450レス超えましたので新スレで有意義な情報交換を!!
過去スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38975/
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39012/
[スムログ 関連記事]
ガレリアグランデのタワマン&エスカレーターという発明/LEVEL3
https://www.sumu-log.com/archives/374
[スレ作成日時]2006-03-16 03:04:00
ガレリアグランデどうおもいます?(その3)
222:
匿名さん
[2006-04-04 00:04:00]
|
||
223:
匿名さん
[2006-04-04 00:21:00]
>222
このスレって、「ガレリアグランデをどうおもいますか?」ってスレだから、 客観的に語ればいいんじゃないですか? こういう人には合うとか、合わないとか、メリット、デメリットをきちんと語ればいいだけだし、メリットだけ強調されて間違ったイメージ抱いて買っちゃう人がいたら不幸ですもんね。 根拠のない中傷は、読む人がみたらわかりますし、それは読み手が判断すればいいとおもい生ますよ。あと、絶対お勧めの万人受けする物件なら、キャンセル住戸も即売してるはずですし。 この物件は、建物や眺望はすばらしいとおもいます。利便性踏まえて、実際住みたいかというと別の物件ですから、納得して買う人がいたら、それは幸せですもんね。そうひとが一人でも多くでてくるといいですね。 |
||
224:
匿名さん
[2006-04-04 00:30:00]
>>222
217,219,221 です。 実際入居された方ですか? おめでとうございます。住み心地きっと良いでしょうね。 ゆったりとお過ごしできると思います。 マンション購入について当面検討が出来なくなって一度断念しましたが 検討できる機会がまた出来ましたらガレリアグランデもしくはプロパストの作品は 見て廻るつもりです。 現在、有明の自転車範囲内のところに住んでますがこれからの有明の開発は 楽しみですね。 |
||
225:
匿名さん
[2006-04-04 00:42:00]
うーんしかしいつもすごい風だ・・・
防音サッシT-3等級って、風の音には無力なのかな? あと、朝から首都高の工事で目が覚めるんですけど…敏感なのかな? 今も風きり音で眠れずカキコミ。 でも窓からみえるレインボーと東京タワー(今日はもう消灯したけど)はすごくいい! |
||
226:
匿名さん
[2006-04-04 00:49:00]
http://typhoon.yahoo.co.jp/weather/jp/keihou/13.html
今日は強風注意報でてます。こちらも風が強いです。 |
||
227:
匿名さん
[2006-04-04 01:06:00]
225さん>>反対側は風の音や工事の音は窓しめると全くしないです。
今までの住まいと比べて静かすぎるのでちょっと寂しい感じです。 ただし窓を開けるとちょっとした車の音がかなり聞こえますね。 外の音は南西と北東ではだいぶ違うのかな? ちなみにこちら側は、葛西の観覧車とWコンフォートとTDLの花火が見えますよー |
||
228:
匿名さん
[2006-04-04 01:30:00]
マンションズを見たんですが、販売戸数は4戸となってますね。
70G2タイプが、価格/4620万円とありますが、これって当初価格と比べて、安くなってません? キャンセルだから? |
||
229:
匿名さん
[2006-04-04 02:05:00]
227さん
そちらは静かですか!うらやましいです。 北西住戸の中層階ですが、風がやかましくてしんどいです。 なにか防ぐ手だてはないものでしょうか・・・ 南西向きは葛西の観覧車も綺麗ですし、湾岸道もクルマのライトが綺麗だと思います。 それにしても、トリトンスクエアはまだ結構明るいです。 住友商事の人は深夜も働いているのかな? |
||
230:
匿名さん
[2006-04-04 02:07:00]
後付でビルトイン食洗機入れた方いませんか?
ナショナルの除菌ミスト式ビルトインを注文しようとしたら、 奥行き65cmないキッチンは装着できないことが判明・・・ ガレリアのは60cmしか奥行きがないから不可のようです。 ナショナル製を後付けするのは無理なんでしょうか。 うーむ。他のメーカーで装着できるのはあるのでしょうか。 |
||
231:
匿名さん
[2006-04-04 02:42:00]
オプションつけまくりで、非日常的空間、大人気の90Bタイプ。
言う事なしかな。 資産価値を求めてここを買った訳でもないし。 オプションなしのハコのみで満足してる人たちもいるんだ? ってことは、素晴らしいマンションってことなんじゃない?? ハコのみで満足出来る物件って、なかなかないよ。 でも皆神経質? 都会に住んでれば、アレくらいの音、気になんないでしょ???? |
||
|
||
232:
匿名さん
[2006-04-04 07:08:00]
>>231
確かにハコだけで満足できる物件なんてそうめったにないですよね。 立地、立地と言ってる人も居るけれどそれほど不便なところじゃないですよ。 ゆりかもめの有明テニスの森駅まで徒歩5分ですし。 ましてやこれから開発されるところですよね。 10年後も20年後も楽しみがあります。 豊洲6丁目は今の計画ではオフィスや市場はあっても住戸はないみたいですから 近隣では市場も近いほうだと思います。 開発が進んだら有明は住戸が多いみたいですしオフィスに囲まれるところよりも 静かで落ち着いた雰囲気になるのではないかと思ってます。 資産価値とはいってもこれからの少子化は確実に影響しますから、立地のみで 選んでもハコの中身が悪ければどこにでもある物件として人気は出ないと 思いますし、その点ガレリアグランデはそのハコの中身がすばらしい。 万人受けするタイプだと思いますよ。 晴海通り出来たら晴海〜お台場のバスも通るかもしれませんね。 色々な可能性を秘めていると思います。 |
||
233:
匿名さん
[2006-04-04 07:30:00]
http://www.tokyo-innerharbor.com/b-2.htm
これによれば豊洲6丁目方面は市場のおかげで タワーが建たないようですし眺望は確保できそうですよね。 http://www.tokyogas-toyosu.co.jp/zoning/index.html 橋渡ればすぐに市場、公園がありますね。 |
||
234:
匿名さん
[2006-04-04 10:44:00]
間接照明が苦手な人には向かない物件でしょうね。
お子様連れも住人にはいらっしゃいますが、あえてファミリータイプ のマンションを選ばなかったのは多分そういう雰囲気がお好きだったからだと。 |
||
235:
匿名さん
[2006-04-04 10:51:00]
バス亭のとこ、フードと横断歩道が欲しい。
あとバスの時間まで待つのにガレリアの1階のバスが見える部分にソファも欲しい。 |
||
236:
匿名さん
[2006-04-04 11:32:00]
あのハコで満足できるとは幸せですね
照明や建具はカナーリ趣味が限定されます 万人受けとは対極でしょう |
||
237:
匿名さん
[2006-04-04 11:53:00]
万人受けしなくていいよ
騒がしい人こなくていいもん |
||
238:
匿名さん
[2006-04-04 11:58:00]
そだね。
236はMRで子供が走り回って金切り声あげてたTTTやキャピタルマークタワーあたりで 満足なんでしょ?そっちのスレへどぞ。 |
||
239:
匿名さん
[2006-04-04 12:07:00]
236はその物件じゃなくてもよくありがちな一般的な間取りしか気に入らないからしょうがないと思う。
|
||
240:
匿名さん
[2006-04-04 17:35:00]
万人うけしないから、ここ選んだんじゃない。他と違うトコに惚れたのよ!みんなと同じじゃ嫌なのよん。資産価値なんて、どうでもいい。買った金額より高く売りたいわけじゃないからね。まぁ投資目的の人は、わかりませんが。
|
||
241:
匿名さん
[2006-04-04 17:56:00]
部屋にいると、居心地のよさに、 食材を、買いに行きたくなくなります。 非日常的、気分に まいってます。 今日も、サンクスのお弁当や、ピザになりそうー。 もう少し、ジャスコが、近ければ・・・・・
|
||
242:
匿名さん
[2006-04-04 17:59:00]
そうそう、この景色、すっきりとした周りの景色、朝、夕方、それぞれに感動する
光景が広がります。それだけで私はここを買って良かった! 東京西部地区に 住んでいたこともありますが これだけの感動は得られない。 何も もうけようとか、そういう気持ちは一切なし。 |
||
243:
匿名さん
[2006-04-04 18:16:00]
多分、一番の難敵は「慣れ」。
新しさが薄れて慣れてきた頃に、どれだけの満足感を維持できているか・・・ でも、そんなこと気にしても仕方ない。 今を存分に楽しまないとね。明日は明日の風が吹く。 |
||
244:
匿名さん
[2006-04-04 20:15:00]
慣れても飽きることはないと思う。
|
||
245:
匿名さん
[2006-04-04 22:27:00]
工事現場の朝礼の音って響くね。何事かと思いました。。。
|
||
246:
匿名さん
[2006-04-04 22:36:00]
今日、有名タレント発見!
|
||
247:
匿名
[2006-04-04 22:55:00]
だれ〜??
|
||
248:
匿名さん
[2006-04-04 22:58:00]
|
||
249:
匿名さん
[2006-04-04 22:59:00]
もとい まじで〜?
|
||
250:
匿名さん
[2006-04-04 22:59:00]
うち上の階だけど音気にならない。。
隣の音とかまったく聞こえない。。 すんでるのかも謎。 ガレリアさいこー |
||
251:
匿名
[2006-04-04 23:00:00]
すまいにも書いてあったよね。。。
|
||
252:
匿名さん
[2006-04-04 23:01:00]
だれだれ??????????
(わくわく) |
||
253:
匿名さん
[2006-04-04 23:01:00]
ゆりかもめ、すいてて快適。
でも、誰もいなくて怖い。 |
||
254:
匿名さん
[2006-04-04 23:03:00]
結構住んでるみたいだよね。
|
||
255:
匿名さん
[2006-04-04 23:05:00]
えっ!誰?わからない??
|
||
256:
匿名さん
[2006-04-04 23:08:00]
立地がどうのって言ってる人もいたけど
ここはやっぱり時間にゆとりがある人が住むって 感じだよね〜 |
||
257:
匿名さん
[2006-04-04 23:41:00]
TTTやキャピタルマークタワーにすら
負けてるジャン |
||
258:
匿名さん
[2006-04-04 23:48:00]
ま、勝ち負けなんてどーでもいいんじゃ?
でも、そんな風にみんなで評価してくれてるのってちょっと嬉しいね♪ |
||
259:
匿名さん
[2006-04-04 23:55:00]
|
||
260:
匿名さん
[2006-04-05 00:03:00]
誰にも会わない・・・
& マンション内で人に会わない・・・ みなさん、ほとんど入居済み??? |
||
261:
匿名さん
[2006-04-05 00:21:00]
231っす。
皆やっぱりそうなんだと、資産価値云々より、只単に好きになったという事で選んだ。 こんな特殊なマンション、あんまないよね。 何か感動したなあ。 同じ感覚の人間が多いってことがすごいや。 ココが他とちがうとこか? 飽きるっていってもね、普通でおもしろくもない間取りや雰囲気とは違うからね。 後はお互いがこの共有施設を、どれだけ綺麗に保てるか。 そういう意識が大切だと思う。 ファミリーの人もそうでない人も、このマンションを好きでいてくれるなら、そうであって欲しいと。 ゴミ出し場に行った時に、95%がきちんとゴミ出ししてる仲、数人がひどい出し方をしてた。 神経質になって欲しいのは、音などでなく、こういう所だよ。 このマンションをいかに美しいままに保てるかは、ここに住む住人ひとりひとりの意識なのだから。 宜しくお願い致します。 |
||
262:
匿名さん
[2006-04-05 00:23:00]
241さん。
住まいであったけど、お取り寄せ使えば? こちとら、アレ以来研究してまっせ。 結構使えそうだと相方と確信。 |
||
263:
匿名さん
[2006-04-05 00:49:00]
>>261
すてきな意見です。 資産価値だけで買う人は立地だの利便性だの売る貸すばかり考えて マンションには愛着ないですからね。 261さんの気持ちもすんなりと伝わると思いますので、 きっと自然に住みよい住環境も出来ると思いますよ。 |
||
264:
匿名さん
[2006-04-05 07:04:00]
そうですよね。
MRにいらしてた方々の客層を見て判断したというのもあります。 TTTやキャピタルマークタワー、WCT、タワーズ台場など見て回りましたが 完全にあれらのマンションはファミリー向けで騒がしかったのに対し、 GGのMRは本当に素敵な方々が多くいらしてましたので。 |
||
265:
匿名さん
[2006-04-05 09:20:00]
住まいスレにもあったけど、アマンリゾートやパークハイアット東京みたいな
インテリアが好きな人はこのマンション、買いじゃないかな。 ここほど白色蛍光灯が似合わないマンションはない・・・。 |
||
266:
匿名さん
[2006-04-05 09:42:00]
ここ買われた方、若い人多い?今まで、10回近く行ってるけど、20代、30代前半の人達ばかりでした。親に買ってもらった人も多いらしいし・・羨ましいかぎりです。まあ歳関係なく、常識のある大人の方達ばかりだといいのなぁ。今の高層マンションは、ファミリーばかりなので、ちびっ子がエレベーターエントランスでサッカーしたり、一階エントランスで駆けずり回ったり、らくがきしたり・・まだ建って六年なのに。なので、早くGGに引っ越したいです。親もどうかしてるんだろうなぁ。ヤダヤダ。
|
||
267:
匿名さん
[2006-04-05 09:53:00]
70や80タイプは20〜30代もいるようですが、年配の方々も多いですよ。
住まい〜・・も年齢層高そうだったし。 |
||
268:
匿名さん
[2006-04-05 10:51:00]
262さん、ありがとうございます。 生協、検討中です。 それが、いちばんかも?
|
||
269:
匿名さん
[2006-04-05 11:23:00]
以前生協とってましたが、ちょっとでしたよーーーー
もうちょっと良い物を扱ってる宅配ないかしら?何かお勧めは? |
||
270:
匿名さん
[2006-04-05 12:42:00]
えっ!生協にしようかなぁって、思ってたんだけど・・よくないですか?
|
||
271:
匿名さん
[2006-04-05 13:35:00]
えっ!住まいのにあるってことは、楽天のことじゃない?
楽天がどうのって文なかった? 昼間は静かだねえ、やっぱ共稼ぎさんが多いのかな? 引越しまだの人も多いんだねえ、早くいらしてね。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
かなり感じが悪いので出て行って欲しいですね。 ここは、これからの明るい未来を語る場です。 買えなくてひがんでいる人は、こんなところでこのページを見ているより、早く他の物件を当たらないと、また買いそびれますよ。