東京23区の新築分譲マンション掲示板「23区内で住みやすい区って?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 23区内で住みやすい区って?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2007-10-03 17:09:00
 
【地域スレ】東京23区の住環境| 全画像 関連スレ RSS

今、23区内に住んでますが・・・
次に引越すなら賃貸ではなくマンションを購入しようと思ってます。
どうせ住むなら・・・住みやすい所がいいなぁと思ってますが・・・
比較できるようなサイトなどあれば教えてくださいm(_ _)m

[スレ作成日時]2005-12-20 22:37:00

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

23区内で住みやすい区って?

61: 匿名さん 
[2006-02-02 00:38:00]
世帯年収なら2000万超えます
62: 匿名さん 
[2006-02-02 13:33:00]
このスレは年収自慢の集まりか?
主旨が違うだろ!
63: 匿名さん 
[2006-02-02 14:03:00]
我が家は300万ですが、何か?
64: 匿名さん 
[2006-02-02 14:31:00]
62に対してあてつけならいいけどホントなら考えたほうがいいよ
65: 匿名さん 
[2006-02-02 14:33:00]
文京区はいいですよ。
住みやすい!
66: 匿名さん 
[2006-02-02 19:50:00]
北区も忘れないで。
67: 匿名さん 
[2006-02-02 19:59:00]
滝野川辺りはいいよね。
68: 匿名さん 
[2006-02-02 20:08:00]
板橋区も商店街は多く点在して庶民的で物価も安い。
69: 匿名さん 
[2006-02-03 00:54:00]
58です。年収の話を持ち出して済みません。
保育施設が充実している場所では収入が多少多くても
区立保育園に入れやすいですよ、と言うことを言いた
かったのです。

普通、区立保育園の受け入れ可能人数よりも入園希望
者数の方が多いですから、倍率が低い方が有利です。
入園条件としては両親が働いていて他に面倒を見る人が
いないことですが、同条件の何世帯かが入園を希望した
場合、経済的にきつい方が優先順位が高くなると区の
保育科で言われました。
それでも我が家の子供が区立保育園に入園できたのは
保育施設が充実していたからなのかなと思ったのです。

子供がいる世帯にとっては、子育てのしやすさも住み
やすさの一つだと思いますよ。
70: 匿名さん 
[2006-02-03 11:38:00]
>69
その通りですね。
71: 匿名さん 
[2006-02-03 17:06:00]
千代田区はどうなのかな?
72: 匿名さん 
[2006-02-03 18:36:00]
千代田区は余り放題だよ。
確実に区立保育園に入れられる。
73: 匿名さん 
[2006-02-03 19:24:00]
そのぶん家賃が高そう
74: 匿名さん 
[2006-02-04 01:03:00]
成城かなあやっぱり
75: 匿名さん 
[2006-02-04 04:49:00]
しつこいね。
成城は最低。

76: 匿名さん 
[2006-02-04 11:10:00]
成城好きなのもいいけどしつこいね。
74は成城に住んでないんだろ?
77: 匿名さん 
[2006-02-05 17:21:00]
世田谷区は公園が多く、子育て世帯には住みやすい。
78: 匿名さん 
[2006-02-05 17:55:00]
公園だったら江戸川区も充実してますよ。
79: 匿名さん 
[2006-02-05 22:06:00]
下町の公園は物寂しくて、変な人がいそうなイメージでちょっと怖いです。実際いかがですか。
80: 匿名さん 
[2006-02-06 18:07:00]
>>75
最低って意味わかってますか〜??w
成城5or6丁目に住んでから言ってくださいね〜
81: 匿名さん 
[2006-02-06 20:17:00]
>>80
住んで言ってます。
82: 匿名さん 
[2006-02-07 00:08:00]
子供に優しいのは下町の荒川区でしょうか、友人が住んでいますが子供の設備は
充実しています、それに少子化とは思えないほど子供が多い印象です。
おもちゃの図書館(貸し出し)があるのには、感動しました。
83: 匿名さん 
[2006-02-07 04:19:00]
利便性やサービスの充実より
「家は雨・風・天災から人を守るもの」という基本に帰ろう。
地盤・焼失危険度などチェックだ。
84: 匿名さん 
[2006-02-07 23:24:00]
荒川は下町というよりスラムでしょ
85: 匿名さん 
[2006-02-08 00:04:00]
荒川区は、ガテン系も多く、住民もインターナショナルでいいですね。
外国人には、暮らしやすい町なのでしょう。
86: 匿名さん 
[2006-02-08 03:23:00]
成城区って知らないなぁ。
87: 匿名さん 
[2006-02-08 13:56:00]
ほんとにしつこい田舎者だな・・・
憧れが強すぎると困るね。
88: 匿名さん 
[2006-02-12 16:25:00]
>>79
そんなに危険なことはないようですよ。
逆に西側の駒沢公園、芦花公園では殺人事件があったり
井の頭公園のバラバラ死体事件の方が印象強いです。
89: 匿名さん 
[2006-02-12 17:18:00]
夜中に人通りの途絶えるところ、自動車での移動が当たり前のところはどこだって怖いですよ。
地方都市のほうが人口比で犯罪が多いのと一緒。
月島にもんじゃ焼き食べに行ったら、「誰か見てるゾ 犯罪のない月島」って張り紙がしてあって、
なるほど中央区は犯罪が少ないわけだ(店舗や事務所が多いので、そこそこの件数はあるが)と納得。

90: 匿名さん 
[2006-02-13 22:12:00]
下町の公園て、浮浪者のたまり場のようなイメージがありますが、子供連れで遊びに行っても大丈夫ですか。
91: 匿名さん 
[2006-02-14 08:40:00]
>90
保護者がついていれば、襲い掛かってくることはありません。
お子さん一人で遊ばせたら、不安で仕方ないかもしれないですけどね。
92: 匿名さん 
[2006-02-14 09:44:00]
>>88
錦糸町近辺じゃバラバラ3回あったな。全部犯人捕まってないが。
93: 匿名さん 
[2006-02-14 21:11:00]
>88
芦花公園はホモのメッカだよ・・・
94: 匿名さん 
[2006-02-15 01:08:00]
>>93
そういえば殺人事件もホモがらみだったようですね
都内の公園だと代々木公園のホームれすが一番多いようですね
あとは多摩川の河川敷にもかなり多く住んでるようです
95: 匿名さん 
[2006-02-15 14:26:00]
ホームレスが悪いとは言わないし何かされた訳でもないが・・・イメージ的なものでしょうね。
96: 匿名さん 
[2006-02-15 22:04:00]
ホームレスといえば、江戸川、荒川の河川敷のイメージがありますが(よくテレビでも出ています)、多摩川にもいるのですか。それはどのあたりですか。
97: 匿名さん 
[2006-02-17 04:45:00]
ホームレス 多摩川
でググってみて
98: 匿名さん 
[2006-02-17 11:55:00]
どこの川にもいますよ。有名なのは屋形船からみる隅田川のホームレスが住んでる
ブルーシートのマンション群でしょうか。
99: 匿名さん 
[2006-02-17 21:39:00]
100: 匿名さん 
[2006-02-18 13:53:00]
みんないつホームレスになるかわからないよ?
101: 匿名さん 
[2006-02-23 10:47:00]
共働き&子供ありだったら文京区。
共働き&これから子供だったら港区。

単に子供のことを考えたら、三鷹市か武蔵野市。←23区ではありませんが・・・。
102: 匿名さん 
[2006-02-23 15:07:00]
>101
の理由は行政上でしょうか。
それとも住環境や教育環境からの
ご見解でしょうか。
103: 匿名さん 
[2006-02-23 21:49:00]
専業主婦&子供ありだったら世田谷区。専業主婦&子供なしだったら港区。
104: 匿名さん 
[2006-02-24 08:51:00]
23区の○○区や△△区よりは
三鷹市や武蔵野市のほうが良いかもしれませんが、
23区の○区や△△△区などと比較すると
近所田舎の感は拭えません・・・
105: 匿名さん 
[2006-02-24 13:43:00]
>>104

全部伏せ字だと、何が何だかわかりません。
想像はつきますけどね・・・・。
三鷹、吉祥寺は雰囲気のいい郊外という感じだと思います。
駅の近くはいいけど、やっぱりバス便か車社会ですね。
自動車で動かないと不便な地域です。
106: 匿名さん 
[2006-02-24 23:01:00]
目黒や世田谷に住みたい。
107: 匿名さん 
[2006-02-25 00:57:00]
>103
これから子供を作る予定でも港区。
出産費用のうち、健康保険から出る一時金を超える自己負担額を、
50万円を上限として区が負担してくれます。
108: 匿名さん 
[2006-02-25 07:36:00]
練馬区立野町ってどうでしょうか?
最寄り駅は吉祥寺で東京23区。
まさに良いとこ取り。
善福寺公園も近いよ。
109: 匿名さん 
[2006-02-25 18:03:00]
>>108でもやっぱり練馬は練馬だと思う。
110: 匿名さん 
[2006-02-25 18:26:00]
23区どこでも同じ値段で買えるんだったら、
お金がいくら出るかって話も意味があるんでしょうがね…。

庶民が暮らしやすいのは、やっぱりちょっと郊外に近かったり、下町の残る場所でしょう。
まずお金が出てくる時点で港区はパス。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる