東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークシティ豊洲はどうですか?part8」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 豊洲
  6. 2丁目
  7. パークシティ豊洲はどうですか?part8
 

広告を掲載

PCT [更新日時] 2006-03-12 09:58:00
 

パークシティ豊洲に関して語り合いましょう。 Part08です。
前板でレス>450で 東京23区板に無事引っ越しました。


前スレ
Part01 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/41108/
Part02 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40936/
Part03 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39121/
Part04 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39979/
Part05 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39497/
Part06 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39004/
Part07 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39038/

[スレ作成日時]2006-03-10 17:39:00

現在の物件
パークシティ豊洲
パークシティ豊洲
 
所在地:東京都江東区豊洲2-5
交通:東京メトロ有楽町線豊洲駅徒歩8分

パークシティ豊洲はどうですか?part8

282: 匿名さん 
[2006-03-11 23:43:00]
283: 匿名さん 
[2006-03-11 23:44:00]
<A棟>     低層階(〜10) 中層階(〜24) 高層階(〜29)
 西側:80平米  5000〜5720   5180、5600   5980    
 南側:80平米  ナシ      4930、5160   5230、5760       
 東側:80平米  4430、4550   4610、5020   4860、5500     
284: 匿名さん 
[2006-03-11 23:45:00]
ちなみに、HPに載っている眺望写真は、
IHIビルからのものでしょうかねえ?
285: 匿名さん 
[2006-03-11 23:45:00]
この管理費・駐車場代からすると、部屋でかなりの人気の差が出ると思う。
西の低層階・東中層階はかなり人気が出そう。
将来、管理費が上がっても、このクラスでのローンなら十分に余裕をもてる。
私は西の低層で要望出しました。

ま、駄目なら目の前の三菱まで待とうかどうしようか・・・。
286: 匿名さん 
[2006-03-11 23:45:00]
レインボーブリッジは見えるけど期待するほど綺麗じゃないですよ。

ユニシスのサイトからライブカメラで見れますよ。
http://www.unisys.co.jp/coffee/webview/
287: 匿名さん 
[2006-03-11 23:46:00]
間取り、バリエーションにがっかり〜。
90平米台がもっとあって欲しかった。90は戸数少ないし間取り悪!
100平米西向きは高いし・・・。

288: 匿名さん 
[2006-03-11 23:46:00]
>>284さん
そうですよ。
289: 匿名さん 
[2006-03-11 23:48:00]
今日見てきた素直な感想なんだけど、図面の実数値よりなんだか
どの部屋も狭く感じた。
25畳のダイニング見ても「え?これホントにそんなにある?」って感じ
だったし、180平米の例の部屋もなんかそれほど広いと思わなかった。
収納のクローゼットも、2畳以上あるのに「うわっ、狭っ」。
何でだろ...。

最近MR見すぎて単に目が肥えたのかも知れないけど。
290: 匿名さん 
[2006-03-11 23:50:00]
買うのやめて繰り上げ返済でもしよ
291: 匿名さん 
[2006-03-11 23:51:00]
やっぱり狭いのですか。。
間取集見ても他の間取集と比べて狭い感じがするなぁって単純に思っていたのですが。。
292: 284 
[2006-03-11 23:53:00]
>>288さん
ありがとうございます。
293: 匿名さん 
[2006-03-11 23:55:00]
A棟の90平米台の部屋、西向き30階前後だと価格はお幾らくらいでしょうか?7000万円弱を想定しているのですが。。。
294: 匿名さん 
[2006-03-11 23:59:00]
>>289
確かにMRの70平米部屋は妙に狭く感じました。
13.3畳のLDはテーブルとソファでピッチリ、7.5畳のベットルームもベッドのみで余裕無し。
本当になんでだろ?
よくこのクラスは真っ白で統一してるから、余計狭く見えるのかな?
295: 匿名さん 
[2006-03-12 00:02:00]
>>293
西向き30階には90平米の部屋はありません。
西北角(28Fで6520)か西南角(28Fで7460)になります。

上の方にも出てるけど、実測90平米台の部屋って本当に少ないんだってば。
(90と書いてあっても実際は86...とかなら少しある)
296: 匿名さん 
[2006-03-12 00:02:00]
しかし先に図面集送っておいて、実際のMRに期待させていたはずなのにw
時期延ばした理由だってMRをしっかりと作りたいってことじゃなかったのかなあw
実際に見せて図面集よりがっかりさせるMRとはw
297: 匿名さん 
[2006-03-12 00:05:00]
>>293さん
A棟で西向き30階辺りは西北角しかなくて、6,250万です。
298: 匿名さん 
[2006-03-12 00:05:00]
>>294
そうそう。
でもトイレだけは妙に広く感じたりして。
あれはスリム型の便器だからですかね。

あ、トイレといえば、ミニ情報。
便器は「タンクレス」ではありませんよ。
299: 匿名さん 
[2006-03-12 00:07:00]
>>298さん
どんなトイレですか?
300: 匿名さん 
[2006-03-12 00:08:00]
ところでビューバスプランはMRにありましたか?
301: 匿名さん 
[2006-03-12 00:08:00]
管理費、駐車場高すぎ。
しかもペットもペットクラブとやらが義務付けられ月1,050円。
うちの猫は家から一歩も出ないんですけど?って聞いてみたけど、
ペットを飼う方は義務付けられてますって言われました。
最近のマンションではペットにもお金かかるんですか?

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる