東京23区の新築分譲マンション掲示板「ガレリアグランデどうおもいます?(その3) 」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 有明
  6. ガレリアグランデどうおもいます?(その3)
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2006-05-16 22:39:00
 

450レス超えましたので新スレで有意義な情報交換を!!
過去スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38975/
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39012/


[スムログ 関連記事]
ガレリアグランデのタワマン&エスカレーターという発明/LEVEL3
https://www.sumu-log.com/archives/374

[スレ作成日時]2006-03-16 03:04:00

現在の物件
ガレリアグランデ
ガレリアグランデ
 
所在地:東京都江東区有明1丁目6番9(地番)
交通:ゆりかもめ「有明テニスの森」駅から徒歩7分
総戸数: 413戸

ガレリアグランデどうおもいます?(その3)

102: 匿名さん 
[2006-03-29 17:24:00]
りんかい線の国際展示場駅まで歩けるかなぁ?
103: 匿名さん 
[2006-03-29 20:33:00]
67さんへ

メアド記載の書類は2月下旬か3月初めに届いたと思います
104: 匿名 
[2006-03-29 22:14:00]
GGのエントランスから国際展示場駅まで、男性が普通に歩いて12分くらいです。道がまっすぐで、広い歩道があるのがGOOD!
105: 333 
[2006-03-29 22:47:00]
国際展示場までは信号もあるので15分くらいでした、遠すぎ!ここらへんは周りに何も無いので、風雨が強いときは、厳しいなぁ。でも道が拡張される前は20分以上、かかったんで、マシかな。でもやっぱりオリゾンがうらやましい。  毎日の通勤で使えるのはあのくらいの距離かな。
106: 匿名」 
[2006-03-29 23:03:00]
GGに住んで1週間、隣に誰か引越しできたようだが、はなし声が聞こえる!  シヨック! 壁、うすいみたい。今まで賃貸なんで我慢してきて、2重天井だーって、喜んでいたのですが・・・・。なんか深夜とかのTV音とかでもめそうだな。分譲マンションでもこんなもんなのでしょうか?
107: 匿名さん 
[2006-03-30 00:10:00]
その声とはどの程度ですか?
例えば大声で話してるのかな?って思う感じでしたか?
それとも普通の会話が聞き取れてしまうくらいですか?
入居が始まったばかりなので感動しておもわず声が
たまたま大きかったとかということも考えられますね☆
108: 匿名さん 
[2006-03-30 00:35:00]
>>105
にぎわいろーどが出来たら楽しく帰れますよね。
早く出来ると良いですよね。
109: 匿名さん 
[2006-03-30 08:50:00]
壁薄いの?なんか、やだなぁー。今のマンションは、全然聞こえないから・・窓開けてると聞こえてくるけど。テレビの音とか聞こえちゃうなら、安マンションみたいで、考えちゃうなぁ。
110: 匿名さん 
[2006-03-30 09:30:00]
壁、薄かったら嫌ですね。。。今住んでるところは
お隣に赤ちゃんと犬がいるけど全然聞こえないし。
オリゾンはどうなんだろ?
111: 匿名さん 
[2006-03-30 12:13:00]
薄いわけないでしょ。
常識で考えてよ。
112: 匿名さん 
[2006-03-30 12:42:00]
って思うけど、声が聞こえちゃってるんでしょ。
113: 匿名さん 
[2006-03-30 12:49:00]
ウチはまったく静かですよ。
隣ももう引っ越してますけど。
114: 匿名さん 
[2006-03-30 13:04:00]
TVが壁にピッタリ設置してあったりすると聞こえたりするみたいですよ。
115: 匿名さん 
[2006-03-30 15:04:00]
引越しまだなんだけどCATVは見れてる?
話を聞いていたらなんかあまり受信状況良くなさそ〜
もう住んでる人のTVで通販チャンネルみたいなのはやってる?
116: 匿名さん 
[2006-03-30 16:34:00]
内廊下だからしょうがないけど、廊下で携帯電話で大声でしゃべってるのは
livingのドアあけっぱにしてたらさすがに聞こえたな。
ま、ドアしめてれば問題無しだったけど。
廊下で携帯は聞こえる・聞こえないの前にモラル・マナーの問題だしね。
お隣さんの声は聞こえてないですよ。
117: 匿名さん 
[2006-03-30 17:28:00]
廊下は仕方ないけど、お隣さんの声はやっぱヤダなぁ。そんなに薄いのかな?心配だわ。
118: 匿名さん 
[2006-03-30 21:56:00]
図面見る限り標準的な厚さだと思います。
遮音性の高い150mmのクラスターボード。
まあ大騒ぎしたら聞こえるでしょうけどね。
106は釣り
119: 匿名さん 
[2006-03-30 22:01:00]
みなさーん・・・夜、快適に眠れますか?
今日、まさに今なんて風がものすごいじゃないですか。
うちはサッシを閉めてもスゴイ音がします。
眠ることが出来るか心配です。(北西向き住戸です)
まさかこんなに風の音がするなんて・・・
120: 匿名さん 
[2006-03-30 22:26:00]
>118
高層階だと重量を軽くするために薄い材質のものを使っているとか?
121: 匿名さん 
[2006-03-30 23:11:00]
昨日までテレビが普通に映っていましたが、
今日になって急に半分砂嵐が交じっている状態です。
同じように今日になって映らなくなった方いますか?

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる