今、23区内に住んでますが・・・
次に引越すなら賃貸ではなくマンションを購入しようと思ってます。
どうせ住むなら・・・住みやすい所がいいなぁと思ってますが・・・
比較できるようなサイトなどあれば教えてくださいm(_ _)m
[スレ作成日時]2005-12-20 22:37:00
23区内で住みやすい区って?
222:
匿名さん
[2006-04-04 13:24:00]
|
223:
匿名さん
[2006-04-04 20:32:00]
商店街マニアなら東急線の武蔵小山か東武東上線の大山がお勧め。
この二つの商店街は凄いよ。 |
224:
匿名さん
[2006-04-04 20:35:00]
>>222
確かに、白金、麻布だけでなく、前出の世田谷の話でもそうだよね。 |
225:
匿名さん
[2006-04-04 20:44:00]
豊洲は都心で勝ち組と誇ってる人達多いですね…高級住宅地にでも化けるのかな?
|
226:
匿名さん
[2006-04-04 20:49:00]
これからは、住みやすい区?ではなく地域になるのかもね。
まっ身分相応の土地柄が一番住みやすいということか・・・・ っていったら元も子もないか!! |
227:
匿名さん
[2006-04-04 20:55:00]
身も蓋もない では
|
228:
匿名さん
[2006-04-04 20:59:00]
現在のような格差社会になっていくと、
アメリカのように通りひとつで全然違うということが起こり得ますね。 |
229:
匿名さん
[2006-04-04 21:04:00]
そう。天国と地獄が通りを隔てて共にあるという感じだよね。
それと、アメリカでは財政破綻した地方自治体の倒産があって 住民は悲惨な目にあっている。 だから、地域と同じで区も重要な選択の基準になると思うよ。 |
230:
匿名さん
[2006-04-04 21:45:00]
こっちのスレは建設的な意見の交換でいいですね!
|
231:
匿名さん
[2006-04-05 00:19:00]
生活感からいうと、23区の城北地区が住みやすいと思うよ、
山手線沿線なら。なおいいと思うけど。 山手線の駅でも、大塚〜鶯谷くらいは、庶民でも手が届くよ、 世田谷、杉並より物件価格は安いくらいです、 大きな面積の部屋はは少ないけどね。 見栄張って生活するより、物価も大切だと思いますよ。 城東の下町ほど、街も怖くないしね。 |
|
232:
匿名さん
[2006-04-05 08:54:00]
|
233:
匿名さん
[2006-04-05 11:11:00]
城北というと、北区、豊島区、練馬区、板橋区といったあたりでしょうか。
確かに、この当たりだと、探せば結構よさそうな住宅街が 散在していそうですね。 |
234:
匿名さん
[2006-04-05 12:53:00]
足立区綾瀬はどうよ?
物価は安いし、飲み屋は多いし、千代田線で大手町まで直通で20分だし。 体感治安はとても悪いが、東京武道館で鍛えて対抗すればOK。 この街に慣れれば、どこに移ったって快適に感じるぞ。 身も心も強くなり、お金も貯まる。綾瀬っていいんじゃない? タウン情報 http://www16.ocn.ne.jp/~jhk2025/index.htm |
235:
匿名さん
[2006-04-05 13:16:00]
↑ 行ったことないけど、綾瀬って、何かとてもマッチョな街ですね。
|
236:
匿名さん
[2006-04-05 13:24:00]
商店街といえば、戸越銀座ってすごい有名なんでしょ?
やっぱり安いのかな? |
237:
匿名さん
[2006-04-05 15:08:00]
安いよ。延々と商店街が続いていて、楽しい。
それから、それよりずっと規模は小さいけど、京王線沿線の 千歳烏山の商店街も楽しい。 |
238:
匿名さん
[2006-04-05 15:28:00]
綾瀬か、大人はいいけど、子供が怖い街で大変そう。
子供がヤンキーになったら、親は対抗できないよ。 |
239:
匿名さん
[2006-04-05 21:00:00]
区が同じでも通り一本で全然違うよね。
庶民的な城北地区でも高級住宅地はあるしね。 板橋区でも常盤台は超がつく高級住宅地で豪邸が並ぶ街。 通りを越えて前野町に行けば町工場やアパートが並ぶ街。 練馬区でも石神井公園の池の周りは豪邸街。 マンションも億ションでサラリーマンとは無縁の世界。 でも一歩通りを越えれば団地があったりする。 |
240:
匿名さん
[2006-04-06 00:11:00]
成城も坂(国分寺崖線)を下ると地価が3〜4割下がります。
同じ「成城」の住所でも坂下は喜多見あたりと大差ありません。 |
241:
匿名さん
[2006-04-06 09:02:00]
う〜ん。
豪邸が並んでいれば、 埼玉でも千葉でも高級住宅地というのか・・・ もちろん板橋区の常盤台や 練馬区の石神井公園も高級住宅地なのかもしれないが、 都心のそれとは違うような・・・ う〜ん。どうなんだろう? |
ビバリーヒルズのようにお金持ちは高台が好きなのです。
都心は土地の高低差のあるところが多く、
「高台の土地は高く、低地の土地は安い」
と判りやすい。