パークシティ豊洲に関して*熱く*語り合いましょう。
Part10です。
Part09も2日ほどで450レス超え、偽装騒動以来のハイペースですね。
それだけ注目(良いとも悪いとも書きませんが)されているマンション
なのでしょう。
前スレ
Part01 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/41108/
Part02 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40936/
Part03 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39121/
Part04 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39979/
Part05 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39497/
Part06 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39004/
Part07 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39038/
=== MR公開後 === (判りやすく何か変化があったところに入っているように)
Part08 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/45010/
Part09 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/45009/
[スレ作成日時]2006-03-15 06:05:00
パークシティ豊洲はどうですか? part10
121:
匿名さん
[2006-03-16 09:39:00]
|
||
122:
匿名さん
[2006-03-16 09:43:00]
抽選は5月下旬ですね。んーまだ先・・・
過去に「この部屋外れたらこのマンション買いません」とか言って 当たった方、またははずれた方いますか? |
||
123:
匿名さん
[2006-03-16 10:09:00]
114と115が書いてることは重要なこと
MRにしつこく聞くべし 多分ここを見てるだろうMRさん、その時は説明のほうよろしくお願いしますね |
||
124:
匿名さん
[2006-03-16 10:10:00]
豊洲+東雲の大型商業施設はジャスコ、ビバホーム、ららぽーと。
ここのジャスコは試食が始まると金髪の親子連れが群がり、ビバでは通路に子どもがはらばいに。 ららぽーとは、既に定着しているこれらの客層「以外」をひっぱれるだろうか。 企業は男比率が高く保守的なNTTデータ、日本ユニシス、IBM、IHI等が集中。 大学も男比率の高い芝浦工業大学。 これらの昼間人口は豊洲の「アーバンリゾート」化に逆行し、あか抜け無さの象徴となる。 女性が圧倒的に少ない街では、駅前の吉野家が今後も地域一番人気のお店となろう。 あと忘れてはならない、夢みる千葉+城東住民の受け皿になったPBT、TFC、SCT。 質ではなくお得であることを追求した彼らが求めるのは、ただ単に豊洲が 「皆の憧れる街」になることであり、 皆が憧れるお店ができても拍手をするだけで自分では決して使わないのだ。 豊洲に集まるのは、どこにでもあるお店か、都心には出店できなかったお店。 少なくとも現時点は、ケーキ屋が開店するだけで大騒ぎ、大戸屋でのお昼が話題に なってしまうような街。ロシアでのマクドナルド開店を思い出す様相だ。 PCTをもって豊洲の開発は、一部の超高層マンションを残して終了。 交通は運賃の高いゆりかもめ、薄暗く髪が乱れスカートが捲れる有楽町線豊洲駅のどちらか。 今より発展はするが、アーバンリゾートはおろか、人気スポットになる要素は少ない。 |
||
125:
匿名さん
[2006-03-16 10:16:00]
なかなか鋭い分析だな。
|
||
126:
匿名さん
[2006-03-16 10:16:00]
>大戸屋でのお昼が話題になってしまうような街。
大ウケ!!! オモロイ! 城東地区を(まだまだ)優しく表現している。 |
||
127:
匿名さん
[2006-03-16 10:20:00]
似非評論家は掲示板の常だなW
|
||
128:
匿名さん
[2006-03-16 10:24:00]
レベルの高い擁護論がないのも事実
|
||
129:
匿名さん
[2006-03-16 10:27:00]
金は無いけど
時間はたっぷり有るらしい。 |
||
130:
匿名さん
[2006-03-16 10:36:00]
お互いね..
|
||
|
||
131:
匿名さん
[2006-03-16 11:12:00]
豊洲はもともと庶民の街。
過大な期待をしてるのはいったい誰? |
||
132:
匿名さん
[2006-03-16 11:16:00]
そんなのに差別して
なにが楽しい? |
||
133:
匿名さん
[2006-03-16 11:27:00]
>>131
一番過大な期待をしているのはここをアーバンリゾートとして開発しようとしている三井じゃない? |
||
134:
匿名さん
[2006-03-16 12:02:00]
いろいろありがとうございます。現地に行きましたが確かに風は強いですね。
購入検討はやめにしました。Å棟西側はB棟の影になりますし(日影図で確認したほうがいいです) ほかも検討することにしました。 |
||
135:
匿名さん
[2006-03-16 12:04:00]
はい!一人消えたぁ!!
|
||
136:
匿名さん
[2006-03-16 12:18:00]
安い土地をアーバンリゾートと言って高く売る。
三井ぼろ儲け! |
||
137:
匿名さん
[2006-03-16 12:21:00]
どっか観光や街巡りに行った時、124の匿名さんが
バックの中にいてくれたらおもしろそうです。 いろいろ詳しいですね。 どこに住んでるのかなぁ、今後住みたい所はどこかなぁ。 来週の土日説明会行く人いますか? みなさんやはり構造のほうですかね。 |
||
138:
パパ
[2006-03-16 12:22:00]
いかんバレてきているな。緊急ミーティングだぞ
|
||
139:
匿名さん
[2006-03-16 12:22:00]
|
||
140:
匿名さん
[2006-03-16 12:24:00]
↑
これってやばくないですか |
||
141:
匿名さん
[2006-03-16 12:24:00]
うちはセキュリティの方しか行けないんだ
|
||
142:
匿名さん
[2006-03-16 12:26:00]
子供がいる家はさすがにマズイだろうけど
俺たちみたいなDINKSには関係ないでしょ。別に土遊びするわけでもないから |
||
143:
匿名さん
[2006-03-16 12:30:00]
モデルルームいけばちゃんとくれる資料に汚染の詳細かいてあるよ。
|
||
144:
匿名さん
[2006-03-16 12:32:00]
うんうん
|
||
145:
匿名さん
[2006-03-16 12:53:00]
不安材料は現地やMR等で追究して、様々な点から理解に苦しみ、みんな書き込んでるんですよね。
いい物件出てきたら教えてね。 |
||
146:
匿名さん
[2006-03-16 12:54:00]
く 苦しい。。
|
||
147:
匿名さん
[2006-03-16 12:58:00]
こうしてドンドン倍率が下がっていけばいいですねー
|
||
148:
匿名さん
[2006-03-16 13:01:00]
豊洲一丁目の元IHIの体育館、元商船高校の建物、研修センター、独身寮、の跡地開発からアスベスト検出されてるよ。MR行くついでに見に行ってみなよ。建設予定の工期とか書いてる看板と並んでちゃんと書いてるから。
って事はPCTだってIHIの跡地なんだから出てるんじゃないの?もう既存の建物以外撤去されてるから今となっちゃわからないけどさ。 アスベスト出ると撤去作業にかなりお金かかるよ。それも価格に含まれてるんじゃない?分からないわけだし。これだけWRのごまかしごまかしの説明しかしてないなら出ても隠し通すと思う。 |
||
149:
匿名さん
[2006-03-16 13:11:00]
> A棟西側はB棟の影になりますし
ええっ、そうなんですか? それは敬遠したいなあ。 |
||
150:
匿名さん
[2006-03-16 13:26:00]
う〜んやっぱり狭いところしか検討できません。
ケープにします。港区は中学生まで医療費タダだし。 |
||
151:
匿名さん
[2006-03-16 13:27:00]
何か 文句ばっか言ってるね 言うのはタダだからね |
||
152:
匿名さん
[2006-03-16 13:43:00]
多くのデメリットは織り込み済みだったけれど、
それらを払拭するようなメリットを最早探れない。 完全撤退します。 |
||
153:
匿名さん
[2006-03-16 13:45:00]
B棟が少し西側にせり出しているので、午後はやい時間までは影になりますね。
あと夏至時期は、日の入りがかなり北よりになるので、ビルに沈む感じになっている 筈です。 夕日は海方向にってのは多分冬限定じゃないでしょうか。 (非常に詳しくは方位をチェックしていませんが) |
||
154:
匿名さん
[2006-03-16 13:58:00]
近所の高層階南西に住んでいるけど
レインボーを中心とした夜景はマジで綺麗だよ 富士山もマジ綺麗だ 特に朝夕富士山が見れると得した気持ちになる 毎日見れば飽きるかって? どーかなぁー この眺望や景色は譲れないなー。 |
||
155:
匿名さん
[2006-03-16 14:03:00]
PCTって富士山みえたっけ?
|
||
156:
匿名さん
[2006-03-16 14:18:00]
部屋によっては、ビルの左側にちょっとだけはみ出して見えないこともない筈。
(必死で地図で方位チェックした) |
||
157:
20
[2006-03-16 14:25:00]
PCTの位置だと、154さんの所(*)より、
リビングルームからの眺望が若干落ちると思う。 A棟超高層階の南西向きとかなら別だし、 それ以外でも将来的な眺望阻害は限定されるというのは大きいけどね。 (*)特定は出来ないが、豊洲、東雲あたりとして。 |
||
158:
匿名さん
[2006-03-16 14:30:00]
|
||
159:
匿名さん
[2006-03-16 14:38:00]
あ... これは思っていた。 158さんに一票。
|
||
160:
匿名さん
[2006-03-16 14:43:00]
自分が気に入らないこと言われるとどっか行けだ来るなだの、ヒステリック起こしてる人もいるけど、どんなマンションであっても隣には住みたくないなw
管理費とかも理事長まかせで自分ではなにも調べないくせにあとになってからブーブー文句良いそうだし。 情報集めるために自分だって見にきてるんだろw嫌なら自分が見なきゃ良いだろw ただの批判ならMRの初日のからこんだけ粗が出てこないだろw 自分でどれだけMR見たり研究したりしたの? みんな自分では気付けない事まで気付かせてくれるように教えてくれてるんだろ。 ま、それもまず抽選当たってから言えよwまだ住人でもないのに他人を追い出すなんてなw |
||
161:
匿名さん
[2006-03-16 14:47:00]
そろそろ新規に入手できる情報量は減ってきた気がするな... この板。
|
||
162:
匿名さん
[2006-03-16 15:19:00]
>160
誰に怒ってるのかが不明・・・ |
||
163:
匿名さん
[2006-03-16 15:27:00]
うむ。頭を整理してからかいて欲しい
|
||
164:
匿名さん
[2006-03-16 15:32:00]
こんなに高いとは正直思わなかった
他の豊洲のタワーとは一線を隔したいのだろうか ららぽーと以外になにがあるの? ららぽーとが寂れたら何が残るの? 憧れの住んでみたいエリアに豊洲は生まれ変われるの? |
||
165:
匿名さん
[2006-03-16 15:40:00]
高すぎでしょう。ららぽーとじゃなくて三越だったら検討したかも。
|
||
166:
匿名さん
[2006-03-16 15:50:00]
怒ってばかりだねw
|
||
167:
匿名さん
[2006-03-16 15:52:00]
20年後ララポートは消えて跡地にマンションが建つ可能性もあります。 なぜなら20年の賃貸契約地にララポートができるのですから。 |
||
168:
匿名さん
[2006-03-16 15:58:00]
借地なのか...
|
||
169:
匿名さん
[2006-03-16 16:09:00]
20年後の心配かよ〜w
可能性だけを語るなら小学生でも語れるぜ 20年の賃貸契約後にららぽが消えて その跡地のマンション建設 って 浅はかじゃね。 |
||
170:
匿名さん
[2006-03-16 16:19:00]
まー 確かに20年後なんて
誰も予想出来るわけないけど 更新する可能性の方が大だし 土地をを買い取る可能性もあるしね (過去に三井が撤退したSC事業はあるのか?) |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
マンション専用の保育施設ではないので、人の出入りがしやすいC棟につくるんじゃないのかな。