東京23区の新築分譲マンション掲示板「ガレリアグランデどうおもいます?(その3) 」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 有明
  6. ガレリアグランデどうおもいます?(その3)
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2006-05-16 22:39:00
 

450レス超えましたので新スレで有意義な情報交換を!!
過去スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38975/
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39012/


[スムログ 関連記事]
ガレリアグランデのタワマン&エスカレーターという発明/LEVEL3
https://www.sumu-log.com/archives/374

[スレ作成日時]2006-03-16 03:04:00

現在の物件
ガレリアグランデ
ガレリアグランデ
 
所在地:東京都江東区有明1丁目6番9(地番)
交通:ゆりかもめ「有明テニスの森」駅から徒歩7分
総戸数: 413戸

ガレリアグランデどうおもいます?(その3)

482: 匿名さん 
[2006-04-11 16:33:00]
だから、マンション内ではだめですって。
483: 匿名さん 
[2006-04-11 16:39:00]
ECCジュニアって歌ったり踊ったりするんだよね・・・>授業
階下隣人に影響はないのか???
484: 匿名さん 
[2006-04-11 16:57:00]
確かに・・・
485: 匿名さん 
[2006-04-11 16:57:00]
そういうのに使ってはいけないって管理規則に書いてありますよ。
486: 匿名さん 
[2006-04-11 17:27:00]
やっぱりたばこは百害あって一利なしってとこですか。。。ふぅ、たばこ好きには肩身が
狭いです。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060411-00000063-mai-soci
487: 匿名さん 
[2006-04-11 18:01:00]
廊下の声は本当に響きます!
リビングに居ても、子供の高い声は聞こえます!廊下では気を付けましょう!
と言っても、子供には無理ですよね。教室なんてもってのほかかと。
488: 匿名さん 
[2006-04-11 18:13:00]
○あなたのご自宅が教室です
ECCジュニア 教室は、通勤などで時間をとられることもなく、あなたのライフスタイルを大切にしながら、ご家庭でお仕事ができます。(ご自宅が使えない場合は、貸会場などでの教室開設ができます)
489: 匿名さん 
[2006-04-11 18:26:00]
子供は部屋番号を間違えてチャイム鳴すよ。以前経験あり。
490: 匿名さん 
[2006-04-11 18:39:00]
セキュリティのあるマンション内で営業するのはやはり住民は困ると思います。
規約があるのであれば管理組合を通してから営業すべきです。
近隣にクラスがあるわけで需要があるわけでもなく、周り住民に対して何の説明もなしに営業を始めるのはどうかと思いますが…
ECCに対しての信頼を落とすだけになりますよ。
491: 匿名さん 
[2006-04-11 18:43:00]
管理規則に書いてあっても開講するってことは賃貸入居者かな?
そっちには書いてなかったりしたら笑えるなー笑い事じゃないけどさ。。。
ま、とにかくECC開講はありえないっしょ。
管理組合での対応を求む!!
492: 匿名さん 
[2006-04-11 18:53:00]
賃貸でも住人に対しての規約のはずです。
まずは管理組合から規約違反をしてる事、住民の許可を取らずに開校してる事などを纏めてECCジュニア本部に書面にて報告してみてはどうでしょうか?
回答を待って対応するのが1番です。
493: 匿名さん 
[2006-04-11 19:05:00]
子供と一緒に変な営業や不振者が入って来たら開校者は責任とれるのでしょうか?その点も含めてECCに働き掛けてみてください。
494: 匿名さん 
[2006-04-11 19:52:00]
この話ってECCだけじゃなくて、着付け教室だの、おことの教室だの、個人学習塾だの
色々と広がるので、きちんとストップすべきだよね。
定期的に住人ではない多数の人間が出入りする、というのは、友達をたまに呼ぶ、という
レベルとは別次元でしょ。
495: 匿名さん 
[2006-04-11 19:54:00]
↑新聞配達のように非住人で定期的に出入りする人は面接を行って決定するらしい。
生徒である子供も面接しなくちゃならないよ。
496: 匿名さん 
[2006-04-11 20:21:00]
東雲に教室はありますし、講師をしたい方はそちらですれば良い話だと思います。
子供が友達を呼ぶ時に大きな声で○○○号室だから〜なんて言ってしまい
セキュリティーもなにもなくなったという話もあるそうです。
新聞配達員はの面接と同様に生徒をすべて面接するとなると別に管理
しなくてはいけなくなりますよね。
管理費以外の業務をこの教室のかたは負担するつもりなのでしょうか?
きっとそこまでは考えていないと思いますが。
まぁ、それ以前の話しでセキュリティー内での営業はいかんにしても
非常識です。
497: 匿名さん 
[2006-04-11 21:33:00]
といっても既にチラシ配ってるし。
498: 匿名さん 
[2006-04-11 21:48:00]
チラシ配ってるんだ。。。
そのチラシをフロントに渡しておいた方が良いですね!!
うちにはないのでどなたかお願いしますm(__)m
499: 匿名さん 
[2006-04-11 21:56:00]
>>497
マヂですか・・・
どういう人なんだろ?
もしかしたら、あまり問題だと思っていないのかもしれないね。
とりあえずは、フロントから言ってもらいましょう。
騒ぎになる前に自主的に止めてくれるかもしれないし。
500: 匿名さん 
[2006-04-11 22:39:00]
教室開いた人もそうですが、マンションの規約違反なのに教室開いたのであれば
ECCにも責任あるのでは?
教室が営業出来る場所であるかできない場所であるかという確認は事前に必要だと思います。
その確認もしないで許可したのであれば問題ありますし。
501: 匿名さん 
[2006-04-11 23:32:00]
教室名 有明1丁目、講師名 村上、とECCのホームページに載っていましたが、この事ですか?

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる