東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークシティ豊洲はどうですか?part8」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 豊洲
  6. 2丁目
  7. パークシティ豊洲はどうですか?part8
 

広告を掲載

PCT [更新日時] 2006-03-12 09:58:00
 

パークシティ豊洲に関して語り合いましょう。 Part08です。
前板でレス>450で 東京23区板に無事引っ越しました。


前スレ
Part01 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/41108/
Part02 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40936/
Part03 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39121/
Part04 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39979/
Part05 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39497/
Part06 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39004/
Part07 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39038/

[スレ作成日時]2006-03-10 17:39:00

現在の物件
パークシティ豊洲
パークシティ豊洲
 
所在地:東京都江東区豊洲2-5
交通:東京メトロ有楽町線豊洲駅徒歩8分

パークシティ豊洲はどうですか?part8

62: 匿名さん 
[2006-03-11 19:40:00]
>59
安!!西向きはあきらめてたけど
私でも買えるかも!!
63: 匿名さん 
[2006-03-11 19:41:00]
ありがとうございます!
B棟はどのような感じでしょうか?
背伸びすれば買えるかな?
管理費高めなのですね…でも書きかたを見ると許せる範囲な感じでしょうかw
64: 匿名さん 
[2006-03-11 19:41:00]
坪単価にしたらスターコートとかと同じじゃない? ちょっと俄かには信じられんが。
65: 匿名さん 
[2006-03-11 19:42:00]
明日の訪問がはげしく楽しみになってきた。
66: 匿名さん 
[2006-03-11 19:42:00]
B棟の80平米中層まで検討中です・・
67: 匿名さん 
[2006-03-11 19:43:00]
方角の値段の順番はどんな感じでしたか?
西が一番なのですか?
68: 60 
[2006-03-11 19:45:00]
>>63 私のはあくまで予想だからね。 TTTなみまで落ちて220円。もうちょっと
スケールメリットきかないし、三井の他の物件並だと思って250かなぁとね。
いってきた人がいるなら是非教えてくださいませ。
69: 匿名さん 
[2006-03-11 19:45:00]
お疲れ〜。第二弾。
まずイメージのシアターですが、ご想像通りDINKS夫婦出てきましたよ。
ちょっと笑える位でしたW

70〜80平米が中心でしたね。90平米は極少なくて100平米は高すぎ!!
正直言ってちょっとがっかりでした。

管理費は80平米台で3万6千円ちょっとでした。きついな〜。


70: 匿名さん 
[2006-03-11 19:47:00]
3万6千円...TTTよりも高いのか。。。
71: 匿名さん 
[2006-03-11 19:47:00]
平米400円/月強って本当? 修繕積み立て込みでなくって?
400円代の数字って虎ノ門タワーレジデンスとかでしか聞いたことないが。
72: 匿名さん 
[2006-03-11 19:47:00]
しかし、管理費高いですね。3万超えてますからね。
それに駐車場も2.3万以上。
正直、物件の価格はもうちょっと高いかなと思ってたんだけど、別のところが高かった。
73: 匿名さん 
[2006-03-11 19:47:00]
おおおおお 祭りになってきたぞ〜 (^^)
74: 匿名さん 
[2006-03-11 19:48:00]
>>72 そういう手できたか..
75: 匿名さん 
[2006-03-11 19:48:00]
駐車場周りの相場と変わらないですね。。(汗
76: 匿名さん 
[2006-03-11 19:49:00]
駅遠物件だからせめて駐車場安くしてあげないとw
77: 匿名さん 
[2006-03-11 19:51:00]
>58さん
おじさん使い回しですかw可哀相にw
引っ越してきたのですかねw
>69さん
シアターはどこもくさい演技してますよねw
自転車でとか妻が生き生きしてきたとかw
大体想像出来ますが、私もきっと笑ってしまうと思いますw
78: 匿名さん 
[2006-03-11 19:52:00]
↑追加です。
B棟南西角がもっとも高く、中層〜上層はすべて100平米で9000万円台でしたよ。
79: 匿名さん 
[2006-03-11 19:53:00]
販売、5月中旬まで待つんかー。
頼むよー。早く締め切って欲しいわ。
なんかSCTの時と同じく、最初から待ってた人より、
土壇場飛び込みの方が当たったりして・・・。
80: 匿名さん 
[2006-03-11 19:54:00]
>>71
いや、それは修繕費コミ。
純粋な管理費は300円程度。
81: 匿名さん 
[2006-03-11 19:55:00]
なるほど。 それにしても、タワー物件としては、港南のかなり上質なのと
同等レベルにだしてきましたね。 ケープ程度を見ていた読みはまるで甘かったか。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる