パークシティ豊洲に関して*熱く*語り合いましょう。
Part10です。
Part09も2日ほどで450レス超え、偽装騒動以来のハイペースですね。
それだけ注目(良いとも悪いとも書きませんが)されているマンション
なのでしょう。
前スレ
Part01 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/41108/
Part02 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40936/
Part03 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39121/
Part04 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39979/
Part05 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39497/
Part06 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39004/
Part07 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39038/
=== MR公開後 === (判りやすく何か変化があったところに入っているように)
Part08 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/45010/
Part09 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/45009/
[スレ作成日時]2006-03-15 06:05:00
パークシティ豊洲はどうですか? part10
241:
匿名さん
[2006-03-17 01:27:00]
|
||
242:
匿名さん
[2006-03-17 01:30:00]
237も 余裕を持ちナよ
「こういう書き込みが笑われてるの」 なんて勝ち誇った書き込みこそ 笑われてるのよ。 「豊洲は何も私の神経に触れないよ。」 なんていちいち書くなよw |
||
243:
匿名さん
[2006-03-17 01:31:00]
A棟東向きを検討しています。
本屋で未来地図を見たら、気になっていた東と南東の土地にでっかいタワーがはえていて、PCT東向 きはタワーに囲まれてしまうように見えました。 東の建物が朝日をさえぎり、昼前には南東の建物の影になるのではないかと心配しています。 将来建築可能な最大規模の建物を入れた場合の日照図が見たいです。 三井さんは用意してくれるでしょうかね。 |
||
244:
匿名さん
[2006-03-17 01:36:00]
↑
?勝ち誇った?w はいはい。 わかりました。。じゃー失礼します。 豊洲は嫌いじゃないけどね・・・ これじゃやっぱり他の掲示板での書き込み通りじゃない? |
||
245:
匿名さん
[2006-03-17 01:50:00]
>>226 晴海の3丁目に予定のとおりに3本ビルが並ぶと、お互いからお互いが見えないはずですね。
|
||
246:
匿名さん
[2006-03-17 01:53:00]
なんだかここは性格がひん曲がった連中が多いような気がする。
住んでも人付き合いが大変そうなのでここはやめます。 協調性とか、前向きとか、建設的な意見が活発になればいいんだけなぁ。 |
||
247:
匿名さん
[2006-03-17 02:05:00]
お互い同士というより、デベの三井に怒っている人が多いんだけれども...
割とマンションに詳しい人が多いから、直近のWコンだの、TFC/PB/シエルだのの相場が頭に インプットされてしまっていて、消えていないんだよ。冷静に、キャナルワーフだの、TFC/PBの 築浅の媒介での売り出し価格をチェックしてみれば、プレミアなしの向きでも200万下は とうの昔にあり得ないことが判るはず。 A西低層は相当な倍率は固いと思うけれども。 (確かに、管理費他は高いが、案外売れ行きには影響しないと思う。三井の作戦なかなか に鋭い。それで購入してハッピーかどうかは知らん) |
||
248:
匿名さん
[2006-03-17 02:48:00]
246さん
私も随分前からPCTを検討していたのですが、 長い間、同じようにここの掲示場見ててうんざりしました。 同じ意見です。 PCTの購入はやめて、豊洲へはたまに遊びに来る方が良さそうです。 PCTは確かに高いけど、正直以前はとても期待していたマンションなので残念です。 さようなら |
||
249:
匿名さん
[2006-03-17 05:28:00]
私は墨田区出身でずっと下町に住んでいます。
下町は言葉使いはきたなくても心の温かい人が多いのが誇りです。 このマンション購入検討者は、立地的に私を含め城東地区の方が多いと考えます。 どうもこの掲示板見ていると、ごく少数の言葉遣いが汚いのみならず心もゆがんでいる、 しかもPCTを購入しないであろう人が多く書き込みを入れているように思います。 (超人気物件はこのような傾向になるのはある程度仕方ないですけれども) そのせいで江東区などの城東地区のイメージがひっくるめて悪くなってしまっているのは 大変残念に思います。 |
||
250:
匿名さん
[2006-03-17 07:51:00]
239さんに同意。
住む環境も選ぶ重要事項。 中学校までは私立にでも行かない限り地元に行く可能性が高いんだから知り得る事は知りたいです。 PCT買って、管理費やローンの利率が高いと予想し懸念される中、それでも狭いと分かっていても背伸びして買って、もし私立に行かせたくなるような悪い環境だった場合、子供がどんなに優秀で行きたがっても受験すら我慢させるなんて本末転倒。 公立に通うなら、今は同じ区内なら選べるようになってるみたいだけど、交通の便や安全を考えてもあまり遠くには通わせたくない。毎日の事だから。 子供は友達にかなり影響されるから学校の情報も重要事項。 234さんの情報もその当時からの地元住民の開発に伴った気持ちやお店の移転先など結構リアルにレスされたスレッドだと思います。冷静に読んだらためになる事沢山書かれてます。 |
||
|
||
251:
匿名さん
[2006-03-17 08:27:00]
今、249がいい事 言った!
|
||
252:
匿名さん
[2006-03-17 08:42:00]
私も、城東地区出身。 錦糸町のBTTとか、こことか、城東地区にも好物件が
できることはとても良いことだと思います。 |
||
253:
匿名さん
[2006-03-17 08:50:00]
PCTが江東区のイメージUPに貢献してくれそです!
|
||
254:
匿名さん
[2006-03-17 08:54:00]
243さんへ
2街区は今あるMRくらいまでも敷地はあると思います。 MRに行った時、屋上が展望になってるのでそこから見ると分かりやすいです。 自分の建ってるMRの場所に高層タワーorビルが建ったら、今のPCT建設中の場所がどうなるか…かなりリアルに予想できますよ。243さんの予想通りだと思います。だからC棟はあんなに格安なんだっていうのも考えられます。 日当たりもそうですが、お見合いも避けられませんよね。 C棟にある保育施設もほとんど日当たり望めないのでは? MR行きましたか?もし行かれてなかったら方位磁石持って確認してみてください。かなりリアルに想像できると思います。 |
||
255:
匿名さん
[2006-03-17 08:56:00]
243さんへ
2街区はららぽーとの横にあたりますから、今あるMRくらいまでも敷地はあると思います。 MRに行った時、屋上が展望になってるのでそこから見ると分かりやすいです。 自分の建ってるMRの場所に高層タワーorビルが建ったら、今のPCT建設中の場所がどうなるか…かなりリアルに予想できますよ。243さんの予想通りだと思います。だからC棟はあんなに格安なんだっていうのも考えられます。 日当たりもそうですが、お見合いも避けられませんよね。 C棟にある保育施設もほとんど日当たり望めないのでは? MR行きましたか?もし行かれてなかったら方位磁石持って確認してみてください。かなりリアルに想像できると思います。 |
||
256:
匿名さん
[2006-03-17 09:13:00]
C棟はあの立地で坪200とかいっているのは、せいぜい豊洲の平均程度で
別に"格安"とは思いませんが。 ”鶏口にならずに牛後になってしまった”感じ。 |
||
257:
匿名さん
[2006-03-17 09:24:00]
C棟も価格出たんですか?
詳細分かりましたら教えてください! |
||
258:
匿名さん
[2006-03-17 09:52:00]
C棟は、思ってたより、高いですね東南73平米で4300、5階 東南80平米4970、
5階 |
||
259:
匿名さん
[2006-03-17 09:54:00]
意外と高いんですね。間取りは田の字っぽいですが。。。
これならやはりケープの低層階買っておくんだった。 |
||
260:
匿名さん
[2006-03-17 09:57:00]
コンビにどこが入るかな?
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
時点で、豊洲であるから論外という人は荒らし以外にはいないはずです。