パークシティ豊洲に関して*熱く*語り合いましょう。
Part10です。
Part09も2日ほどで450レス超え、偽装騒動以来のハイペースですね。
それだけ注目(良いとも悪いとも書きませんが)されているマンション
なのでしょう。
前スレ
Part01 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/41108/
Part02 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40936/
Part03 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39121/
Part04 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39979/
Part05 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39497/
Part06 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39004/
Part07 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39038/
=== MR公開後 === (判りやすく何か変化があったところに入っているように)
Part08 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/45010/
Part09 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/45009/
[スレ作成日時]2006-03-15 06:05:00
パークシティ豊洲はどうですか? part10
No.181 |
by 匿名さん 2006-03-16 17:28:00
削除依頼
ららぽ跡地がマンションになる可能性はありますね。
気にしない人は買ってもいいんじゃないでしょうか。 実は私はそれ自体は気にしない。 でも他にもっと気になることがあるので悩み中(管理費など)。 |
|
---|---|---|
No.182 |
by 匿名さん 2006-03-16 18:14:00
なんだか 偉そうに書いているけど
20年後はららぽが撤退して マンションが建つのね そうならなかったら 責任とってくれるの? |
|
No.183 |
by 匿名さん 2006-03-16 18:22:00
"はやらなかった場合" って書いておいたけど。そら流行るかもしれませんよ。
その分も含めて、居住者はリスクを負わないといけないということ。 なにが 悲しくて、182氏に責任とらないといけないのか.. 切れかかってますね。 湾岸地区だって流行っていないところはありますよね。 直近では晴海トリトン。 |
|
No.184 |
by 匿名さん 2006-03-16 18:30:00
なら はやるか? はやらないか?の議論を先にしてよね
|
|
No.185 |
by 匿名さん 2006-03-16 18:33:00
はやらない場合は 何となく判った
流行った場合はどうなるんだ? 一連托生なんだろw 教えてケロ |
|
No.186 |
by 匿名さん 2006-03-16 18:35:00
上にあるけど... 流行らないほうだと私も思うよ。
”超”大型というほどでもないんだよね。 なにより、わざわざ遠くからお出かけ しようという集客力に欠ける。 お台場あたりとは比較にはなるまい。 できて半年ほどだけ賑わうかもしれないけれどもね。 豊洲直近から来るほどの ものではないよ。 |
|
No.187 |
by 匿名さん 2006-03-16 18:36:00
流行った場合には、屋上駐車場は平日も満車。 30mしかはなれていない
B棟住人は、排気ガスの臭いがきつくって、夕方外にでることはできないってだけ。 |
|
No.188 |
by 匿名さん 2006-03-16 18:38:00
>186 豊洲直近”以外”から.... の間違い
|
|
No.189 |
by 匿名さん 2006-03-16 18:40:00
>186>187
何で そんな事分かるの? |
|
No.190 |
by 匿名さん 2006-03-16 18:41:00
流行る流行らないは各自予測するしかないでしょうよ。
結局誰かの意見を参考にしても、その人が責任とってくれるわけじゃないんだし。 悪い方の予測をしておいて、それでもいいと思って買った方がいいと思うよ。 |
|
No.191 |
by 匿名さん 2006-03-16 18:44:00
60000m^2の床面積SCを満員にするには、豊洲からだけの集客では無理ってのはいいよね?
当然車で来るわけだ。 ららぽの屋上は駐車場で、B棟とはいくらも離れていないよ。 流行りまくっていて、あそこに車が停まっていない状態だけはあり得ないと思うけど。 |
|
No.192 |
by 匿名さん 2006-03-16 18:47:00
流行ってもダメ 流行らなくてもダメ
面白いね 君たち! |
|
No.193 |
by 匿名さん 2006-03-16 18:56:00
資産価値的には流行ったほうが大分にましと思われ。
|
|
No.194 |
by 匿名さん 2006-03-16 19:33:00
ららぽーとの環境ア セ スメントって平成何年? 東京都の環境局の
HP上ちょっと探したけど、 車の混雑見込みとかの影響資料みつからないんだが。 |
|
No.195 |
by 匿名さん 2006-03-16 19:50:00
トリ㌧の反省が活かされるといいんですけどね
あたしゃ素人なんで、なにを反省すべきなのかよく分りませんが |
|
No.196 |
by 匿名さん 2006-03-16 19:58:00
芝浦工大の横で橋の拡幅工事が始まっていますね。
晴海通りから門仲方面へ抜ける車が増えるのでしょう。 |
|
No.197 |
by 匿名さん 2006-03-16 20:04:00
北側って、第2東京タワーは見えますかね?
|
|
No.198 |
by 匿名さん 2006-03-16 20:20:00
SCが流行るか流行らないか、、、
今の時点でははっきり言って 分からん! だから「豊洲未来都心」なわけで。 しかし三井の株、最近上がってるよな。 |
|
No.199 |
by 匿名さん 2006-03-16 21:13:00
トリ㌧ってやっぱ失敗ケテーイ?
結構好きなんだけどな・・夢があって |
|
No.200 |
by 匿名さん 2006-03-16 21:37:00
ららぽーとへの便利さとかで他の住民との差別化に優位に立ちたくてPCT買う人多いんだから、流行らなかったら一緒に見られる覚悟しないと買えないよね。
だってトリトンの隣のマンションあるけど住みたいと思う?それは建った当時は倍率すごかったと思うけどさ。今見向きもされないでしょ。今でもすごい人気物件と思う?もう過去のただの中古物件だよ。まだ中央区ってだけで救われてるほうじゃない?月島に近いとかなにかに救われてじゃないとまともに見れないでしょ。PCTと同じで駅遠物件だし。 トリトンほどあそこまで廃れないとしてもららぽーととは抱き合わせで一緒に見られるよ。 |
|
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |