450レス超えましたので新スレで有意義な情報交換を!!
過去スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38975/
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39012/
[スムログ 関連記事]
ガレリアグランデのタワマン&エスカレーターという発明/LEVEL3
https://www.sumu-log.com/archives/374
[スレ作成日時]2006-03-16 03:04:00
ガレリアグランデどうおもいます?(その3)
422:
匿名さん
[2006-04-10 12:40:00]
どこのタワー?
|
423:
匿名さん
[2006-04-10 13:12:00]
|
424:
匿名さん
[2006-04-10 13:32:00]
引越し屋さんを誘導するためだったりして
|
425:
匿名さん
[2006-04-10 13:39:00]
車でくる人向けでしょ
|
426:
匿名さん
[2006-04-10 17:00:00]
バーのおつまみなかなか美味しい
|
427:
匿名さん
[2006-04-10 17:22:00]
4〜5戸残ってたっていいじゃない。別にたいした事じゃないでしょう?ローンが通らなくて、キャンセルになった人とかいるみたいだし。気長に待ちましょうよ。他のマンションだって、完売とかいったって、残ってるからね。大騒ぎしないでねん。
|
428:
匿名さん
[2006-04-10 17:31:00]
大騒ぎしてるのは「売れ残りマンションなんかに住んでなにセレブぶってんの?」的書き込みを繰り返す部外者さん
|
429:
匿名さん
[2006-04-10 17:51:00]
バーで、禁煙エリアと喫煙エリアをわけるのは難しいのでしょうか?
|
430:
匿名さん
[2006-04-10 18:03:00]
天気が良い日は富士山見えますか?方向的にはお台場とレインボーブリッジの間くらいですよね?
|
431:
匿名さん
[2006-04-10 18:13:00]
空気がきれいな朝はレインボーブリッジの先に富士山がはっきりと見えます。
本当に見えるとは思っていなかったので、驚きました。 レインボーブリッジ、お台場、富士山、東京タワーが部屋から一挙に見えるマンションってのも嬉しい。 |
|
432:
匿名さん
[2006-04-10 18:19:00]
レインボーの後ろとはナイスロケーションですね。富士山が見えるとホッとしますよね。空気が澄んでる日ということが目でみて確認できます。
|
433:
匿名さん
[2006-04-10 18:26:00]
>>429
火災予防的に問題ないのであればラウンジの2階に喫煙コーナーもうけてもらうのも良いかも知れませんよね。 |
434:
匿名さん
[2006-04-10 18:26:00]
それで、犬フンは、発見したあなたが処分したの?コンシェルジュに持ってったのかしらん??やはり、報告しないとね。
|
435:
[2006-04-10 18:35:00]
それってほんとに犬のなの?
このマンションには野良の三毛猫が住み着いてるらしいじゃん? |
436:
匿名さん
[2006-04-10 18:44:00]
なんかしつこいのがいますねwあなたはガレリアとは一生縁がないと思うよ。誰かに相手してもらわないと寂しいの?w
|
437:
匿名さん
[2006-04-10 18:57:00]
バーも、共用部分であるから、 禁煙に、するべきだと思うのですが、 喫煙は、専有部のみが、世の中の流れだと思うのですが・・・・ 吸わない人間にとっては、かなりの 煙、臭いが、非常に不快に、感じます。 できれば、館内は、全面禁煙に、するべきだと思います。
|
438:
匿名さん
[2006-04-10 19:43:00]
ここまでオシャレで近代的に作られてるのに、共用部分が喫煙可ってありえないですよね
|
439:
匿名さん
[2006-04-10 19:47:00]
共有部分であるラウンジ、廊下、屋上は禁煙ですよね。
私自身は煙草は吸いませんが、バーはエリア分けしてもいいのかなと思います。 あと、今後ですが、変なところに灰皿を置かないようにしたいですね。 出入り口のそばとか。。。 |
440:
けんけん
[2006-04-10 20:47:00]
バーは、テーブルには禁煙のプラカードがあった気がします。
窓際とかは喫煙可能となっていましたねー。 窓際は、特等席ですからねー、吸う人も吸わない人も座りたいでしょうし・・・ 僕はタバコを吸いませんが、完全に閉め出すのもどうかと思います。 ただ、喫煙エリアといっても節度をもった吸い方をしてほしいですね。 吸ってない人に煙がいかないようにするとか、 伏流煙は迷惑のかからないようにするとか。 |
441:
匿名さん
[2006-04-10 21:00:00]
私自身は喫煙者ですし、お酒とタバコはペアみたいなものなので、禁煙にされるとキツイです。とは言っても最近ではどこのオフィスでも喫煙コーナーがあって、自席でタバコを吸うことは無いところが多いのではないかと思います。ただ、これはオフィスでの話しであって、ここはプライベートな空間であり、リラックスできるスペースであるべきなので、一方的にタバコが嫌いだからといて、愛煙家の嗜好を無視するのはいかがでしょうか。共有スペースということは、そういうところも共有すべきではないでしょうか。
|