住友不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「ワールドシティータワーズって、どうでしょう?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 港区
  5. 港南
  6. ワールドシティータワーズって、どうでしょう?
 

広告を掲載

K [更新日時] 2006-04-25 01:12:00
 

住友が、品川でやっている、
ワールドシティータワーズは、
A棟はかなりの売れ行きで、
B棟も好調、高めの値付けで強気らしいですが、
買った方、買おうとしている方、やめた方、
詳しい方、意見をお聞かせください。

購入検討中です。

所在地:東京都港区港南4丁目14-1、4(地番)
交通:山手線 「品川」駅 徒歩13分
   東京モノレール 「天王洲アイル」駅 徒歩4分


[スムログ 関連記事]
【港南界隈】モモレジの名作マンション訪問【2017Vol.13】
https://www.sumu-log.com/archives/8457/

[スレ作成日時]2006-01-21 22:45:00

現在の物件
ワールド シティ タワーズ
ワールド シティ タワーズ  [ブリーズタワー【最終期】]
ワールド
 
所在地:東京都港区港南4丁目14-1、4(地番)
交通:山手線 品川駅 徒歩13分
総戸数: 2090戸

ワールドシティータワーズって、どうでしょう?

43: 匿名さん 
[2006-03-18 15:06:00]
これから人口が減っていく時代にバス便はちょっと...ね。 
44: 匿名さん 
[2006-03-18 16:49:00]
確かに、PCTにどんどん流れているね。
45: 匿名さん 
[2006-03-18 16:53:00]
値上げしたんでしょ? 不人気ということはあるまいって。
46: 匿名さん 
[2006-03-18 17:16:00]
>>37 ペンシルビル建てれば容積率は食いませんから、かなり高いのが、理屈の上では
可能だそうです。 ただ収益性は何に使ってもないですから、多分大丈夫でしょう
とのこと。 まぁ、住不営業も絶対大丈夫とは口が避けてもいえないでしょうから。
 
47: 匿名さん 
[2006-03-18 20:17:00]
PCTに流れそうだった客があらためて湾岸他物件を検討しはじめた模様。
最有力候補は、買い安さからしてケープだろう。
PCTが高額であきらめた人はここには来ないが、
仕様など冷静に比較すればここに帰ってくるひともいるだろう。
今となっては、金利上昇不安もあり、出来るだけ入居が速い物件が有利か?
48: 匿名さん 
[2006-03-18 21:48:00]
バス便物件に戻ってくるかといったら?? ではないかな。 
49: 匿名さん 
[2006-03-19 01:46:00]
山手線まで、なぜか?それほど遠さを感じないんですよね。
実際、時間はかかるけどそれをあまり感じない。
道が広くて空に開けた感じだからかなぁと勝手に思っています。
50: 匿名さん 
[2006-03-19 02:04:00]
ここに限らず、実際の時間と感じる時間の差が大きいのが港南地区のマンションの特徴だね。
10分も歩いていないと思って時計見ると15分は優に歩いている。
みんなも、騙されないように気をつけよう。
51: 匿名さん 
[2006-03-19 04:06:00]
天王洲駅が近いし3駅利用出来るから便利だと思うんだけどな。
52: 匿名さん 
[2006-03-19 12:00:00]
大事なのは実際にかかる時間。 中古物件探すとき、10分以内でスクリーニングかけて
から普通探さないか?? ここは自動的に落ちる。
53: 匿名さん 
[2006-03-20 02:24:00]
昨日天王洲でおりてみましたけど、
やっぱり高速の音は激しいですね。
部屋まで聞こえてこないとしても、あの下を数分間歩くのはちょっとキツいかなぁ。
でもファシリティは申し分ないんですよね。
隣の公園もすごく広かったし。
悩みますね。
54: 匿名さん 
[2006-03-20 13:42:00]
先週入居したものとしての素直な感想は、MS内部は文句なし、今の難点は通勤と買い物です。
4月からMS〜品川駅にシャトルバスが始まります。朝7,8時台は5分毎、それ以外は10分毎で
これが始まれば、りんかい線よりもシャトルバスになるでしょうね。
買い物は、1年後の24時間スーパーが本当に待ち遠しいです。
55: 匿名さん 
[2006-03-20 15:53:00]
54さんはりんかい線を利用されていますか?
あの高速の音は慣れましたか?
56: 匿名さん 
[2006-03-20 17:31:00]
>55さん
今日から通勤です。4月になったらシャトルバス&山手線になるかもしれませんが、
今朝はりんかい線を使いました。ただ、部屋からホームまでは、やはり12、3分
かかりますね。
高速道路の音ですか?いや、殆ど気が付きませんでした。もちろん、音はしてたと思いますが
駅へ夢中で向かっていましたので、、、(笑)
57: 匿名さん 
[2006-03-20 18:28:00]
入居して一週間になります。部屋の中もすっかり片付きました。

新築のマンションで新品の家具、調度品、電化製品に囲まれ、
エントランスから部屋までもまるでホテルのよう。
DVからの圧倒的な眺望に感激しどおしで、自分がこのマンションの
この部屋の住人なのが夢なのではないかと思う事しきりです。
58: 匿名さん 
[2006-03-20 21:53:00]
WCTって、30階以上の高層階は坪単価いくらぐらいなんでしょうか?
やっぱりちょっとお高いのかな。。。
どなたか教えてください〜。
59: 匿名さん 
[2006-03-21 09:02:00]
うちは計算したら270万でした。250〜280万くらいでは?
60: 匿名さん 
[2006-03-21 11:45:00]
うちは280万でした。
300万超えてないからお買い得だったと思いますよ。
61: 匿名さん 
[2006-03-21 12:55:00]
うちは、30階に2階ほど足りませんが、坪207万円でした。西側の2LDKのお部屋です。
皆さんのお話聞くと凄くお得だったと思います。
振り返って見るともう2年近くも前のことなんですよね。
今は幸せです。
62: 匿名さん 
[2006-03-21 21:28:00]
余談ですが、30階に満たなくとも、26階とか27階って便利じゃないですか?
スカイラウンジなど共用施設が同じ階にあるし。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる