芝浦アイランド ケープタワー11を建てました。
5月下旬にも販売がありますので、今後もより良い情報交換をして行きましょう。
芝浦アイランド公式サイト
http://www.shibaura-island.com/
過去スレ
1. http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39030/
2. http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39267/
3. http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39131/
4. http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39180/
5. http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39136/
6. http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39029/
7. http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44270/
8. http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/45000/
9. http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44991/
X. http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44977/
ケープ購入者過去スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39028/
[参考スレ]
過去スレ
1. http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/41249/
2. http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39525/
3. http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38968/
4. http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38484/
5. http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40539/
6. http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39034/
7. http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44957/
グローヴ購入者過去スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40645/
[スムログ 関連記事]
【芝浦界隈】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.15】
https://www.sumu-log.com/archives/3104/
マンション共有部BBQガーデンの希少性:芝浦アイランド ケープタワー
https://www.sumu-log.com/archives/3527/
マンション内コンビニ運営の考察
https://www.sumu-log.com/archives/9694/
[スレ作成日時]2006-04-27 22:11:00
芝浦アイランド ケープタワー11
141:
匿名さん
[2006-04-30 10:47:00]
|
||
142:
匿名さん
[2006-04-30 11:02:00]
|
||
143:
匿名さん
[2006-04-30 11:59:00]
|
||
144:
匿名さん
[2006-04-30 12:30:00]
141さん、おっしゃるとおりで、確かにブロードバンドの進化の可能性を考えると1つのキャリアに限定するのはリスクがあるかもしれませんね。平成電電じゃないですが、キャリア自身が破綻することがあります。TEPCO自体も再編の波にさらされて今後の展開が読みにくくなってきました。
|
||
145:
匿名さん
[2006-04-30 12:34:00]
|
||
146:
匿名さん
[2006-04-30 14:26:00]
数字の前に">"を2つつければ、その番号の発言にリンクされるって、この掲示板の基本的な機能なのにねえ。
|
||
147:
匿名さん
[2006-04-30 15:04:00]
>>146
書き過ぎ。 |
||
148:
岬夫
[2006-04-30 16:08:00]
皆さんもう購入して・・私は当選するのか買えるのか今は不明です。買ったあと固定資産税。
維持管理費など計算中、そして高層階にずーっとすんで怖くないかなーとか**ですねー余計な心配ばかりしちゃって、でもはじーめてタワーマンション購入となると・・しんぱいなんですね。 一戸建てとフツーノマンションだったので・・洗濯は外に干せるかな?とか、アドヴァイスを!! |
||
149:
匿名さん
[2006-04-30 16:21:00]
第2期の販売住戸は発表になったんでしょうか?
|
||
150:
匿名さん
[2006-04-30 16:40:00]
>> 149さん
5月20日に発表ですよ。 で、販売はその次の週からです。 なので、6月上旬に抽選ですね。 |
||
|
||
151:
匿名さん
[2006-04-30 16:51:00]
ありがとうございます。
まだ大分先ですね。色々検討して決めたいと思います。 |
||
152:
匿名さん
[2006-04-30 17:49:00]
要望書の倍率でどーこー言うのもナンですが、
すでに俺を入れて5倍…。 6月上旬だと、他の販売が一段落付いてしまうし、 どーしたもんか…。 |
||
153:
匿名さん
[2006-04-30 18:17:00]
|
||
154:
匿名さん
[2006-04-30 18:22:00]
|
||
155:
匿名さん
[2006-04-30 18:24:00]
|
||
156:
匿名さん
[2006-04-30 18:24:00]
|
||
157:
匿名さん
[2006-04-30 18:25:00]
148さん、うちもあなたと同じです。はじめての不動産購入です。
でも、もう決定してしまい後は入居を待つのみの状態。相棒が決めたので私は従うのみです。 洗濯物は低層階ならベランダの内側(外から見えないよう)に干すことは可能だと思います。 でも、戸外に洗濯もの干さないのがマンションでは一般的なのでは? 空気の汚れの問題とかあるので、洗濯物がかえって汚れるような気がします。 維持管理費は港区内の他の建物と比べてとっても安いと思ったので、 戸数が多いからかな? と思ってますが。。。 どなたか詳しい方、よろしくお願いします。 |
||
158:
匿名さん
[2006-04-30 18:25:00]
|
||
159:
匿名さん
[2006-04-30 18:26:00]
|
||
160:
匿名さん
[2006-04-30 18:28:00]
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
「ケープにはいろいろ選択肢がある一方、価格的には割高になるのでしょうか」
これは考え方(価値観)によるものと思います。
品質より低価格を求める方もいれば、プロバイダ選択の自由、付加価値要素(
例えば契約者限定コンテンツサイト(フレッツスクエア等)の利用等)も重要
と考え、価格はある程度負担しても良い、など。
本スレをご覧になっていればお分かりだと思いますが、これだけ多種多様な価値
感をお持ちの方がおられるケープは、マルチキャリアは妥当な選択だと思います。
逆にWCTのようにシングルキャリアにしてしまうと、まだまだ発展途上にあるブロ
ードバンドサービスを今後利用していく上で、現在以上制約、課題が出ないとも
限りません。
確かに料金の面でいえば、利用するキャリア、プロバイダ、サービスが限定される
サービスに比べれば、割高であることは否めないことはおっしゃるとおりです。
併せて考慮すべき点は、後から他のキャリア(プロバイダ)を利用したい、とした
場合、敷地内に設備を設置するため住民の合意形成が必要になり、合意を以って
晴れて個々の家庭にて利用申込み可能となります。