っては郷に従えですわね
一人世直しは大変 ましてや掲示板で愚痴っても何も変わりませんし |
117:
匿名さん
[2014-12-12 08:12:37]
訪問で集金するのが面倒なら、半年分でも1年分でも集まった時に手渡しでもらったらいい。
まさか参加しない人からも徴収しようなんて思ってるわけじゃないよね。 |
|
118:
匿名さん
[2014-12-12 10:48:06]
誰もそんなこと書いてないんだけど。
妄想が強いのかね。怖い怖い。 |
119:
匿名さん
[2014-12-12 11:27:51]
|
120:
主婦さん
[2014-12-12 11:31:22]
穏やかじゃないお話ばかり…ふぅ
みなさま酷い所にお住みの方かしら。 トラブルのない地域に住めるといいですわね。 |
121:
主婦さん
[2014-12-12 20:54:33]
先行投資しないから、後でこまるのよ。
住む場所は計画的に♪ |
122:
匿名さん
[2014-12-13 01:29:37]
|
123:
匿名
[2014-12-13 01:34:44]
一人でご苦労さん
明日も頑張れよな |
124:
匿名さん
[2014-12-13 01:48:51]
マンションが建って数年してから出来た自治会。
当時はバザーやバーベキュー、お花見、子どものために集会室で映画上映。 いろいろやってみたが参加する顔ぶれはいつも同じ。 今では子供も大きくなり活動そのものがほぼなくなった。 自治会費が管理費と一緒に引き落としだから会費だけが貯まっているが、これが集金なら自治会 は自然消滅しているかも。 |
125:
匿名さん
[2014-12-13 20:18:30]
カネカネうるさいね。
数百円がもったいないなら 町内会がない地域へ引っ越しなよ。 |
126:
匿名さん
[2014-12-13 20:57:47]
↑
町内会なんて入らないからそんな金も出さなくていいのよ どうせ変わり者の集まりだからね 関わりたくないわ 入らなくても何の不都合もないしね 勝手にやってなさい |
127:
匿名さん
[2014-12-13 21:22:18]
変わり者はどっちかわかるレスですね。
あなた不幸のどん底ですか? 幸せになるには、そういう捻くれた書き込みをやめることですよ。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
なんら問題ない平和で上品んな地域ですがなにか?